いよいよ今世紀最大の神アルバム(言い過ぎ?)を引っさげた安室奈美恵_genicツアーが、日付変わって明日になりました。
一体あの曲達、_genicの世界観がどうなるのかそれはもう楽しみで楽しみで仕方ないのですが、あまりに楽しみすぎてまだ来てほしくない、もう1日猶予が欲しい!とか思っちゃってる。w
こんなの初めてかもしれない。なんか緊張しすぎてるし、このツアーは私の中でPLAY以来の衝撃的好みのツアーになるんじゃないかという期待&予感の一方で、もしも、もしもよ、いやないと思ってるけど、もしも万が一イマイチだったらどうしようみたいなのもあるww
いや、ないとおもうけどね、_genicに限ってね。。。でもあまりに_genicが好きすぎてというか、大切すぎて、怖いの.... /////
しかし今年の代表は明らかに今までと違う本気を見せつつあるので、否が応でも期待が高まります。
でもanythingとゲッタさんのやつはやっぱりそれほど好きじゃなくて、これがライブでどうなるのかなあって想像つかない。嫌いってわけではないんだけど、なんか、ゲッタさんのやつは盛り上がりが想像できないのよね、なぜか。だからどのようにパフォーマンスするのか、また、ライブ見てジャンピング土下座になるのか、逆に興味がある。

好きすぎてで言えば、やっぱり私はPhotogenicとTime Has Comeが大好きで。
もちろんGolden touchも好きなんだけど、なんかこの2曲の展開がたまらなく好きで。んでこの2曲の良さとラブ具合を熱く語ろうと思ってたのにやらないまま。w
エブリウーマンもやっぱり好きで、これは絶対に盛り上がると思ってるんだけど、そう思ってて肩すかし食らったワラフィーリンみたいになったらやだなw
おっおっおっおっお おっおっおっお〜
のところで集団キメキメダンスやって、からの いえいいえいいえいいええええ〜〜で雄叫び、そして昇天を妄想中なのだが、果たして...?
あとはやっぱストレンジャーとfashionistaよね。
ストレンジャーでは絶対に黒のドレス、サンダルピンヒールで踊ってよね!!!
信じてる〜。
あと。ファッショニのレーザーの海期待。尻ふりふりも期待。
去年のシャロンストーン奈美恵とか、肩紐奈美恵とか、エロ枠の状況はいかがでしょうか?
衣装、マンネリじゃなくて素敵なやつおなしゃす。
ブーツを脱ぐ奈美恵は果たして見られるのか...。

あとはやっぱ、genic以外の曲を何持ってくるかよね。FEELはもうないだろうし、バラーダもない。アンコンもない。
となると、やっぱり、R&B期待していいの....?(`・д´・ ;)ゴクリ

ああ、やっぱりなんの曲やるかだけでももう一曲ごとに興奮しそうでやばいですわ。
終わったらもう放心状態かもしれん。
FEEL横須賀を思い出すなあ。あれも大好きなアルバムだったから思い入れが強すぎて、終わって会場出てからもそこを離れたくなくてしばらくウロウロしてた。
なみえの緊張が手に取るようでね。
てか、奈美恵もお客さんもお互い初めましてだから、あの全体の緊張感ってやっぱり格別。スロースターター奈美恵の、最初の未完成な姿を観れるのも、ああここからどんどんツアー自体が成長していくのねって、なんか子供の成長を見るようで..って何様w
初日のあの固唾を呑む感じはやっぱプライスレス。
PerfumeのJPNツアー神戸ワールド記念ホール初日も忘れられないな。
LS2014はそれほど記憶にないというw whisperはよく覚えてるけど。w

ああ、楽しみだけどじっくり開場開演までの時間、心を整えたい。
始まるまで1時間瞑想したいですまじで。w

livegenic


れぼりゅーしょんMV解禁
んで昨日でしたかね、クリケイさんとなみちゃんのレボレボMV公開。
http://youtu.be/k0eaOuwA1mc

なみちゃんちっちゃくてきゃわわ。そして赤似合う。キラキラ赤だいすき。
てかこのエキストラ募集はTwitterですったもんだあって結局なかったことになってしまったのだけど、これあのまま実現してたらやばいな。死人出てたなw
これ、映像で見てるより実際はもっともっと激近だと思う。
あんな至近距離で奈美恵を真下から見上げるとか、どんなheavenですか?
あのステージの高さがやばい。
未知の世界みせてあーげる〜♪のとこの振り付けが悶絶級に恥ずかしいとか、
でもその分生きてるって感じる〜♪の歌詞が超絶受け付けないとか、
そんなことはもう気にしないふり男の子ですよ!
あんなベタで素敵なポスターくれるとかクリケイさんありがとう!
昭和の歌謡曲な雰囲気というかやっぱピンクレディ♡

ところでなみちゃん、ブラックダイヤモンドのダンスとどっちが恥ずかしいのかな??w
いみってーしょんわー
いみってーしょんわー
いみってーしょんわー
【初回限定盤】(CD+DVD)UPCP-9012 ¥1,998 (tax in)
・スリーブケース仕様
・「LIVE 3:5:6:9」日本武道館ライブ写真 封入
・「イミテーションワールド」収録

【収録内容】
[CD]
1. STAR TRAIN
※ 「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT 」主題歌
2. TOKIMEKI LIGHTS
※ チョコラBBシリーズ CMソング
3. イミテーションワールド
4. STAR TRAIN - Original Instrumental -
5. TOKIMEKI LIGHTS - Original Instrumental -
6. イミテーションワールド - Original Instrumental -

[DVD]
・STAR TRAIN - Video Clip -
・Perfume View
※ 「STAR TRAIN」 Video Clipの舞台裏をメンバー同士で撮影したメイキング映像。



これはビビったわ〜。朝イチで見て寝ぼけてるのかと思ったw
まさかまさか。
イミテのリリースがあるとは!
てかこんなに早く!
しかも新録で!

ビビるわ〜。

出ることがあるとしたら、解散のベスト盤とかしかないと思ってたw
最近のPerfumeさんの頭打ち感から、少なからず危機を感じてるのかなあなんてひねくれた考えがよぎっちゃいますが、そりゃ嬉しいですよ!!!だってリリースがあるということはライブでやるというフラグでしょう?
だから今の声で録り直すのでしょう??
ションションションクル━(゚∀゚)━!

いや、イミテだけ?w
カウンターもいつか出るの?
てか本当にコンベスのディレイ新参w(GAMEの後で)としては、もう木の子時代の名曲達たまらないっす。ファンデーションとか最高名曲でしょう。
モノクロ、レシピ、ビタドロ…(;´Д`)
あれらって本当に今でも古くならない名曲だと思うし、振り付けとかも今やるには子供っぽいかもしれないけど、すごく好き。

O-WESTどころか武道館でやってくれるかもしれないとか、俄然楽しみになってきた。レアなやつだけでセトリ固めて欲しいw
そして透明人間も観れるのかな〜楽しみだな。
当たった…(°_°)

激戦と言われた9/26(土)の武道館、いわゆる初日。
ひえー、またもやホットスタッフ先行に救われた、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

本当に全通が冗談じゃなくなってきましたがwさすがに広島と29はいけません。
しかし、オーウェストと26が行けるとは予想外だわほんと。

これでもう9月は超ハード決定ですのでよろしくお願いします。



Gグッズ

2015年8月29日 趣味
Gグッズ
きたーーん\(^o^)/
全部かわいいー!!

まさか奈美恵グッズで、こんな満足感得られるとは思わなかったよね〜。
特に黒の顔Tシャツが着てみたらかわいいかわいい。
これ、普通に奈美恵グッズじゃなくても欲しいぐらいの可愛さなんですが。
意外と着てみたらおばちゃん白が似合わなくて、これは唯一まだ買ってない唇Tの黒を買わなきゃですw
でも本当に顔T黒素晴らしい。

んでポーチもかわいいし、トートバッグと言う名のエコバッグもデカイけどデザインかわいいし、ポスターの袋も写真もかわいいし、キーホルダーもかわいいし、タオルもまあ普通にかわいいw
写真集(パンフ)も今回は好み。なんかいつもありがちなゆるふわとかファンタジーお花畑奈美恵みたいなのだったらだいぶどうでもいいけど、今回の白人イケメンとの白黒の世界、モードでシュールでスタイリッシュな感じがいいですね。動でも静みたいなね。ストップモーションな感じが。教師奈美恵良いわあ。
あとなんだ、クリアファイルと、タトゥーブレス。うん、普通に良い。

なんかやっぱ今回は違うね。気合いが違う。ライブもおそらくやばいねこれは。。。
去年はやっぱ独立のことあったからかかなりやっつけだったよねw今思い返してもw

_genic楽しみだなあ!!これはまたえらい名ツアーになるのではないでしょうかね。。絶対死ねない。


あと、ぱふゅはオーウェストエントリー、ベビメタちゃんはついにUKのREADINGフェスやったったって感じです。


わたし個人としては歯医者でマウスピース調整しました。

さて、寝まひょ。。。


受験問題解答

2015年8月29日 趣味
私が受けた9日昼の部。
○は正解
△は自分がどれ答えたか忘れた問題
×は間違えた問題
?は出てない問題(50問以上あったのね)

△が意外とあってたのかな〜


8.9(日) 昼の部 出題問題&解答
Q 01
表記として正しいものは?
A かしゆか ○
Q 02
かしゆかの誕生日は?
A 1988年12月23日 ○
Q 03
今年はPerfume結成何周年?
A 15周年 ○
Q 04
あ~ちゃんの「P.T.A.」会員番号は?
A P000001 ○たぶん
Q 05
[1~4共通出題] 2008年2月14日に発足した、Perfumeオフィシャルファンクラブ名として正しいのは?
A 「P.T.A.」 ○
Q 06
[1~4共通出題] Perfumeがレギュラーを務めていたラジオ番組「ドッキドキ・オン・エアー☆」。歴代のコーナー名は次のうちどれでしょう?
A ぜ~ったい許せない △
Q 07
かしゆかの愛猫、リヨンも出演しているVideo Clipは?
A 「Cling Cling」 ○
Q 08
2015年8月現在、さまざまなVideo Clipを撮影してきたPerfume。たくさんある作品の中で、「P.T.A.」会員の方も参加したVideo Clip撮影といえば?
A 「FAKE IT」 ○
Q 09
2015年8月現在、さまざまなVideo Clipを撮影してきたPerfume。たくさんある作品の中で、屋外撮影ではないVideo Clipは?
A 「ナチュラルに恋して」 ○
Q 10
2015年8月現在、21枚のシングル、5枚のアルバムをリリースした、Perfume。リリースされた楽曲の中で、1番尺(時間)が長い楽曲は?
A  「edge (⊿-mix)」 △
Q 11
2012年から3回行った、「Perfume WORLD TOUR」。毎回販売しているグッズのタオルは、「目立つコト」を前提にカラーを決定しています。「WORLD TOUR」のタオルで、過去採用されていないカラーはどれ?
A グリーン ○
Q 12
2008年3月よりスタートした、レギュラーラジオ「Perfume LOCKS!」。漫画のセリフを読み上げて、漫画のタイトルを当てるクイズを行った際、漫画通のかしゆかが出題した漫画は?
A 「四月は君の嘘」 △
Q 13
[あ~ちゃん出題] あ~ちゃんがのっちに初めて会ったときに思った、のっちの第一印象は?
A さやえんどうみたい ○
Q 14
[かしゆか出題] Perfumeが結成後1番最初にアクターズでカバーした楽曲は?
A Shampoo 「Trouble」 ○
Q 15
[のっち出題] 2008年からレギュラー出演している、ラジオ「Perfume LOCKS!」。ラジオの企画で、のっちがやったことのないキャラクターは?
A のっち隊長 △
Q 16
[Perfume語録] 『JKかしゆか』とは?
A 謎のふわふわ系女子高生かしゆか ○
Q 17
広島時代、幼いあ~ちゃんが地元のショッピングセンター「コムズ」でいつも楽しみにしていたものは?
A からくり時計 △
Q 18
6歳のあ~ちゃんが、幼稚園の学習発表会で初主演を務めた演目は?
A 「オズの魔法使い」 ×
Q 19
中学生時代、吹奏楽部に所属していた、のっち。コンクールに出場したときに受賞した賞は?
A 銀賞 △
Q 20
2006年10月に出演させていただいた、「武蔵野美術大学芸術祭」。リハーサルにて、メンバーがステージから落ちるハプニングが発生しました。落ちたメンバーは?
A かしゆか ○
Q 21
2007年9月12日にリリースした、5th Single「ポリリズム」。リリースキャンペーンでは、各地で応援してくださっているファンの方や、美味しいモノに癒されました。そんな中、タワーレコード新宿店のインストアイベントでのっちが癒されたモノは?
A 楽屋の片隅にあった、ガチャピンのぬいぐるみ ○
Q 22
2008年5月発行の雑誌「BOMB」にて実施した、「Perfume 50 素顔のQ&A」企画。「カラオケの十八番は?」という質問に対し、のっちの十八番ではない歌は?
A 一青窈「ハナミズキ」 △
Q 23
2008年5月発行の雑誌「BOMB」にて実施した、「Perfume 50 素顔のQ&A」企画。「子供は何人ほしい? 名前は?」という質問に、あ~ちゃんは「3人ほしいです」と答えています。また未来の子供の名前もすでに名付けていましたが、3人の名前は?
A 華(はな)ちゃん 俊(しゅん)くん 雛(ひな)ちゃん △
Q 24
2008年7月9日にリリースした、7th Single「love the world」。Perfumeにとって初のオリコンウィークリーチャート1位獲得となったこのシングル。では、2008年1月16日にリリースした、6th Single「Baby cruising Love / マカロニ」のオリコンウイークリーチャート初登場は?
A 3位 ×
Q 25
2008年7月9日にリリースした、7th Single「love the world」。Perfumeにとって初のオリコンのウィークリーCDシングルチャート1位獲得となったこのシングル。1位獲得記念と称して、Mg・もっさんと他男性スタッフ2名で「男Perfume」を結成し、メンバーの前である楽曲をパフォーマンスしました。その楽曲とは?
A 「チョコレイト・ディスコ」 ○
Q 26
10代のうちに「路上ででんぐり返しをしたい!」と公言していた、かしゆか。実際にでんぐり返しを行った場所は?
A アミューズ社内 ○
Q 27
Perfumeにとって初めての海外撮影となった、2008年12月に発売された1st写真集「Perfume Portfolio」。そんな初めての写真集の『帯』に掲載された、あ~ちゃんのコメントは?
A 「……だって異国よ!?」 ○
Q 28
2009年7月8日にリリースした、3rd Album「⊿」。アルバムタイトルの読み方は?
A トライアングル ○
Q 29
2010年2月15日に、21歳の誕生日を迎えたあ~ちゃん。かしゆかからカバンをもらったあ~ちゃんは、「良い匂い」と言って、のっちにも嗅がせていました。そのときののっちが言った一言は?
A 「本物の匂いがする…」 △
Q 30
2010年3月に行った、ファンクラブ限定ツアー「P.T.A. presents Perfume 結成10周年!!! 『パッと楽しく遊ぼうの会』ライブハウストゥワー」。ステージ上には、とあるVideo Clip撮影で使用したセットが置かれていました。それは何のVideo Clip?
A 「不自然なガール」 ???
Q 31
2010年9月に「P.T.A.」会員限定で配信した、「Pa!と楽しく遊ぼうライブ Vol.3」。メジャーデビュー5周年を記念して行ったこの配信のサブタイトルは?
A みんなで祝わにゃしゃーナイト ???
Q 32
2010年11月3日に行った、Perfumeにとって初の東京ドーム公演『結成10周年、メジャーデビュー5周年記念!Perfume LIVE@東京ドーム「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」』。毎回「P.T.A.」先行でチケットをゲットされた方へは、オリジナルチケットをお送りしていますが、この東京ドーム公演のオリジナルチケットには、ある“仕掛け”が施されていました。その仕掛けとは?
A 香り付仕様 ???
Q 33
2011年5月18日にリリースした、13th Single「レーザービーム / 微かなカオリ」。両A面シングルということで、2曲のVideo Clipも密かに共通点が隠れていますが…その“共通点”とは?
A オルゴール ○
Q 34
2011年5月18日にリリースした、13th Single「レーザービーム/微かなカオリ」。「微かなカオリ」Video Clipのときの、かしゆかのペディキュアの色は?
A 茶色 ○
Q 35
2011年は夏フェスに多く出演させていただいた、Perfume。特に「ROCK IN JAPAN FES 2011」では、メンバー渾身のセットリストで臨みました。そのセットリスト、メンバーが呼んでいた通称は?
A デス・リスト ○
Q 36
2011年11月30日にリリースした、4th Album「JPN」。収録楽曲すべてにおいて、歌詞カードに記載されている言葉(タイトルは含まない)、「ねぇ」の数はいくつ?
A 43回 △
Q 37
2012年1月より全国12都市を回った、『Perfume 3rd Tour 「JPN」』。「時の針」の演出映像で着た衣装は、以前とあるテレビ番組で着ていた衣装でした。「世界観がピッタリ」という理由で、再度日の目を見た衣装ですが、初めて着たテレビ番組は?
A NHK「紅白歌合戦」 ○
Q 38
2012年1月より全国12都市を回った、『Perfume 3rd Tour 「JPN」』。演出の都合により、ツアー途中で急遽衣装のカラーを紫にするというこだわる場面も。変更前のカラーはオレンジ色と赤色の衣装だったのですが、唯一そのカラーの衣装で行った公演は何処?
A 神戸ワールド記念ホール公演 ○
Q 39
2012年1月より全国12都市を回った、『Perfume 3rd Tour 「JPN」』。「Spring of Life」をフルで初披露したのは、日本武道館公演ですが、テレビサイズでの披露を初めて行ったのはどの会場?
A 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ △
Q 40
2012年1月より全国12都市を回ったツアーの打ち上げ公演として、沖縄・宜野湾で行った『Perfume 3rd Tour 「JPN」 打ち上げ公演!海パーン!!!』。メンバーの楽屋には、「Perfume」の文字と沖縄を象徴するあるアイコンが描かれた楽屋暖簾が掲げられていましたが、そのあるアイコンとは?
A ハイビスカス △
Q 41
2012年4月11日にリリースした、15th Single「Spring of Life」。インタビューをした際に、あ~ちゃんが「今回もサビの符割りとか天才だなって思いました。中田(ヤスタカ)さん曰く『これは「○○○」よりカロリー消費する曲だね」』って(笑)」と、この楽曲へのエピソードを話していましたが、○○○に入る言葉は?
A 「レーザービーム」 △
Q 42
「P.T.A.」会員限定で毎年販売を行っている、「P.T.A.」LSG。2013年に販売した赤色の「P.T.A.」LSGは、“みんなで決めよう!「P.T.A. LSG13」”企画と題して、デザインを「P.T.A.」会員の方に投票形式で決定してもらうことに。最終的に、『くすだまT』のデザインに決定しましたが、実はメンバーがひっそり推していたデザインは?
A 『うちゅうじん君T』 ○
Q 43
2013年に発行した、「P.T.A. DVD Vol.5」。その中に収録した「PERFUME QUEST2」企画では、“今、やりたいこと”にメンバーがチャレンジしました。かしゆかは、遠路はるばる香川県まで訪れてあるモノに会いに。。。かしゆかが会いたがっていたモノとは?
A ホワイトタイガーの赤ちゃん ○
Q 44
2013年6月にフランス・カンヌで行われた、世界最高峰の広告祭「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」。この広告フェスティバルに招待されることは、日本人アーティストとしては初めてだったコト、また現地ステージでのリハーサルも十分には行えなかった不安もあり、緊張していたメンバー。そんな本番直前、ステージ裏であ~ちゃんが言った言葉は?
A 泣かない! △
Q 45
2013年7月にヨーロッパ3カ国を回った、「Perfume WORLD TOUR 2nd」。1か国目のドイツ公演にて、OPENINGで披露したプロジェクションマッピングのリハーサルで、メンバーのみに投影されるはずの映像が、背後のスクリーンにまで写ってしまう、というエラーが。その原因は?
A 照明のライトから出る赤外線 △
Q 46
2013年12月に東京・大阪のドームにて行った、『Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」』。その際に販売したキーホルダーは、Album「LEVEL3」で着ていた衣装の柄から色を決め、全4色で製作されました。実際に販売されていない色は?
A パープル △
Q 47
2013年12月に東京・大阪のドームにて行った、『Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」』。その際に販売したPCケースのファスナーチャームには、かしゆか考案&直筆のとあるメッセージが隠されています。そのメッセージとは?
A ハタラケ ピーシー ○
Q 48
2013年12月23日に、25歳の誕生日を迎えたかしゆか。あ~ちゃんがかしゆかにプレゼントしたアイテムで遊んでいるうちに、自ら壊してしまったのは…“スノードーム”ですが、そのあとにのっちがかしゆかにプレゼントしたものは?
A スノードーム ○
Q 49
2014年2月15日のあ~ちゃん25歳の誕生日は、前夜に行った「パッと楽しく遊ぼうLIVE」放送終了後にサプライズで実施しました。放送終了後に祝ってもらえるとは思っていなかったのか、油断していたあ~ちゃんがその時に食べていたものは?
A みかん ○
Q 50
2014年3月に行った「Perfume FES!! 2014」。全国6カ所8公演を、対バン相手のアーティストの皆さんと回りました。その際に出演いただいたアーティストの皆さんの人数は?
A 28名 △
Q 51
2014年よりCMキャラクターを務めさせていただいている、「チョコラBBブランド」。2014年にオンエアされた、『チョコラBB ローヤル2 TV-CM「お肌に自信」篇』の撮影では、ソロシーンが多く使用されました。そのため、1人撮影現場に残された、のっち。さみしくなったのっちが言った一言は?
A あたすは~? △
Q 52
2014年7月に発行された、広島県ガイドブック「泣ける!広島県」。全編、メンバーゆかりの地、広島でロケが行われたこのガイドブック撮影。その中のインタビューで、「広島といえば?」という質問に、かしゆかが答えたことは?
A 大きな川がたくさんある街 △
Q 53
2015年4月29日にリリースした、Double A-Side Single「Relax In The City / Pick Me Up」。完全生産限定盤「Relax Room仕様」にある、お得な仕様とは?
A CDが14枚収納出来る! ○
Q 54
2015年4月29日にリリースした、Double A-Side Single「Relax In The City / Pick Me Up」。「Relax In The City」Video Clipのセットとしても使われ、同シングルの完全生産限定盤の仕様のモチーフにもなっている、『白いフレームの大きな箱』の名称は?
A Relax Room ○
書くの忘れてたけど
書くの忘れてたけど
書くの忘れてたけど
奈美恵genicニューGoodsでナミ子第二弾が発表になったのは一大事でしたよ。
いつぞやのファンスペのアンケートに、しつこくフィギュアフィギュア書いて、奈美恵の3Dデータ持ってんだろ?出し惜しみせんと作れよゴルァ!とまでは書いてないけどそれぐらいしつこく書いたの、読んでくれた?w
LS2004でナミ子がパンフのおまけだった当時も、おまけじゃなくて1個500円のガチャでシークレット作ってくれたら買いまくるのにとか書いてた気がする。
なので、あれ見たとき発狂しそうだった。Goodsでこんな理想的なもの出るなんて初めてだわ。
とりあえず5個までしか注文できないので5個買ったけど、10個は確実に買う。保存版と遊ぶように2個ずつ欲しいしw
Perfume2008年の武道館グッズ、iPerfumeを思い出しますねえ。
全然可愛くも似てもいない黒歴史グッズだけどねえ。
(当時のレポhttp://mukuchinaslim.diarynote.jp/200811090035553400/)


んでもって、昨日はゴールデンタッチの奈美恵登場バージョンが突如解禁。
http://www.youtube.com/watch?v=Wak6ptsnALA&sns=em
初めからこれ作れよ、もしくは2パターン作ってシークレットで入れりゃ良かったのにと思ったけど、結果的にあの世界中での再生回数を考えると、後出しで良かったんだろうね。まあ単にスケジュールの関係で不在MVだったのだろうけど。

これがね、意外とやっぱり楽しいのよね、奈美恵とタッチ。早くフルでタッチしたいわあ。
なみえの顔のメンテ感なんかすごい気がするけど気にしない!w
化粧濃くても、年相応でも、演技する奈美恵萌えるから許す!

いやしかしよく作ってくれましたよ本当に。。。
今年はエゴサしてファンの不満や要望を反映してくれる計画なのですか?
さすが個人事務所になっただけのことはある、マーケティングバッチリですね!
期待しちゃうよ\(^o^)/
合格したんだが。( ゚д゚)

信じられない。0.000001%も期待してなかったというか、そもそも受ける前から受かろうと思ってない記念受験だったから、本当にありえないんだけどw
てかほんと?
ドッキリなの?
わかんない問題たくさんあったから適当に答えたのに、まさか合ってたのかしら。
それともガチ勢が必死に調べてる間の、サクサク回答が功を奏して、同点の中からTimeの速さで勝ち取ったのかなあ??
結果は79点〜70点のぱーふゅん。つまり上から2番目のグループなのに。。

えらいこっちゃ。

Perfumeに関するミラクルはんぱねー。
こりゃ必死にレポしないと!!!
ションションションやったら泣くからね。てか、実はションションはとぅわーで聴けてるから、コンベスの中からPSPS、シティ、エレワ以外でもいい!
当時の再現でもいい。
ああ、なんて言うんですか緊張感ー
分析できないフォーリンラ〜ブ

久々に舞い上がってるよ、パフュたんネタでここまで上がるの久しぶりで、やっぱ私はPerfumeをhomeにしなければならないな。。。

なみちゃんなみちゃん言っててごめんね。
だからね、、、、


なみちゃんのGoodsまだ届かないwww
クッソwww

SHOW-YA - 限界LOVERS feat 安室奈美恵
https://youtu.be/FMhaDS2ImB8

まさかこれが来るとは思わなかったけど、これがなかなかいい!ていうか奈美恵の歌い方がいつもの鼻にかかる感じと違って、喉を大きく開いてる感じ(イメージ)で、ビブラートかかってるのが新鮮!やっぱりこの人ほんといい意味で模倣が上手いと思う。
ミチコさんの曲ならミチコさんの歌い方、ハーツデイルスの曲ならそれって、まあ例えは古いけど、明らかにデモ音源に影響されてる、または似せてるんだろうなって思うことが多々あったし、今回もやや綺麗でおとなしくはあるけど、多分ハードロックというかメタル的な歌い方に寄せてるよね。好きー!
だぁ〜きしめーるー
のとこが、川村かおりに似てるのwかおりさんもどんなに頑張っても声が可愛いっていうのがあってねw(超個人的意見)
限界ラバーズってタイトルわかるけど、聴くまで曲が思い出せなくて、出てくるのは、♪私は嵐〜♪って曲だったw
でもなんだかんだでやはりヒット曲の持つパワーってあるもので、今日は一日中頭の中限界ラバーズだった。キャッチーで離れない。
当時はああいったものには興味がなかったというか、もっとクールなロックが好きだったから、暑苦しいメタルやハードロック系、ビジュアル系は自分の趣味世界とは違うなと思ってたけど、今改めて聴くと、新たな発見というか、魅力がそれなりにわかるようになった。
Xにしても、聖飢魔IIにしても、どこか冷ややかに見てたところあったけど、今ならわかるw あ、浜田麻里の凄さもw
フラットに聴けるようになって、大人になったなと思う。(しみじみ)
まあ、少なからずベビメタ(コバメタル)のおかげってのもあります。てかそれデカイかw
いやしかし、まさか自分がSHOW YAのCDを買う日が訪れようとは夢にも思わなかったけど、買います!奈美恵以外の曲も聴いてみたいし、寺田さんのボーカルにも興味が出た。
基本的には奈美恵にロックを望んでない派なんだけど、共演めっちゃ楽しみだな。
てかしょーやさんのライブに出られても見れないけどさ、、、w
そしてジェニックでやるのも違うだろなので、やはりこれは25周年に向けてですかねえ。でもカラオケじゃなくて生バンドで聴きたいけどね。

■セットリスト(左から曲目、公演アーティスト、オリジナル)
01.夏なんです(松本隆、細野晴臣、鈴木茂)、はっぴいえんど
02.花いちもんめ(松本隆、細野晴臣、鈴木茂)、はっぴいえんど
03.はいからはくち(松本隆、細野晴臣、鈴木茂、佐野元春)、はっぴいえんど
04.木綿のハンカチーフ(太田裕美)
05.てぃーんずぶるーす(原田真二)
06.タイム・トラベル(原田真二)
07.シンプル・ラブ(大橋純子)
08.ペイパームーン(大橋純子)
09.三枚の写真(石川ひとみ)、三木聖子
10.東京ららばい(中川翔子)、中原理恵
11.セクシャルバイオレットNO.1(美勇士)、桑名正博
12.ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
13.赤道小町ドキッ(山下久美子)
14.誘惑光線・クラッ!(早見優)
15.風の谷のナウシカ(安田成美)
16.「菩提樹」(鈴木准、河野紘子)、フランツ・シューベルト
17.「辻音楽師」(鈴木准、河野紘子)、フランツ・シューベルト
18..君は天然色(伊藤銀次、杉真理)、大滝詠一
19.A面で恋をして(伊藤銀次、杉真理、佐野元春)、NAIAGARA TRIANGLE vol.2
20.バチェラー・ガール(稲垣潤一)
21.恋するカレン(稲垣潤一)、大滝詠一
22.スローなブギにしてくれ(I want you)(南佳孝)
23.ソバカスのある少女(鈴木茂、南佳孝)
24.砂の女(鈴木茂)
25.しらけちまうぜ(小坂忠)
26.流星都市(小坂忠)
27.Woman“Wの悲劇”より(吉田美奈子)、薬師丸ひろ子
28.ガラスの林檎(吉田美奈子)、松田聖子
29.バンド紹介:カナリヤ諸島にて(風街ばんど)
30.綺麗ア・ラ・モード(中川翔子)
31.卒業(斉藤由貴)
32.September(EPO)、竹内まりや
33.さらばシベリア鉄道(太田裕美)
34.やさしさ紙芝居(水谷豊)
35.ルビーの指環(寺尾聰)

EN.1.驟雨の街(松本隆、細野晴臣、鈴木茂)
EN.2.風をあつめて(松本隆、細野晴臣、鈴木茂+全員)、はっぴいえんど

▽風街ばんど
井上鑑(音楽監督・Key)、松原正樹(G)、今剛(G)、吉川忠英(A.G)、高水健司(B)、林立夫(Dr)、山木秀夫(Dr)、三沢またろう(Per)、比山貴咏史(M.Cho)、佐々木久美(C.Org)、藤田真由美(F.Cho)、山本拓夫(W.W)、金原千恵子(Vl)、笠原あやの(Vc)

■『風街レジェンド2015』特設サイト
http://kazemachi-legend.com


いやー、あっという間の4時間37曲!!あまりに濃くて盛り沢山すぎてもう胸がいっぱいで、お腹までいっぱいだった。笑
終始感動、終始涙目。
とにかくどれも素晴らしかったわけで、音楽の楽しさにただただ深い感動を覚えていたわけで、もうとてもちょっとした感想など言えないぐらいの、言いたいことがありすぎて何から言えばいいかわからないぐらいの充実度で。
ですがね、一番熱弁を振るいたいのはなんといっても私にとってはこれしかない。


安田成美の、風の谷のナウシカ。


もう泣いた~~~~~~
思ったとおりあのままだった~~~~~~
感動だ~~~~~~~~
まさか人生でこんな日が来るなんて生きてて良かった~~~~~~( ;∀;)


これについてはまた書きます!ひとまず。。。
APOCRYPHA - THE RED MASS - II@O-EAST
APOCRYPHA - THE RED MASS - II@O-EAST
APOCRYPHA - THE RED MASS - II@O-EAST
ドレスコード:ポニテまたはツインテ

セトリ

01:BABYMETAL DEATH
02:メギツネ
03:ド・キ・ド・キ☆モーニング
04:あわだまフィーバー
神ソロ
05:Catch me if you can
06:ヘドバンギャー!!
07:4の歌
08:紅月-アカツキ-
紙芝居
09:Road of Resistance
10:ギミチョコ!!
11:イジメ、ダメ、ゼッタイ


整理番号は390番台という私にしてはなかなかの番号で、大体オーイーストの時は1000番台後半とかが多いので、今回はたまには端ではなく真ん中に挑む計画。
赤ミサは女子ばかりなので全体的に見やすいし、流石にサーファーはいないので、こんな時じゃないとすぅちゃん前なんて一生いけませんからね。

限定Tについては前回の赤ミサではゆっくり行ったので買えず、今回も当初はそんな感じだったのだけど、あまりにネット上で評判がよかったので、なんとなく急に欲しくなりw、珍しく販売開始時間の1時間前ぐらいについて無事ゲット。
もう今度こそTシャツ増やすのやめる。。。w

入場して前ブロックの真ん中あたりにスタンバイ。この景色、斬新w
ドセンという選択肢が増えるだけでも、やはり赤ミサは定期開催して欲しい。

ライブは、まーーーーー楽しかった。ここ最近のベビライブで一番楽しかった。
視界良好。圧縮もきついけど動ける。女子、よく見えるわ~。
しかし、確実にメギツネ客達がパワーアップしてた気がする。ドセンだからかどうかわからないけど、結構モッシュやばかった。w
サークルやWODを仕切る人達がいるのね。なんだかだいぶ強そうなw
私はとにかくこんなに3人が見えることはそうそうないので、ステージが見たい!ということで、それらより前で圧縮・モッシュに耐え抜きました。

すぅちゃんは声も音程も絶好調だし、なんか嬉しそう楽しそうだし、ゆいもあちゃんは安定の可愛さだし、3人がよく見えて曲に合わせてはしゃげるって、やっぱ最高。ベビメタのライブに行きはじめた最初の頃の楽しさを思い出した。
てかさ、これだよね、結局のところ。。。
前回の幕張では、圧縮回避でいつものように端っこに行ったのに、客席の配置がステージの横から見るブロックだったために、圧縮が中央一点に集まらず?逆にサークルで広げた空間の圧縮が横方向に起きて柵にはさまれて全く身動きが取れなかった。しかもステージは全く見えない、という最悪な状況で、セキュリティを呼んでも誰ひとりこっちを見てなくて、もう正直辛さしかなかった。
それに比べてこの日の楽しいこと楽しいこと。。。
もう、これは通常のライブの合間に赤ミサ定期開催してください、ほんとに。

あわだまフィーバーもよく見えたし、初めて振り真似したけど、楽しかった。可愛いねぇこれ。
4の歌も、個人的には長いなって思ってる方なんだけど、この日はあまり感じなかった。てかへへいのゆいちゃん可愛すぎ。

2012年サマソニの時ぐらいの近さで見えたんじゃないかなあ、3人よく見えた。

あとあと知って残念だったのは、翌日の黒ミサでは、ヘドバンがちがうだったということ。
ちがう、この近さで見たかった。。。でもまあ私ヘドバン好きだし、そのうち見れるでしょう。
久々に尋常じゃない汗をかきました。
赤ミサTシャツの暖かいこと。笑


さあ、次見れるのはもう12月なのね。横アリは絶対に行かなければ!
ちけっと取れろ!

KARAokリスト

2015年8月16日 カラオケ

透明人間 めちゃくそ良い曲
B who I want 2 B 好き
fashionista(本人 new!
stranger
photogenic
relax in the city もっと評価されるべき名曲!
ナチュラルに恋して(本人 ライジングセトリ
微かなカオリ
Time has come
セルフィーおんななう 良音アゲアゲ
ブライターデイ(ライブ
SWEET PAIN(本人 このトラックくっそ上がる。大好物。
セルフィーおんななう 2回目
diggin’ on you
feel like dance
サバイバルダンス
overnight sensation(本人
EVERY WOWAN
ゴールデンタッチ
スティラビ
FLY
悪魔のロンド
HELLO
full moon
baby be mine
ハリバリ 久々に歌って改めて思ったのは、この踊れる曲をライブでやらんでどうする!!
ジーニー(ライブ 少女時代の曲なんでこんなに良いの好き
it
birthday(本人
ゴーラウンド(ドーム 超久しぶりに見たらダンス新鮮だった
セルフィーおんななう 3回目
タカタ(本人
ウキウキミッドナイト
ファッショニスタ(本人


おんななうを歌ったら友達にツボり、三回も歌わされた挙句帰りにCD買ってましたw あのPVを見てないのにこの食いつき!いかにこの曲が素晴らしいかがわかりますね。まずトラックがくっそ上がる。あの音問答無用。そしてオリジナル聴いたけど、MAXのカバーがどれほど完成度高いかということに気づかされる。ヒャダインさん天才だなと。そしてやはりMAXの魅力とは何かをよく分かってらっしゃるからこそだと思います。相当練られてますよこれw
いやー、もうタカタが霞むぐらい凄い。

あと、ハリバリね。この曲のアウトロ、もうどっからどうしたってダンス曲極まりない!ド直球のダンスミュージックじゃねーか!なんでこれをライブでやらないのか全くわかりません!Perfumeさん名曲たくさんあるのに同じ曲に頼りすぎやで。武道館でも無難なのしかやらなかったら許さないよ?

あとスウィートペインの、てぃりってぃりってぃー りってぃりってぃりー てぃりってぃりってぃー てぃってぃりー♪
って部分ね。死ぬほど好き。(伝われ

あとね、友達が久々に歌った少女時代がやっぱ素晴らしかったね。
ジーニー、ランデビルランなんてもうたまらん好き。(ボキャ貧
カラの曲は全然引っかからないんだけど、少女時代の曲は良すぎな。
タクシーも、GEEも。

リラックスインザシティーの良さ。もっと評価されるべき名曲でありながら不遇の運命を辿りそう。


あ、ジェニック曲に関してはあえてもう何も言わないですよ。
フォトジェニ最高かよとかエブリウーマンたまらんとか言わない。
ファッショニスタをもっとちゃんと歌えるようになりたい。

ということでさいなら~。( ˘ω˘)zzz



SONIC MANIA2015
SONIC MANIA2015
SONIC MANIA2015
Perfumeセトリ

1.Pick Me Up
2.レーザービーム
3.GLITTER
4.Spring of Life(mix)
MC
5.Night Flight
PTA
6.PARTY MAKER
7.だいじょばない
8.チョコレイトディスコ(2012mix)

いやー数年越しの念願だったソニマニについに行けた喜び。
参考 http://mukuchinaslim.diarynote.jp/201305302100385980/
そしてPerfumeのセトリもピックミーからsolまでノンストップMIXのダンス仕様で個人的に上がった!レザビからのグリッターたまらないし、solもシングル自体はそれほど好きな曲ではないけど、MIXのクラブ仕様のバージョンは好き!元々ディザーで聴いてた時の印象は完全にこちらだし。
そして久々枠はナイトフライトという、それほどレアじゃないながらw 好きな曲だし、ぱーりーめーかーもだいじょばも好き。最近フェイキに飽きたのもあって、私はだいじょばで良かった。
場所は下手かしゆかサイドの2列目ぐらいで、視界はかなり良好ながら圧縮がひどすぎて飛べないし髪は解けるし隣の男の腕はずっと乗ってるしで、もう少しなんとかならんかね。圧縮はないと寂しいけど、ジャンプできないほどは悪だ。。そしてオイオイうるさすぎw オイオイ言えばいいってもんじゃないぞ若者よ!どうもロッキンノリが多い気がして…(という偏見
かしサイドだったけどぱーりーめーかーでのっちが来て、左足の太もものプルプル具合にやられました。のっちもかしゆかも本当に脚が綺麗。適度な肉と筋肉で一切の無駄がなく、何と言っても膝が綺麗w
蛾に追いかけられるのっちとかしゆかもレアだったし個人的には満足して、終わった後にシュレックさんとサバンナ高橋氏に遭遇。写真を撮ったらごめんなさいって言われたので、なんとなく握手は言えなかった。シュレックさんはすごくちっちゃくて肌が綺麗。そしてマデオンに急いだけどなかなかマウンテンから出れず、ちょうど大好きなインペリウムの始まるところだった。機材をこちらに向けて見えるようにパフォーマンス、いちいち動きが大きくて、なんというか若いなっていう感じてとても萌える。
白いシャツにくるっとしたくせ毛ヘアが少年のようで可愛すぎ!
もっと初めから近くでちゃんとパフォーマンス見たかった。マデオン君はいつか絶対にリベンジしたい。
マリリンマンソンは曲全然知らないけど、マウンテンの音圧がすごくて、世界観も独特で知らないのにめっちゃアガった。これはずっと見てもいいぐらいだったけど、途中抜けてボーイズノイズ。ボーイズノイズはCDは結構好みだったんだけど、生バンドのマンソン見た後だからか、それほどアガらず。。
汗だくになったので公式Tに着替えてプロディジー。これもBPM同じやつはぶっちゃけどれも同じに聞こえたんだけどw途中から明らかに重低音のボリューム上げてきて、耳や胸がズンズン震えて風が起きてるんじゃないかってぐらいの音圧にトリップ状態。ひたすら音に集中して踊ってた。そして後半の煽りでジャンプしたら楽しい楽しい。会場ごと持ってったパワーはさすがで、もうフロア全体乱痴気騒ぎw
いやー最後はなんか感動したし楽しかった。また見たいしCD聴いてみたい。

んで電気ってもうノンストップすぎて辛いので一時離脱して飯。レインボーステージの様子を見に行くも、電気とクルーウェラの裏でガラガラw
んでクルーウェラに移動して座りながら見てたけど、まーパワフルガール達!ずっと動きっぱなしだし煽るしヘドバンしまくりだし。女性DJはいいですね。2人とも常に全力な感じですごい好感度だったし見てても楽しかった。全力で拍手を送りたい。ナイスパフォーマンスでした!!
そこからはラストの休憩って感じでまったりして終了。本当に気がつけば朝で、絶対2時3時ぐらいにはぐったりだと思ったのに、全然元気だった自分にびっくり。
そんな感じて初のソニマニは終わりました。Perfumeを口実にしたところがあったけど、次はPerfume関係なくまた好みの出演者さえ揃えば行きたいな。

検定と解禁

2015年8月11日 趣味
検定と解禁
日曜のPTA検定はやはりわからない問題が多々出て来た時点で完全に記念モードになれたので単純にたのしかった。マニアックなやつで即答できると嬉しかったり。自分の点数知りたいなって思ったけど、問題が解禁になればわかるか。
因みに脳を絞りに絞った結果、32問ぐらいは思い出せましたw

今日は夜になみちゃんとクリスタルケイさんのれぼりゅーしょん解禁!
https://youtu.be/WiZhju3Ae8Q
まあありがちっちゃありがちというか、王道っぽい感じですかね。でも奈美恵の今の方向性にはちょっと合わないから、客演としてこれをやれたってのは良かったんじゃないでしょうかね。絶対こういう曲も望まれるわけですし。ライブで歌う奈美恵が見えるw
クリスタルケイさんの声も良いし、MVが楽しみ!メイキングも楽しみ!!ポスターも楽しみ!!!\(^o^)/

この画像、太ももがモノクロで、髪飾り部分が赤ってのが最高。。

PTA検定試験

2015年8月8日 趣味
21時台に、「Perfume のっち ジャズダンス MAX」みたいな検索が何件かあって何事かと思ったのですが、どうやら検定試験に出たみたいですね。

なにその問題ときめくーー!!!
考えたの誰…嬉しすぎ。(*´Д`)

たどり着いた先がこの日記。
http://mukuchinaslim.diarynote.jp/200907120227239243/
たぶん他にもサイトあるでしょうに、こちらを参考にしてくれた方、お役に立てたなら幸いですw

わたしは明日!記念受験のつもりだったけど、結局中途半端に頑張ってモヤモヤしそうですが、どんな問題が出るのか楽しみです!
れぼりゅーしょん
れぼりゅーしょん
れぼりゅーしょん
ああ可愛い。
上半身だけ見てた時は、その昔風ピンクレディのようなキラキラスパンコール赤と髪飾りがツボ過ぎて、ときめきが止まらない感じだったのですが、全身見たら、あれ?またブーツ履いとるんかおぬし!と突っ込まずにはいられません。

ブーツ脱げや!w

ちらっと動画で聞いた感じではファイトトゥギャザーっぽい風に聞こえて、ナオさん?って、思ったけどよく考えたらクリケイさんの曲だったw 奈美恵はお客様でした。
でもあなたがライブでまた、さも初めから自分の曲でしたみたいに歌い上げる姿が容易に思い浮かぶので楽しみですよ。w

でもできたらクリケイさんとの共演も見たい!!
封筒開ける時こんなにドキドキしたの久しぶりw
合格通知じゃなくて合否結果のお知らせというのが、チケット抽選結果のお知らせみたいでやな予感したけど、無事受かってた~ーーー _ノ乙(、ン、)_よ、よかった。。。
なぜなら再試験の日にちが奈美恵genicとかぶっていて、私はもう再試はパスすると決めてはいたものの、どう考えても後ろめたいような悔しいような気持ちでgenicするのはできれば避けたかったのだ。w
というわけで後がない状況ってのも久々で、受かりたいという純粋な思いで挑んだのもそうで、なんかほんと世の中の受験生えらいですね!

筆記はまあ、とりあえずよかった。
問題の実技。
まずわたし的サービス問題・ここで稼いどけって具合の満点しかありえない外観がまさかの2問ミス。何をしでかしたのか衝撃なんだけどw、HBとEXが逆だったとかそんなんですねきっと。。
鬼門の配合分析で満点だったのがもう...神はいた。こいつにやられると死を覚悟した方が良い。
欠点。1問ミスってる。これは迷ったのだけど、正解はなんだったの??
格付け。これは簡単だった。SHBが良すぎて間違えようがない。
今回自分で成長したなと思ったのが、オリジン3問全問正解。\(^o^)/それも当てずっぽうでなくちゃんと判断できたのが、ああやはり2年前の私ははわかってなかったんだなあと痛感。。あの時まぐれ合格しなくてよかった~。 だってNo.2をWIBと間違えるなんてありえないw。まずはNo.2のナッティーで1個確定。続いてAP-1でもWIBでもないという消去法。G4でもない。となるとHBかEX....低級グレードで惑わす作戦w
でもCOLはスクリーンなので、味の明らかな違いはないという言葉を思い出して、素直に酸味が強い方をEXとした。完璧であった....ふおお。

あーこれでもう安心。もうあの講習を受けなくてよいーー\(^o^)/www自腹も免れたーーw


なみちゃんはやっぱりクリスタルケイとのコラボ\(^o^)/w知ってたなんて言わない!
_genicツアーグッズは3万弱購入。Tシャツかわいい!エコバッグ!キーホルダーもリップポーチもブレスレットもみんなGENICのロゴがある\(^o^)/
改めて思うGENICの字面のかっこよさ。

仕事はトラブルばっかで疲労困憊!寝る!


LIVE GENIC グッズ♪(´ε` )
LIVE GENIC グッズ♪(´ε` )
LIVE GENIC グッズ♪(´ε` )
一部解禁!\(^o^)/

Tシャツに_genic感あるー!!
80s〜90s感あるーー!!!
奇跡ーーーーーー!!!!ww

今年はついにやっつけ感しかなかったマウジーとのコラボがなくなり、例のMERCURYDUOとのコラボなんだそうです。奈美恵さんの執拗なまでの白ワンピは壮大なステマだったのでしょうか?
でもよくよく読んだら、真ん中の白いFC限定だけがマーキュリーさんとのコラボで、私がほしいあの懐かし系顔Tは関係ないのか?
ようわかりませんが、だとしたら奈美恵代表はやっとグッズに対するボヤキを真剣に受け止めてくれたのでしょうかねぇ。これは俄然他のグッズにも期待が高まりますが、まさかTシャツだけってことはないよね?w

まだまだだと思ってた初日もいよいよあと1ヶ月ちょい。

グッズのデザイン向上→ステージや衣装確変もあるかもしれん.....
ぬおおおお〜〜〜
もしもぽんぽんがWoWa ならQOHPやSTYLE、スイシーからも来ちゃうかも⁈
うわーーー!(ダジャレ

_genic_genic_genic!!!



予想的希望通り、私のエントリーで平日1日、友達のエントリーで休日1日Perfume武道館当たったー\(^o^)/
今回はなんとなく全落者を出さない方式で、どこか1公演は当選させてくれるだろうという根拠のない予想の元、土日と平日を絡ませると絶対平日に回されるだろうから、私が平日2日、比較的新しいアカウントの友達に土日2日を託し、見事に予想通り1公演ずつ当選!
よかったよかった…。今回は本人確認が必要で、当選者と同時入場しないといけないので、同じ公演をエントリーするようなことはしない正攻法。私たち真面目だな~ってかなんでみんなタブって申し込んだりできるんだろう。不思議だ。。

んで例の試験は相変わらずだった。2年前に受けた時から、その間に難しい資格を取ったことで、知らぬ間に自分の能力はアップしたんだなと実感する部分があり、やはりあの時はまだ受かるべき時じゃなかったんだと思いつつ、今回が受かっているかはまた別問題w
神のみぞ知るだわ。てかこの試験、問題の作り方が下手だから本当きらいw
早く結果知りたーい!!

※あ、書き忘れていたけど、昨日奈美恵12/8代々木の収録日初日も取れてました。こちらは当選祭りだった模様w

おフェロ3

2015年7月11日 趣味
おフェロ3
おフェロ3
おフェロ3
おフェロ奈美恵かわゆすすぎておフェロ祭り状態。まんまとarに乗せられてる感ですが、毎回壁紙にしたくなる写真を提供してくれるので、おフェロという声に出して読みた(くな)い日本語を宣伝しときますわ。

今日また各種先行メールが発信されて、私は申し込んだ仙台と前橋の日曜のみと、代々木11.16以外が来ました。
そこで、12/8、9が収録日なことが判明。
やったあああああ9日はファンクラブ枠で取ってるーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
去年は1日目しか行けなくて、2日目がメイン撮影日だったのだけど、今年もそうだったらいいなあ。だがしかし、地方で行けない人のことを考えれば、急げば間に合うかもしれない関東組が挑まなくていいのだろうかという謎の使命感に襲われ、思わずエントリーしちまいましたw
どうなるかは神のみぞ知る…。

< 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索