のち誕素晴らし過ぎた....
トラブルも含めて近年稀に見る神公演だった。
トピックが多過ぎて内容濃すぎてもう....
レポ書きたいけど、
ぐるんガイシ、ベビメタ幕張2daysのことも書きたいw
ベビメタ2daysがまたとんでもなくやばかったのだ。
...だが、書ける気はしない。w
そうこうしてるうちに奈美恵さいたまが来てしまう!!!うわあああああ。
トラブルも含めて近年稀に見る神公演だった。
トピックが多過ぎて内容濃すぎてもう....
レポ書きたいけど、
ぐるんガイシ、ベビメタ幕張2daysのことも書きたいw
ベビメタ2daysがまたとんでもなくやばかったのだ。
...だが、書ける気はしない。w
そうこうしてるうちに奈美恵さいたまが来てしまう!!!うわあああああ。
セトリ。
1.Cling Cling
2.handy man
3.Clockwork
4.レーザービーム
5.いじわるなハロー
6.I still love U
7.恋は前傾姿勢
8.エレクトロ・ワールド
9. DISPLAY
10.SEVENTH HEAVEN
11.Party Maker
12. GLITTER
13.セラミックガール
14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.チョコレイトディスコ
16.HOLD YOUR HAND
アンコール
17.コンピュータードライビング
18.PUPPY LOVE
コンドラが見れるなんて!!!!がんばって行ってよかったああああああああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
1.Cling Cling
2.handy man
3.Clockwork
4.レーザービーム
5.いじわるなハロー
6.I still love U
7.恋は前傾姿勢
8.エレクトロ・ワールド
9. DISPLAY
10.SEVENTH HEAVEN
11.Party Maker
12. GLITTER
13.セラミックガール
14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.チョコレイトディスコ
16.HOLD YOUR HAND
アンコール
17.コンピュータードライビング
18.PUPPY LOVE
コンドラが見れるなんて!!!!がんばって行ってよかったああああああああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
9/13 1日目 セトリ
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね!
03:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
08:紅月-アカツキ-
09:4の歌
10:メギツネ
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:ギミチョコ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:イジメ、ダメ、ゼッタイ
9/14 2日目 セトリ
01:BABYMETAL DEATH
02:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
03:メギツネ
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:紅月-アカツキ-
08:4の歌
09:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10:いいね!
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:ギミチョコ
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね!
03:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
08:紅月-アカツキ-
09:4の歌
10:メギツネ
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:ギミチョコ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:イジメ、ダメ、ゼッタイ
9/14 2日目 セトリ
01:BABYMETAL DEATH
02:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
03:メギツネ
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:紅月-アカツキ-
08:4の歌
09:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10:いいね!
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:ギミチョコ
ぐるんぐるんしたんです私...
9/6@ガイシ。
日記サボりすぎですね............orz
れ、れぽとか....
9/6@ガイシ。
日記サボりすぎですね............orz
れ、れぽとか....
namie amuro LIVE STYLE2014@静岡エコパアリーナ2日目
2014年8月30日 ライブレポ
盛大なネタバレレポ。
注意されたし。
静岡エコパ2daysの2日目!
この日はスタンドEの6列ということで真ん中ぐらいかと思ったら、ステージサイド端から3列目という、かなりステージに近い感覚。多少見切れているものの、昨日も見てるしこれからも見れるので無問題。嬉しい!
大体のレポは1日目と同じとして、追記点を書くと、2日目のこの日の方が断然盛り上がってた!開演前のコールなども前日より大きくて、奈美恵の調子や会場全体の熱気もこの日の方が良かった。去年のFEEL収録さいたまの時も思ったけど、奈美恵さんの2daysは絶対二日目の方がいい(笑)
しかし、初日恒例の不調感を1日で修復して来たなあと。若干声が裏返ったりもしてたけど、ダンスもキレが増してたし、昨日は前半セーブしてる(ペース配分?)印象だったけど、この日は最初から結構勢いあったような。
以下箇条書き感想。
初日に足の組み替えや肩ひもに気を取られて、バタバタしてる印象しかなかったファンタ、スタンドから見たら椅子取りゲームをやってるのが非常によくわかって、これは楽しいなあと。これ考えた人、天才!そしてどんな気持ちで採用して、どんな感じでシャロンストーンとかリハしてたのかというのが非常に気になりますw
どんなテンションで練習してるん?w
肩ひもはこの日もなぜかファンタだけ何度も垂らしてて、花道歩きながら直す姿があざとい!むっちゃあざといので逮捕!
あと注目すべき点。グロテスクで鞭が採用されたあああああ!!!テカテカ緑の鞭w まあ馬に乗ってる時だから合ってるってか、むしろなぜ昨日使わなかったのかという。最後?右下に鞭を投げ捨ててたのがカッコ良かった。あー、この鞭パフォはやくまた見たい。
LaLaLa は、ラストでFEELツアーと同じようなイェイイェイポーズ出た。
スイキスはほんとツボ。下に降りて来てダンサーと勢ぞろいするところの横からのステージの眺め、結構ゾクゾクでした。
Whisperは流石にこの日は悲鳴無し。w 昨日も参戦してる人が多いんだろうか。
それにしても花道ステージで、1人孤独に歌い上げるその後ろ姿。
「もう一度 雨の中踊らせて」
沖縄............
奈美恵は今回どんな気持ちでこの曲を歌おうと思ったのかな。奈美恵のファンへの優しさなのか、自分の中での整理なのかわかんないけど、すごく嬉しくて、ぐっとくるものが有ります。
ラブストは、一緒にはいられないもう〜おぅ〜って歌ってて、いら と れの間はちゃんと繋げてて、後ろを伸ばす感じ。
そしてこの日のバラーダ可変枠は、Meaning of us。
衣装は白で、スイナイ新PVコートの上半身に、下がドレスという不思議な衣裳に、デカイリボン。面白いけど、長袖で露出が極端に少ないのはやや暑苦しいw 袖長いなあと思ってたら、次のキャンユーでは7分ぐらいまで腕まくりしてたw わかるわかるその感じw
双眼鏡で見てみたら、腕の部分はレースでスケスケ、ボディの部分は下に白いものを着てた。
ミーニングの歌い方がなんか一部違って聞こえたんだけど、どこだったか。。
でもミーニング好きだから、当たりはずれで言ったらまずまずです。w
ROCK Uラストの「ROCK」がめちゃめちゃイケメンな言い方で痺れた。
そしてロッキューからのヘブンで昇天。ぐんぐん上がっていくステージでまさに昇天。
ネオライもむちゃくちゃイケメンなんだけど、なんかもう、悪い顔してたね。w好きです。
アンコール衣裳、この日は黒T!
スティルはこの日もモニターガン見w
フル配信はよはよはよー!!!
キャンスリのメンズダンサー紹介時、今回はずっと双眼鏡で暗闇の奈美恵をガン見でダンサー一切見てませんでした本当にすみません。水飲んだり拍手したりリラックスしたり。
ベビドンも昨日はイヤモニ不調で歌放棄してたけど、この日はOK。
しっかしスタンドから観たら、右耳からはリアルタイム、左耳からは跳ね返った音が一歩遅れて聞こえて来て、後ろ側でもステージやってるんじゃないかってぐらいの反響音に気が狂いそうになったw
エコパさんこれは酷いw ドームかよww
あ、ちなみにこの日は白のメンズFEEL Tと白ファンスペLSタオルだったんだけど、アンコール前のブラックライトでがっつり光ってたし、なぜか会場も初日よりFEELタオル人口が多く感じたので、次回からはLS Tシャツ買い足ししないで、FEEL TとFEELタオルでいいやと思った。w
あと、どのタイミングか忘れたけど、奈美恵がこっち側に来た時に双眼鏡でガン見してたら、双眼鏡越しに指をさされた気がするので、そう思うことにします。幸せです。
おわり。
さて私の次のLS2014は、さいたま。
あーーーーーー長い!!!
注意されたし。
静岡エコパ2daysの2日目!
この日はスタンドEの6列ということで真ん中ぐらいかと思ったら、ステージサイド端から3列目という、かなりステージに近い感覚。多少見切れているものの、昨日も見てるしこれからも見れるので無問題。嬉しい!
大体のレポは1日目と同じとして、追記点を書くと、2日目のこの日の方が断然盛り上がってた!開演前のコールなども前日より大きくて、奈美恵の調子や会場全体の熱気もこの日の方が良かった。去年のFEEL収録さいたまの時も思ったけど、奈美恵さんの2daysは絶対二日目の方がいい(笑)
しかし、初日恒例の不調感を1日で修復して来たなあと。若干声が裏返ったりもしてたけど、ダンスもキレが増してたし、昨日は前半セーブしてる(ペース配分?)印象だったけど、この日は最初から結構勢いあったような。
以下箇条書き感想。
初日に足の組み替えや肩ひもに気を取られて、バタバタしてる印象しかなかったファンタ、スタンドから見たら椅子取りゲームをやってるのが非常によくわかって、これは楽しいなあと。これ考えた人、天才!そしてどんな気持ちで採用して、どんな感じでシャロンストーンとかリハしてたのかというのが非常に気になりますw
どんなテンションで練習してるん?w
肩ひもはこの日もなぜかファンタだけ何度も垂らしてて、花道歩きながら直す姿があざとい!むっちゃあざといので逮捕!
あと注目すべき点。グロテスクで鞭が採用されたあああああ!!!テカテカ緑の鞭w まあ馬に乗ってる時だから合ってるってか、むしろなぜ昨日使わなかったのかという。最後?右下に鞭を投げ捨ててたのがカッコ良かった。あー、この鞭パフォはやくまた見たい。
LaLaLa は、ラストでFEELツアーと同じようなイェイイェイポーズ出た。
スイキスはほんとツボ。下に降りて来てダンサーと勢ぞろいするところの横からのステージの眺め、結構ゾクゾクでした。
Whisperは流石にこの日は悲鳴無し。w 昨日も参戦してる人が多いんだろうか。
それにしても花道ステージで、1人孤独に歌い上げるその後ろ姿。
「もう一度 雨の中踊らせて」
沖縄............
奈美恵は今回どんな気持ちでこの曲を歌おうと思ったのかな。奈美恵のファンへの優しさなのか、自分の中での整理なのかわかんないけど、すごく嬉しくて、ぐっとくるものが有ります。
ラブストは、一緒にはいられないもう〜おぅ〜って歌ってて、いら と れの間はちゃんと繋げてて、後ろを伸ばす感じ。
そしてこの日のバラーダ可変枠は、Meaning of us。
衣装は白で、スイナイ新PVコートの上半身に、下がドレスという不思議な衣裳に、デカイリボン。面白いけど、長袖で露出が極端に少ないのはやや暑苦しいw 袖長いなあと思ってたら、次のキャンユーでは7分ぐらいまで腕まくりしてたw わかるわかるその感じw
双眼鏡で見てみたら、腕の部分はレースでスケスケ、ボディの部分は下に白いものを着てた。
ミーニングの歌い方がなんか一部違って聞こえたんだけど、どこだったか。。
でもミーニング好きだから、当たりはずれで言ったらまずまずです。w
ROCK Uラストの「ROCK」がめちゃめちゃイケメンな言い方で痺れた。
そしてロッキューからのヘブンで昇天。ぐんぐん上がっていくステージでまさに昇天。
ネオライもむちゃくちゃイケメンなんだけど、なんかもう、悪い顔してたね。w好きです。
アンコール衣裳、この日は黒T!
スティルはこの日もモニターガン見w
フル配信はよはよはよー!!!
キャンスリのメンズダンサー紹介時、今回はずっと双眼鏡で暗闇の奈美恵をガン見でダンサー一切見てませんでした本当にすみません。水飲んだり拍手したりリラックスしたり。
ベビドンも昨日はイヤモニ不調で歌放棄してたけど、この日はOK。
しっかしスタンドから観たら、右耳からはリアルタイム、左耳からは跳ね返った音が一歩遅れて聞こえて来て、後ろ側でもステージやってるんじゃないかってぐらいの反響音に気が狂いそうになったw
エコパさんこれは酷いw ドームかよww
あ、ちなみにこの日は白のメンズFEEL Tと白ファンスペLSタオルだったんだけど、アンコール前のブラックライトでがっつり光ってたし、なぜか会場も初日よりFEELタオル人口が多く感じたので、次回からはLS Tシャツ買い足ししないで、FEEL TとFEELタオルでいいやと思った。w
あと、どのタイミングか忘れたけど、奈美恵がこっち側に来た時に双眼鏡でガン見してたら、双眼鏡越しに指をさされた気がするので、そう思うことにします。幸せです。
おわり。
さて私の次のLS2014は、さいたま。
あーーーーーー長い!!!
namie amuro LIVE STYLE2014@静岡エコパアリーナ1日目
2014年8月29日 ライブレポ
行ってまいりましたツアー初日!
8月22日エコパアリーナああああああああ!!!
安室奈美恵界隈にネタバレという概念はないのでw セトリ載せます。
ライブ後にセトリのリンクがメールで送られて来るとはどれだけ親切w
広めてくれと言わんばかりw
ということでがっつりネタバレします!これから見る人は絶対に読まないでください!!!
8/22初日セトリ。
曲名 アルバム
01.Ballerina TSUKI
02.Poison FEEL
03.ALARM BEST FICTION
04.WANT ME, WANT ME BEST FICTION
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像?
05.Big Boys Cry FEEL
06.FUNKY TOWN BEST FICTION
07.Contrail FEEL
08.グロテスク
09.ROCK STEADY BEST FICTION
10.WHAT A FEELING BEST FICTION
11.Stardust In My Eyes FEEL
12.SWEET 19 BLUES Ballada
星みたいな丸い草みたいなのがゆらゆらしてる映像?
13.TSUKI Ballada
14.La La La FEEL
15.Rainbow FEEL
16.Can You Feel This Love FEEL 女性ダンサー紹介 奈美恵不在 後半帽子追加
17.Sweet Kisses
18.Whisper Concentration 20
19.Alive FEEL
20.Love Story Ballada
奈美恵のマイクなでやウォーキング、奈美恵万華鏡映像?
21.HimAWArI Ballada
22.CAN YOU CELEBRATE? Ballada
23.Supernatural Love FEEL
24.Hands On Me FEEL 男性ダンサー紹介 奈美恵居る
25.ROCK U
26.Heaven FEEL
27.Neonlight Lipstick TSUKI
アンコール
28.Still Lovin’ You
29.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK BEST FICTION
30.Baby Don’t Cry BEST FICTHION
ドキドキの初日。なんとしてでも見届けたい初日。
席はアリーナC6。まあ、なんとか見える。
やはり初日ということで?全体的に始まる前の歓声やコールは少なめ。影アナが終わってから急に沸く。ジュリアナのcan’t undo this がかかっていたような...。
公演通して、なみえがぶりっ子しても歓声少なくて、ちょっと可哀想w
19:12スタート。
アニメっぽい馬車に奈美恵が乗っていて、城につく
オープニング衣装は、紫の、FEELツアーアライブ風半袖トップスに、黒のパンツ。 頭はベスフィクツアー風というか、キャンユーPV風のまとめ髪に、黒のUFOみたいな帽子。w なんとなく明菜っぽいというか、地味〜w
紫は2006を思わせるけど、まさかまたアライブみたいなジャケット風で来ると思わなかったな。地味w
しかし一曲目はバレですよ!もしかしてスイキス?!とか思ってたけど、バレ来たかー!奈美恵も気に入ってるんだろうな。
続いてポイズン。渋い!帽子なしで、ダンスは新コレオだったと思う。一度狙ったら逃がさない〜 のポーズなかったし。
アラーム!全体的にダンスはゆるめに踊ってる印象。歌詞間違い、有りますw
そして映像はPerfumeクロックワークw
ヲンミ!これもゆるめの印象。
てか、最近の奈美恵はゆるく踊ってるような印象を受けるんだけど、素人のダンス映像とか見るとすごくドタバタしてるから、これは上手くなってる証拠なのか..?とも思ったり。
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像はここだったか。
なげーのよこれがw
でこれが終わって登場した衣装は....緑ギラギラのカメムシ衣装ー!!!ん?カメムシ?カナブン?まどっちでもいいやw
ちょっとピンクレディーを思わせるというか、PerfumeNF風というか、MAXが着そうというかw 懐かしめの雰囲気で、デザインはなんかださいんだけど、嫌いじゃない!!!いや、むしろ好き!!! この色めっちゃ好きー!!ミニスカートがエロいです。
BBC 一番高い部分は歌ってなかった。
全体的に歌わない部分多かったけど、まあ初日なんで。(笑)
ファンタ。珍しくイスを使ったパフォーマンスで、なんと花道最前で氷の微笑シャロンストーンですよ!!! まじかよ!!!エロ過ぎぃー!!!
せわしなくバタバタイスに座るところで、最後にふぅとほっとする笑顔。これ、アリーナで実は全体が見えてなかったんだけど、椅子取りゲームだったようです。
そして右の肩紐がずっと外れていて、最後そのままで超エロい。
コントレ。投げキッスはなし
グロ。馬動かず (笑)マドンナのコンフェッションの馬みたいに、もう少し凝ればいいのに。でもグロのドンドンってビートいいです。手拍子煽ってた。
ロクステ。あーゆーれでーーーーー?!の煽りはなしで、あゆれでぃ?♡って感じで可愛く歌ってた。
ワラ。まだダンスゆるい印象。
スタダ。
スイナイ。 会場に歌わせてたかな?
星や草みたいな映像の後に、衣装替えで登場した奈美恵は、なんと乗馬帽子有りの赤チェックバラーダ衣装!
きゃあああああ素敵!!!この帽子似合うよ。顔全然見えないけどかっこいい。好き。正直、TSUKIを髪下ろして白衣装かなんかで歌われても退屈なだけだけど、センターステージで、俯き加減で帽子で顔を隠して孤独に歌う奈美恵はとても美しかった。この時のライトも、ニンジャーライトの一種?なのかわかんないけど、流れるように形を変えて、宝石のようですごく綺麗だった。よかった。
何処かのタイミングで何度かイヤモニ上げての合図してたな。結構イヤモニ触ることも多かったけど、FEEL初日のようにそこまでしかめっ面じゃなかったようなw
スカート部分を外して赤チェック×黒パンツスタイルに。
ラララ。
レインボー 。
キャンフィルでダンサー紹介。奈美恵は不在。キャンフィルはいいね!楽しい!明るい!元気でる。んで戻ってきたらちっこい帽子つけてんの。すげー可愛いー!!!やっぱり今回の赤チェック最高である。
そしてついにスイキス!!これすごい好き。曲もめっちゃいいし、赤チェックに合ってるし、照明の赤も、ダンサー衣裳もいい。このパフォーマンスは気合が感じられた。最後にステージでダンサーと一列になった気がするんだけど、かっこよ過ぎて圧巻だった。
そして次の曲で、ピロピロピロ...ぽわ〜ん.... という、なんだか思い出せないけどすごく重要だったような気がするイントロが流れて来て、あれ?なんだったけこのイントロ...と思う間も無くアリーナ前方から悲鳴が聞こえてきた。そしてその悲鳴は一瞬ではなくしばらく続いていて、私は悟った。ウィスパーだ!!!!!
うおおおおおお幻の沖縄リベンジが来たのか!!!!!ダンサーの皆が悔し泣きしていたあのウィスパー!!!!この悲鳴の意味が痛いほど伝わって来たので、みんな喜んでるだろうなあって思ったらもう、嬉しくて楽しくてニヤニヤが止まらなかった。
まあ会場は少なからず、新曲じゃね?の雰囲気あったけど。w
ダンスも前半が嘘のように気合が入ってる感じがして、これのために温存してたんか?と思った。
続くアライブ。やはりかっこいい。私はこの曲めっちゃ好きなんだけど、オープニングの印象が強い曲だからもしかしたらやらないかもなって思ってたから、すごく嬉しかった。ダンサー全体図としては、やはりFEELの蛍光衣裳のがはえるなあとは思ったけど、奈美恵かっこよかった。
ラブスト。イヤモニ〜w もう昔からラブストーリー苦手なの知ってるから!(笑)歌いにくそうだった。イエスサムデイなし、おおーいえーえっへー。
白ドレスで出て来て、ひまわり。普通だったけど、ここが後の可変枠シリーズになります。
キャンユー。やや歌いにくそうだった。
衣装替え。
スパナチュのイントロが長くて、マーチっぽかったから、え、ハイシーくんの?それともチェイス?って思ったw
ここの衣装は黒っぽいシルバー?で、フリンジスカート。地味〜w
この衣装の良い点をピックアップするなら、肩ストラップがなく、首にも何も巻いてないので、非常に首回りからデコルテにかけてヌーディー感があるということです。現場からは以上です。
ヘンゾミキター(≧∇≦) FEELのDVDでよく見えなかった部分のダンスをガン見してやろうと双眼鏡で待機してたら、1番心待ちにしてた激しいどじょうすくいやらねーでやんの!!おぅふwwwやられたぜ奈美恵wwwそこ重要なんだぜw
ロッキュー!盛り上がる、これは盛り上がる。やはり鉄板である。それで奈美恵も気分をよくしたか、騒ぎあかせーーーー!!!の煽りをやったんですよ。これはシャイな奈美恵からしたら、初日からいきなり煽るってちょっと考えられないwえらいわ。振り付けは変更 してたかな?とことんROCKポーズなかった。
ヘブン。はい好きー。ろっきゅーからのヘブンとか上がらないわけがない〜〜からのネオライ!!あかん!!!ネオライはほんと化けたな〜ライブ最高だもんな〜。特に、誰もがみなwannna be me〜からの、あんがなしぇあまいとりっくすあ!! のクソかっこよさよ。超絶イケメン。この部分で股に手をやるんだけど、これがまたエロいのよね。
前回同様いきなり本編終わった感を経て、アンコールで
すてぃるがいきなり始まる。
おおおおお、待ちに待ったStill loving’ you!!!
AメロBメロは日本語が多くて、ちょっと思ってたのとは違ったけど、でもCMで抱いていたとても甘くて優しいテイストはそのままあったので、私は好きです。ちゃんとフルで聴きたい。奈美恵は明らかに目がモニターを向いていて、何度も歌詞チェック(笑)覚えてないんかいw
キャンスリ。今回なんと!いつもハッピーにして〜の方をちゃんと歌ってた。からのMY LOVER BOY〜のずっきゅん狙い撃ちにはああん。途中で 男ダンサー紹介。暗闇に奈美恵いる。タオル回し。バルーンが落ちて来たのはこれかな?テープは飛んでこなかったけど、バルーンは超落下地帯で無事GET♡今回は暗いうちに落ちて来た。
ベビドン、イヤモニが絶不調のようで、 途中歌うのを放棄。これかどれだったか忘れたけど、なんかで客にマイク向けてごまかそうとしてたw
今日はありがとうございましたー
バイバーイ(また来てねなし)
最後に投げキッス
(多分投げキッス2回)
その他気になった点としては、
・小野みゆきみたいなダンサーさんw
・lalalaの相手はユースケさんじゃなし
・アンコールのデニムスカートエロ。なんかエロ。
・なんかの曲でいきなり手を降ってた
・指差しもやってたけど、全体的に会場のきゃーきゃーは少ない
・昨年から思ったことだけど、どアップは少ない。
・へっぶぅーんって歌いながら舞台がぐんぐん上がって行くのとか、ちょっと今年は金かけてる。
21:15 に本編終了、21:30に全て終了
去年より長い30曲2時間20分!
いやはや、初日なんてこんなもん感有りつつも、なかなか良かったと思います!
まずまずです!良いと思う。
気づけばFEEL曲レミレチュ以外全部やってるし(可変で来る日はフルだし)、
シングル多いのでバラーダから4曲もやってるとか気づかないし、ちょっとマニアックな曲もう少し欲しかった気もするけど、これは優しいLSだ。
やー、FEELをもう一回味わえるとは、やはりたくさんぶっこんで良かったあああ。
さて、これから東京でどこまで盛り上がるのか、後半にはこのツアーがどんな成長を遂げているのか、非常に楽しみで有ります!(`_´)ゞ
安室奈美恵は存在したーーー!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
※最大の事件: ここにきてFUNKY TOWNの神曲化。
8月22日エコパアリーナああああああああ!!!
安室奈美恵界隈にネタバレという概念はないのでw セトリ載せます。
ライブ後にセトリのリンクがメールで送られて来るとはどれだけ親切w
広めてくれと言わんばかりw
ということでがっつりネタバレします!これから見る人は絶対に読まないでください!!!
8/22初日セトリ。
曲名 アルバム
01.Ballerina TSUKI
02.Poison FEEL
03.ALARM BEST FICTION
04.WANT ME, WANT ME BEST FICTION
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像?
05.Big Boys Cry FEEL
06.FUNKY TOWN BEST FICTION
07.Contrail FEEL
08.グロテスク
09.ROCK STEADY BEST FICTION
10.WHAT A FEELING BEST FICTION
11.Stardust In My Eyes FEEL
12.SWEET 19 BLUES Ballada
星みたいな丸い草みたいなのがゆらゆらしてる映像?
13.TSUKI Ballada
14.La La La FEEL
15.Rainbow FEEL
16.Can You Feel This Love FEEL 女性ダンサー紹介 奈美恵不在 後半帽子追加
17.Sweet Kisses
18.Whisper Concentration 20
19.Alive FEEL
20.Love Story Ballada
奈美恵のマイクなでやウォーキング、奈美恵万華鏡映像?
21.HimAWArI Ballada
22.CAN YOU CELEBRATE? Ballada
23.Supernatural Love FEEL
24.Hands On Me FEEL 男性ダンサー紹介 奈美恵居る
25.ROCK U
26.Heaven FEEL
27.Neonlight Lipstick TSUKI
アンコール
28.Still Lovin’ You
29.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK BEST FICTION
30.Baby Don’t Cry BEST FICTHION
ドキドキの初日。なんとしてでも見届けたい初日。
席はアリーナC6。まあ、なんとか見える。
やはり初日ということで?全体的に始まる前の歓声やコールは少なめ。影アナが終わってから急に沸く。ジュリアナのcan’t undo this がかかっていたような...。
公演通して、なみえがぶりっ子しても歓声少なくて、ちょっと可哀想w
19:12スタート。
アニメっぽい馬車に奈美恵が乗っていて、城につく
オープニング衣装は、紫の、FEELツアーアライブ風半袖トップスに、黒のパンツ。 頭はベスフィクツアー風というか、キャンユーPV風のまとめ髪に、黒のUFOみたいな帽子。w なんとなく明菜っぽいというか、地味〜w
紫は2006を思わせるけど、まさかまたアライブみたいなジャケット風で来ると思わなかったな。地味w
しかし一曲目はバレですよ!もしかしてスイキス?!とか思ってたけど、バレ来たかー!奈美恵も気に入ってるんだろうな。
続いてポイズン。渋い!帽子なしで、ダンスは新コレオだったと思う。一度狙ったら逃がさない〜 のポーズなかったし。
アラーム!全体的にダンスはゆるめに踊ってる印象。歌詞間違い、有りますw
そして映像はPerfumeクロックワークw
ヲンミ!これもゆるめの印象。
てか、最近の奈美恵はゆるく踊ってるような印象を受けるんだけど、素人のダンス映像とか見るとすごくドタバタしてるから、これは上手くなってる証拠なのか..?とも思ったり。
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像はここだったか。
なげーのよこれがw
でこれが終わって登場した衣装は....緑ギラギラのカメムシ衣装ー!!!ん?カメムシ?カナブン?まどっちでもいいやw
ちょっとピンクレディーを思わせるというか、PerfumeNF風というか、MAXが着そうというかw 懐かしめの雰囲気で、デザインはなんかださいんだけど、嫌いじゃない!!!いや、むしろ好き!!! この色めっちゃ好きー!!ミニスカートがエロいです。
BBC 一番高い部分は歌ってなかった。
全体的に歌わない部分多かったけど、まあ初日なんで。(笑)
ファンタ。珍しくイスを使ったパフォーマンスで、なんと花道最前で氷の微笑シャロンストーンですよ!!! まじかよ!!!エロ過ぎぃー!!!
せわしなくバタバタイスに座るところで、最後にふぅとほっとする笑顔。これ、アリーナで実は全体が見えてなかったんだけど、椅子取りゲームだったようです。
そして右の肩紐がずっと外れていて、最後そのままで超エロい。
コントレ。投げキッスはなし
グロ。馬動かず (笑)マドンナのコンフェッションの馬みたいに、もう少し凝ればいいのに。でもグロのドンドンってビートいいです。手拍子煽ってた。
ロクステ。あーゆーれでーーーーー?!の煽りはなしで、あゆれでぃ?♡って感じで可愛く歌ってた。
ワラ。まだダンスゆるい印象。
スタダ。
スイナイ。 会場に歌わせてたかな?
星や草みたいな映像の後に、衣装替えで登場した奈美恵は、なんと乗馬帽子有りの赤チェックバラーダ衣装!
きゃあああああ素敵!!!この帽子似合うよ。顔全然見えないけどかっこいい。好き。正直、TSUKIを髪下ろして白衣装かなんかで歌われても退屈なだけだけど、センターステージで、俯き加減で帽子で顔を隠して孤独に歌う奈美恵はとても美しかった。この時のライトも、ニンジャーライトの一種?なのかわかんないけど、流れるように形を変えて、宝石のようですごく綺麗だった。よかった。
何処かのタイミングで何度かイヤモニ上げての合図してたな。結構イヤモニ触ることも多かったけど、FEEL初日のようにそこまでしかめっ面じゃなかったようなw
スカート部分を外して赤チェック×黒パンツスタイルに。
ラララ。
レインボー 。
キャンフィルでダンサー紹介。奈美恵は不在。キャンフィルはいいね!楽しい!明るい!元気でる。んで戻ってきたらちっこい帽子つけてんの。すげー可愛いー!!!やっぱり今回の赤チェック最高である。
そしてついにスイキス!!これすごい好き。曲もめっちゃいいし、赤チェックに合ってるし、照明の赤も、ダンサー衣裳もいい。このパフォーマンスは気合が感じられた。最後にステージでダンサーと一列になった気がするんだけど、かっこよ過ぎて圧巻だった。
そして次の曲で、ピロピロピロ...ぽわ〜ん.... という、なんだか思い出せないけどすごく重要だったような気がするイントロが流れて来て、あれ?なんだったけこのイントロ...と思う間も無くアリーナ前方から悲鳴が聞こえてきた。そしてその悲鳴は一瞬ではなくしばらく続いていて、私は悟った。ウィスパーだ!!!!!
うおおおおおお幻の沖縄リベンジが来たのか!!!!!ダンサーの皆が悔し泣きしていたあのウィスパー!!!!この悲鳴の意味が痛いほど伝わって来たので、みんな喜んでるだろうなあって思ったらもう、嬉しくて楽しくてニヤニヤが止まらなかった。
まあ会場は少なからず、新曲じゃね?の雰囲気あったけど。w
ダンスも前半が嘘のように気合が入ってる感じがして、これのために温存してたんか?と思った。
続くアライブ。やはりかっこいい。私はこの曲めっちゃ好きなんだけど、オープニングの印象が強い曲だからもしかしたらやらないかもなって思ってたから、すごく嬉しかった。ダンサー全体図としては、やはりFEELの蛍光衣裳のがはえるなあとは思ったけど、奈美恵かっこよかった。
ラブスト。イヤモニ〜w もう昔からラブストーリー苦手なの知ってるから!(笑)歌いにくそうだった。イエスサムデイなし、おおーいえーえっへー。
白ドレスで出て来て、ひまわり。普通だったけど、ここが後の可変枠シリーズになります。
キャンユー。やや歌いにくそうだった。
衣装替え。
スパナチュのイントロが長くて、マーチっぽかったから、え、ハイシーくんの?それともチェイス?って思ったw
ここの衣装は黒っぽいシルバー?で、フリンジスカート。地味〜w
この衣装の良い点をピックアップするなら、肩ストラップがなく、首にも何も巻いてないので、非常に首回りからデコルテにかけてヌーディー感があるということです。現場からは以上です。
ヘンゾミキター(≧∇≦) FEELのDVDでよく見えなかった部分のダンスをガン見してやろうと双眼鏡で待機してたら、1番心待ちにしてた激しいどじょうすくいやらねーでやんの!!おぅふwwwやられたぜ奈美恵wwwそこ重要なんだぜw
ロッキュー!盛り上がる、これは盛り上がる。やはり鉄板である。それで奈美恵も気分をよくしたか、騒ぎあかせーーーー!!!の煽りをやったんですよ。これはシャイな奈美恵からしたら、初日からいきなり煽るってちょっと考えられないwえらいわ。振り付けは変更 してたかな?とことんROCKポーズなかった。
ヘブン。はい好きー。ろっきゅーからのヘブンとか上がらないわけがない〜〜からのネオライ!!あかん!!!ネオライはほんと化けたな〜ライブ最高だもんな〜。特に、誰もがみなwannna be me〜からの、あんがなしぇあまいとりっくすあ!! のクソかっこよさよ。超絶イケメン。この部分で股に手をやるんだけど、これがまたエロいのよね。
前回同様いきなり本編終わった感を経て、アンコールで
すてぃるがいきなり始まる。
おおおおお、待ちに待ったStill loving’ you!!!
AメロBメロは日本語が多くて、ちょっと思ってたのとは違ったけど、でもCMで抱いていたとても甘くて優しいテイストはそのままあったので、私は好きです。ちゃんとフルで聴きたい。奈美恵は明らかに目がモニターを向いていて、何度も歌詞チェック(笑)覚えてないんかいw
キャンスリ。今回なんと!いつもハッピーにして〜の方をちゃんと歌ってた。からのMY LOVER BOY〜のずっきゅん狙い撃ちにはああん。途中で 男ダンサー紹介。暗闇に奈美恵いる。タオル回し。バルーンが落ちて来たのはこれかな?テープは飛んでこなかったけど、バルーンは超落下地帯で無事GET♡今回は暗いうちに落ちて来た。
ベビドン、イヤモニが絶不調のようで、 途中歌うのを放棄。これかどれだったか忘れたけど、なんかで客にマイク向けてごまかそうとしてたw
今日はありがとうございましたー
バイバーイ(また来てねなし)
最後に投げキッス
(多分投げキッス2回)
その他気になった点としては、
・小野みゆきみたいなダンサーさんw
・lalalaの相手はユースケさんじゃなし
・アンコールのデニムスカートエロ。なんかエロ。
・なんかの曲でいきなり手を降ってた
・指差しもやってたけど、全体的に会場のきゃーきゃーは少ない
・昨年から思ったことだけど、どアップは少ない。
・へっぶぅーんって歌いながら舞台がぐんぐん上がって行くのとか、ちょっと今年は金かけてる。
21:15 に本編終了、21:30に全て終了
去年より長い30曲2時間20分!
いやはや、初日なんてこんなもん感有りつつも、なかなか良かったと思います!
まずまずです!良いと思う。
気づけばFEEL曲レミレチュ以外全部やってるし(可変で来る日はフルだし)、
シングル多いのでバラーダから4曲もやってるとか気づかないし、ちょっとマニアックな曲もう少し欲しかった気もするけど、これは優しいLSだ。
やー、FEELをもう一回味わえるとは、やはりたくさんぶっこんで良かったあああ。
さて、これから東京でどこまで盛り上がるのか、後半にはこのツアーがどんな成長を遂げているのか、非常に楽しみで有ります!(`_´)ゞ
安室奈美恵は存在したーーー!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
※最大の事件: ここにきてFUNKY TOWNの神曲化。
というプレッシャーを自分から受けているw
でも、奈美恵、やっぱ最高だった。
奈美恵への愛を再確認した。
いろいろありますが、安室奈美恵は変わらず安室奈美恵だった。
かっこよかったよおおおお!!!
かわいかったよおおおおお!!!
大好きだあああああ!!!!
\(^o^)/
でも、奈美恵、やっぱ最高だった。
奈美恵への愛を再確認した。
いろいろありますが、安室奈美恵は変わらず安室奈美恵だった。
かっこよかったよおおおお!!!
かわいかったよおおおおお!!!
大好きだあああああ!!!!
\(^o^)/
徳島の宿を予約してて疲労した。
めんどくせ!嫌い!ちょー苦手!あー疲れた。あとは足と、青森の方がそろそろやばいっていう。。。
あーやだw
疲れるねーほんと。ぱぱっと決めちゃえば楽なんだろうけど、いろいろ見過ぎた結果結局最初にいいと思ったところになるという時間の無駄感w
そして、静岡に向けてモバイルバッテリーとボロボロだったiPad miniのケースを買った。これは安くて軽くてどちらもいい買い物をした〜嬉しい。
あとは静岡の計画を練らなければ...。うなぎとさわやか食べたい。餃子は食べる暇なさそうだな...。
あと数日で安室奈美恵氏に会えるとか震える...。今年も安室奈美恵という人間がこの世に存在することをこの目で確かめて来ます。
8ヶ月ぶりだね奈美恵...ε-(´∀`; )はあはあ
めんどくせ!嫌い!ちょー苦手!あー疲れた。あとは足と、青森の方がそろそろやばいっていう。。。
あーやだw
疲れるねーほんと。ぱぱっと決めちゃえば楽なんだろうけど、いろいろ見過ぎた結果結局最初にいいと思ったところになるという時間の無駄感w
そして、静岡に向けてモバイルバッテリーとボロボロだったiPad miniのケースを買った。これは安くて軽くてどちらもいい買い物をした〜嬉しい。
あとは静岡の計画を練らなければ...。うなぎとさわやか食べたい。餃子は食べる暇なさそうだな...。
あと数日で安室奈美恵氏に会えるとか震える...。今年も安室奈美恵という人間がこの世に存在することをこの目で確かめて来ます。
8ヶ月ぶりだね奈美恵...ε-(´∀`; )はあはあ
突然来た発売情報。
気分は完全に伝説の武道館2daysの発売待ち状態だったところに、まさかのゆいもあ聖誕祭@NHKホールと、すぅ聖誕祭@幕張メッセですよ!!
はっきり言ってこの二つのライブは発売しないと思ってたなあ。
ていうか、発売しても、まさか武道館の前に出すとは思わんかった。そこはちゃんと順番を守るのね。っていうか、遅っ。(笑)
まあワールドツアーを終えて、凱旋ステージとなった今日のサマソニも、マウンテン入場規制という大盛況だったようで、やっと日本での注目度も高まったところでの発売でしょうかね。時期をみていたと。
んで、再びのイギリス公演とニューヨーク公演も決まったとのことで。
11月ってことは、PerfumeのNY公演と同時期なんだよねえ!
アミューズやりよる〜。
ベビメタちゃんの会場は前回の倍のキャパと書いてあったので、5000人規模の会場なんでしょうか?Perfumeはどうだったっけ、全然その辺は興味なくてわからん(笑)
話を戻すと、ゆいもあ聖誕祭のNHKホールは、わたしが初めて行ったベビメタちゃんのワンマンライブ。オーケストラピットを除けば前から2列目っていう良席だったのよね。ビギナーズラック?まだ周りのヲタ芸やヘドバンに戸惑いがありつつも、楽しかったなあ。後のすぅ聖誕祭幕張の時よりも、まだ少し内輪っぽいというか、ミーハー層が少ない雰囲気があって、あの頃の空気感はなんかいいな。
全体の空気が、めっちゃ見守り感だったw
すぅ聖誕祭は、夏の数々のフェスを経て、明らかに新規のお客さんが増えたような感じだった。まあ私も新参ですけどw フェス前と、フェス後って感じは明らかにした。
ここでいきなり披露したギミチョコが、後に世界中で一千万回以上再生される映像になるとはね。
幕張の盛り上がりはそこまでじゃなかったような記憶もあるけどどうかな?!w
まあとにかく、ゆいもあのソロとか、クリスタルピアノとか、すぅちゃんのルフランとかが観られるんだから楽しみしかない。
問題は、アポカリ限定って奴を遅れて発売しそうなことだ。やることセコイんだよアポカリー!(笑)
気分は完全に伝説の武道館2daysの発売待ち状態だったところに、まさかのゆいもあ聖誕祭@NHKホールと、すぅ聖誕祭@幕張メッセですよ!!
はっきり言ってこの二つのライブは発売しないと思ってたなあ。
ていうか、発売しても、まさか武道館の前に出すとは思わんかった。そこはちゃんと順番を守るのね。っていうか、遅っ。(笑)
まあワールドツアーを終えて、凱旋ステージとなった今日のサマソニも、マウンテン入場規制という大盛況だったようで、やっと日本での注目度も高まったところでの発売でしょうかね。時期をみていたと。
んで、再びのイギリス公演とニューヨーク公演も決まったとのことで。
11月ってことは、PerfumeのNY公演と同時期なんだよねえ!
アミューズやりよる〜。
ベビメタちゃんの会場は前回の倍のキャパと書いてあったので、5000人規模の会場なんでしょうか?Perfumeはどうだったっけ、全然その辺は興味なくてわからん(笑)
話を戻すと、ゆいもあ聖誕祭のNHKホールは、わたしが初めて行ったベビメタちゃんのワンマンライブ。オーケストラピットを除けば前から2列目っていう良席だったのよね。ビギナーズラック?まだ周りのヲタ芸やヘドバンに戸惑いがありつつも、楽しかったなあ。後のすぅ聖誕祭幕張の時よりも、まだ少し内輪っぽいというか、ミーハー層が少ない雰囲気があって、あの頃の空気感はなんかいいな。
全体の空気が、めっちゃ見守り感だったw
すぅ聖誕祭は、夏の数々のフェスを経て、明らかに新規のお客さんが増えたような感じだった。まあ私も新参ですけどw フェス前と、フェス後って感じは明らかにした。
ここでいきなり披露したギミチョコが、後に世界中で一千万回以上再生される映像になるとはね。
幕張の盛り上がりはそこまでじゃなかったような記憶もあるけどどうかな?!w
まあとにかく、ゆいもあのソロとか、クリスタルピアノとか、すぅちゃんのルフランとかが観られるんだから楽しみしかない。
問題は、アポカリ限定って奴を遅れて発売しそうなことだ。やることセコイんだよアポカリー!(笑)
やっと22日から始まる奈美恵のツアー、LIVE STYLE2014の初日のチケットが来た。
あーた、1週間前よ?
おいチケボーおせーよ。
まあ、電子チケットっちゅーもんを使うのは2回目ですけども、今回のツアーは電子しかないですからね。いろいろと心配です。
で、席はというと、初日がアリーナCで、2日目がスタンドの前から6列目。
これは確実にスタンドの方が良席(笑)
何気に奈美恵人生でアリーナ2回目ですから、わたし。それでも、うわービミョーと思ってしまったw
これ、どちらかというと1日目と2日目逆の方が良かったんだよな。
ツアー初日のまっさらな状態を、全然見えなさそうなアリーナで迎えてしまうのがヤダw スタンドで全貌を把握したかったと思ってしまうのだけど、贅沢ってやつか。
そして、まだまだ神席期待してますので、ツアー後半に花道前とか、おなしゃす!
さあ、どんなツアーになるんでしょうかねえ!
オープニングはなんでしょうかねえ!
スイキスだったらビビりますねぇ!
たのしみー!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あーた、1週間前よ?
おいチケボーおせーよ。
まあ、電子チケットっちゅーもんを使うのは2回目ですけども、今回のツアーは電子しかないですからね。いろいろと心配です。
で、席はというと、初日がアリーナCで、2日目がスタンドの前から6列目。
これは確実にスタンドの方が良席(笑)
何気に奈美恵人生でアリーナ2回目ですから、わたし。それでも、うわービミョーと思ってしまったw
これ、どちらかというと1日目と2日目逆の方が良かったんだよな。
ツアー初日のまっさらな状態を、全然見えなさそうなアリーナで迎えてしまうのがヤダw スタンドで全貌を把握したかったと思ってしまうのだけど、贅沢ってやつか。
そして、まだまだ神席期待してますので、ツアー後半に花道前とか、おなしゃす!
さあ、どんなツアーになるんでしょうかねえ!
オープニングはなんでしょうかねえ!
スイキスだったらビビりますねぇ!
たのしみー!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回はポスター2種買ってしまったかわええ。
クリアファイルの裏脚たまらん。
あとはタオルと、超絶ダサいTシャツメンズ黒。
そして、ナミ子をもう一体手に入れた…!!w
今日は久々にFEELした。
ライブが近づいててドキドキする。
クリアファイルの裏脚たまらん。
あとはタオルと、超絶ダサいTシャツメンズ黒。
そして、ナミ子をもう一体手に入れた…!!w
今日は久々にFEELした。
ライブが近づいててドキドキする。
奈美恵チケボ一般で12/7の代々木が取れた....
本当は友達と行きたかったのだけど、枚数選択でどうしても2枚だと弾かれてしまい、でもこの画面まで進めている状況を手放すことなんて私にはーでーきーなーい〜(テレサテン風) ということで1枚購入してしまった。。。
どうせクソ席なんだろ?
狙ってるのは直前の見切れ席なんだろ?
でもさ、昨年の500回記念のように何があるかわかんないじゃん。その場にいれただけで満足....ってこともあるじゃん。
だからさ。
友達と行くのは、追加がでたらそれで取る。
幕張は当日券狙う。
なんなんだろうね、もう病気だわ。私にはもうライブしかないのよ...(死
本当は友達と行きたかったのだけど、枚数選択でどうしても2枚だと弾かれてしまい、でもこの画面まで進めている状況を手放すことなんて私にはーでーきーなーい〜(テレサテン風) ということで1枚購入してしまった。。。
どうせクソ席なんだろ?
狙ってるのは直前の見切れ席なんだろ?
でもさ、昨年の500回記念のように何があるかわかんないじゃん。その場にいれただけで満足....ってこともあるじゃん。
だからさ。
友達と行くのは、追加がでたらそれで取る。
幕張は当日券狙う。
なんなんだろうね、もう病気だわ。私にはもうライブしかないのよ...(死
ベビメタちゃん幕張追加9/13、アポカリ先行。
モシュピゲット。
まあ流石にこれは外れるわけないと思ってた。w
スケジュール超絶厳しいからとにかく体調管理第一で乗り切りたい。
モシュピゲット。
まあ流石にこれは外れるわけないと思ってた。w
スケジュール超絶厳しいからとにかく体調管理第一で乗り切りたい。
アポカリイベントM聖誕祭行って来た。
以下セトリ。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 18:30開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
03:紅月-アカツキ-
04:おねだり大作戦
05:Catch me if you can
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(モアバンギャー)
EN2:ギミチョコ
たった8曲!!!w
もう慣れたけど。w
気持ちとしてはどちらかと言うとユイバンギャーが聴きたかったのでY希望だったけど、セトリがYとMで違って、Mでは私の好きなキンキラリン(ウキウキミッナイ)とキャッチミーをやってくれたので良かった〜!うれしいデス!
でも観る位置としては失敗したので燃え尽きられなかった...!くそう!
なんか前回のOーEASTの時よりもやたらガタイのいい男が多くて、壁がデカイw
でもって、前方への圧縮がなくて前に行けなかった。。
なのに前方から離脱して来た巨漢オタクが私の前に入り込んで変な動きを繰り返すっていう不快っぷりw もー、前回の楽しさはどこへ...orz
まあ個人的にはそんな感じだったんだけど、3人はいつも通りのパフォーマンスでした。モアバンギャーでは、ちょっともあちゃんバテているような感じで、若干声が弱々しかったけど、歌は安定してるし可愛いアイドル声でした♡
最初に二階の女性専用エリアの様子を見に行ったら左の方の6、7席ぐらい関係者表示で椅子が確保してあったんだけど、どうやらさくら学院のメンバーが見に来ていた模様。でもやっぱり私はモシュピではしゃぎたかったんだ...。
今回も始まる前に数十分の映像があったけど、今回はヨーロッパの映像集。2人のハッピバースデー映像や、ベビメタTを着た3人のリハーサル映像など、裏側や3人のプロとしての姿など見れてなかなか良かったです。これは是非どこかで公開して欲しい。
アンコールコールは、ソニスフィアの影響で、We want more!!! (笑)
影響され過ぎでちょっと恥ずかしいw いやまあ今回はあの衝撃の後だから洒落でいいけど、これが定番化するのは個人的には勘弁w
グッズは聖誕祭Tシャツとタオルのみで、タオルは完売。とりあえずTシャツ買えてよかった。デザインがどうこう、欲しい欲しくないではなく、もう買える時に買うしかない!w あまりに人が並び過ぎて販売開始時間を早めるのもお約束になりつつあるような。(前回は開場時間だけど。) 今後参加する時は是非注意されたし。
最後に12/20、すぅ聖誕祭の告知!場所は明かされず。
ど、どこだ?????
とりあえず、奈美恵もPerfumeもないし、スケジュールは空けときますよ、すぅ様!!!
ついでにYのセトリも載せておきます。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 16:00開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ド・キ・ド・キ☆モーニング
03:悪夢の輪舞曲
04:4の歌
05:メギツネ
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(ユイバンギャー)
EN2:ギミチョコ
以下セトリ。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 18:30開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
03:紅月-アカツキ-
04:おねだり大作戦
05:Catch me if you can
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(モアバンギャー)
EN2:ギミチョコ
たった8曲!!!w
もう慣れたけど。w
気持ちとしてはどちらかと言うとユイバンギャーが聴きたかったのでY希望だったけど、セトリがYとMで違って、Mでは私の好きなキンキラリン(ウキウキミッナイ)とキャッチミーをやってくれたので良かった〜!うれしいデス!
でも観る位置としては失敗したので燃え尽きられなかった...!くそう!
なんか前回のOーEASTの時よりもやたらガタイのいい男が多くて、壁がデカイw
でもって、前方への圧縮がなくて前に行けなかった。。
なのに前方から離脱して来た巨漢オタクが私の前に入り込んで変な動きを繰り返すっていう不快っぷりw もー、前回の楽しさはどこへ...orz
まあ個人的にはそんな感じだったんだけど、3人はいつも通りのパフォーマンスでした。モアバンギャーでは、ちょっともあちゃんバテているような感じで、若干声が弱々しかったけど、歌は安定してるし可愛いアイドル声でした♡
最初に二階の女性専用エリアの様子を見に行ったら左の方の6、7席ぐらい関係者表示で椅子が確保してあったんだけど、どうやらさくら学院のメンバーが見に来ていた模様。でもやっぱり私はモシュピではしゃぎたかったんだ...。
今回も始まる前に数十分の映像があったけど、今回はヨーロッパの映像集。2人のハッピバースデー映像や、ベビメタTを着た3人のリハーサル映像など、裏側や3人のプロとしての姿など見れてなかなか良かったです。これは是非どこかで公開して欲しい。
アンコールコールは、ソニスフィアの影響で、We want more!!! (笑)
影響され過ぎでちょっと恥ずかしいw いやまあ今回はあの衝撃の後だから洒落でいいけど、これが定番化するのは個人的には勘弁w
グッズは聖誕祭Tシャツとタオルのみで、タオルは完売。とりあえずTシャツ買えてよかった。デザインがどうこう、欲しい欲しくないではなく、もう買える時に買うしかない!w あまりに人が並び過ぎて販売開始時間を早めるのもお約束になりつつあるような。(前回は開場時間だけど。) 今後参加する時は是非注意されたし。
最後に12/20、すぅ聖誕祭の告知!場所は明かされず。
ど、どこだ?????
とりあえず、奈美恵もPerfumeもないし、スケジュールは空けときますよ、すぅ様!!!
ついでにYのセトリも載せておきます。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 16:00開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ド・キ・ド・キ☆モーニング
03:悪夢の輪舞曲
04:4の歌
05:メギツネ
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(ユイバンギャー)
EN2:ギミチョコ
Cling Cling World@原宿アストロホール
2014年7月15日 ライブレポ
Perfumeのシングル「Cling Cling」発売を記念して、昨日行われた『Perfume Welcome to "Cling Cling" World』の会場をご観覧いただけることになりました!!
ということで、仕事終わりに行ってきた。
10時に詳細が発表になって、受付が20:30まで、PTA会員証またはCDの掲示。
会員証、ずっと財布に入れっぱなしだし、20:30までなら何とか間に合いそうだ...。
急なので会員証を持ってない人も多いだろうし、明日有休取って行く人が多いだろうから、行くなら今日行ってしまった方がいいだろうということで。
とりあえずPerfumeファンをなめてると大変なことになるのは重々承知なので、1分でも早く並ぼうと、泣ける広島は諦めてアストロホールへ。初めて行ったけど、案の定大行列が出来ていてすぐにわかった。19時ちょい過ぎぐらいについて、すでに100人ぐらいはいそうだったけど、スタッフはまだ列の案内をしてるのでなんとか大丈夫そう....と思いきやみるみる列は伸びて行き、今ならんでいる人でも見られないかもしれないとのアナウンス。
んで、確か8時過ぎにはもう受付を締め切ったような。危なかった。。。
結局1時間半ぐらい並んで、見れたのはたったの5分!(笑)
15人ずつ、5分入れ替え制。まあ夜だし、暑いといっても日差しがない分助かった。
でもー!!!
行ってよかったあああああああ!!!
種田さんの手掛けたくりんくりんワールドはコンパクトながら想像以上に妖しくて美しくてそそられる世界だった。
キルビルの美術を手がけた人なんよね。あの美しき青葉屋や、GOGO BARなんかのね。そりゃあわたし好みなはずだわ。
前日の生配信で着たくりんくりん衣装も展示されてて、ライゾマ展に行かなかった私としては嬉しかったり。3人のシークレットメッセージがあったり。
とりあえずのっちの部屋は確認w
しかし本当に綺麗で細部まで凝ってるので、5分なんて全然足りない。1時間ぐらいかけてじっくり鑑賞したい。不気味感もいいです。
つか、くりんくりん大好きっす。世界観も、曲も。種田さん×島田さん、これは見事にマッチしたなあ。たまにはクリーンなだけじゃないPerfumeもいいじゃない。
ライゾマのハイテクもいいけど、こういうアナログな展示もいいよいいよ。私はこっちに来れてよかったかも。
で、渋谷に回ってタワレコの4KテレビDISPLAYを見て帰って来ました。
めっちゃ綺麗でした...。
ということで、仕事終わりに行ってきた。
10時に詳細が発表になって、受付が20:30まで、PTA会員証またはCDの掲示。
会員証、ずっと財布に入れっぱなしだし、20:30までなら何とか間に合いそうだ...。
急なので会員証を持ってない人も多いだろうし、明日有休取って行く人が多いだろうから、行くなら今日行ってしまった方がいいだろうということで。
とりあえずPerfumeファンをなめてると大変なことになるのは重々承知なので、1分でも早く並ぼうと、泣ける広島は諦めてアストロホールへ。初めて行ったけど、案の定大行列が出来ていてすぐにわかった。19時ちょい過ぎぐらいについて、すでに100人ぐらいはいそうだったけど、スタッフはまだ列の案内をしてるのでなんとか大丈夫そう....と思いきやみるみる列は伸びて行き、今ならんでいる人でも見られないかもしれないとのアナウンス。
んで、確か8時過ぎにはもう受付を締め切ったような。危なかった。。。
結局1時間半ぐらい並んで、見れたのはたったの5分!(笑)
15人ずつ、5分入れ替え制。まあ夜だし、暑いといっても日差しがない分助かった。
でもー!!!
行ってよかったあああああああ!!!
種田さんの手掛けたくりんくりんワールドはコンパクトながら想像以上に妖しくて美しくてそそられる世界だった。
キルビルの美術を手がけた人なんよね。あの美しき青葉屋や、GOGO BARなんかのね。そりゃあわたし好みなはずだわ。
前日の生配信で着たくりんくりん衣装も展示されてて、ライゾマ展に行かなかった私としては嬉しかったり。3人のシークレットメッセージがあったり。
とりあえずのっちの部屋は確認w
しかし本当に綺麗で細部まで凝ってるので、5分なんて全然足りない。1時間ぐらいかけてじっくり鑑賞したい。不気味感もいいです。
つか、くりんくりん大好きっす。世界観も、曲も。種田さん×島田さん、これは見事にマッチしたなあ。たまにはクリーンなだけじゃないPerfumeもいいじゃない。
ライゾマのハイテクもいいけど、こういうアナログな展示もいいよいいよ。私はこっちに来れてよかったかも。
で、渋谷に回ってタワレコの4KテレビDISPLAYを見て帰って来ました。
めっちゃ綺麗でした...。