Perfume@COUNTDOWN JAPAN 16/17
2016年12月28日 ライブレポセトリ
1.Party Maker
2.FLASH
3.MC
4.ナチュラルに恋して
5.Baby Face
PTAのコーナー
6.だいじょばない
7.Miracle Worker
8.チョコレイト・ディスコ
不思議なセトリでしたねえ。
ナチュラルとベイビーフェイスの並びが不思議。
アゲアゲの攻め攻めで畳み掛けてからの身体休める系だと思ってたから。
FLASH、ミラコー、チョコは確実だと思ってたけど、だいじょばとベイビーフェイスとか来たりしてね〜ぱーりーめいかーとかね〜とか適当に言ってたやつが本当に来たっていう。笑
と、言いつつこうしてみると曲数少ないし別に変でもないんだけどね。
現場だとなんとなく不完全燃焼感あった謎。
人の入りもアースの後ろまでみっちりパンパンに入ってたみたいだけど、圧縮が全然なかったのよね。もちろん位置もあるけど、今までフェスってセンター避けた柵のところでもすごい圧縮を受けた気がするんだけど、今回は拍子抜けするぐらい全然だった。
まさに幕張スタンディングエディション並みのゆとりだったけど、なんですかね、やっぱりもうこれが新しい流れなのかな?
とはいえPerfumeさんは安定中の安定でした。
チョコの「対決の日が来た」で向かい合うのっちとあ〜ちゃんが2番の「なぜか教室が」の振りをやって間違えてたけど、恐らく間違えたあ〜ちゃんにつられてのっちも同じ振りをしてしまい、二人で「違うじゃん!!www」って笑いあって慌ててたんだと思うけど、あれは久々に良いものを見ました。(笑)
ステージの面白さ的には、初めて見ることもあって水曜日のカンパネラさんすごく良かった。この人の溢れ出る個性と才能すごい。物怖じ一切しないで独自の世界観をナチュラルに表現し続ける肝の据わった感じが只者じゃないですね。笑
3・8に初の武道館ワンマンがあるらしく、平日じゃなかったら行ってみたいぐらい。
可愛かったです。
あと、PA真後ろのテレビ映像的絶景視界から見た欅坂もすごく楽しかった。
一曲目にサイレントマジョリティをやってくれたのだけど、気持ちいいぐらいに揃ってて、ラインダンスのようでそれはそれは見ていて気持ちよかったです。はい。
世界観も一貫してるし、暗めの曲も、ダンスの統率感もいいですね。
Perfume待機のために途中抜けしたのだけど、MCとかちょっとでいいから、全部見ていたい感じでした。
あとは、解散してしまう°C-uteさん(の愛理さん)を見ておこうと、全ステージ見ました。
愛理さんすごーく可愛くて、みんな歌もダンスも上手かったけど、曲に1㎜も興味が湧かないっていうね。笑
なんであんなに全部同じに聞こえるんでしょうか。言ってみればMAX初期だってあんな感じで全部似たような速さのユーロばっかりなはずなのに、MAXは全部名曲に聞こえるんだけど。笑 これが好みの違いってやつなの??不思議〜w
しかし本当にモデルのように綺麗でスタイルが良くて可愛い子がアイドルであんなに楽しそうに笑顔で歌って踊ってるんだから、キュートさんとても多幸感あって、その辺はやっぱり嫌いじゃないです。
ダンスでバコーンという曲のサビ?の腕の動きが面白くて、それをかなり大きな動きで笑顔で全力でやっている愛理さんが、体だけ成長してしまった小学生美少女のようでもう、バコーンというか、ズキューンでした、おばちゃん。はい。素敵でした。
曲が何一つ耳に残らないけど。(しつこい)
あとはパフュ前のクレバさんが流石のステージ力とキザさ加減だったり、ピさんのDJが大盛り上がりで、ポリシックスの林君のDJを思い出したりしつつ。
というわけで今回はPerfumeだけを見に行くスタンスだったので、
アイドル沢山見れたフェスになって逆に充実でした。
若者イベントだし、バンドとかもう興味ほとんどないし、このぐらいでちょうど良いです。
・・・2016年ライブ納めなの忘れてた!
Perfumeさん今年は沢山会いましたねえ。仙台から始まっていろいろ思うところあったという意味で、後々振り返った時に、非常に記憶に残る年になったような気がします。
本当にお疲れ様でした。
ありがとう、また来年!
1.Party Maker
2.FLASH
3.MC
4.ナチュラルに恋して
5.Baby Face
PTAのコーナー
6.だいじょばない
7.Miracle Worker
8.チョコレイト・ディスコ
不思議なセトリでしたねえ。
ナチュラルとベイビーフェイスの並びが不思議。
アゲアゲの攻め攻めで畳み掛けてからの身体休める系だと思ってたから。
FLASH、ミラコー、チョコは確実だと思ってたけど、だいじょばとベイビーフェイスとか来たりしてね〜ぱーりーめいかーとかね〜とか適当に言ってたやつが本当に来たっていう。笑
と、言いつつこうしてみると曲数少ないし別に変でもないんだけどね。
現場だとなんとなく不完全燃焼感あった謎。
人の入りもアースの後ろまでみっちりパンパンに入ってたみたいだけど、圧縮が全然なかったのよね。もちろん位置もあるけど、今までフェスってセンター避けた柵のところでもすごい圧縮を受けた気がするんだけど、今回は拍子抜けするぐらい全然だった。
まさに幕張スタンディングエディション並みのゆとりだったけど、なんですかね、やっぱりもうこれが新しい流れなのかな?
とはいえPerfumeさんは安定中の安定でした。
チョコの「対決の日が来た」で向かい合うのっちとあ〜ちゃんが2番の「なぜか教室が」の振りをやって間違えてたけど、恐らく間違えたあ〜ちゃんにつられてのっちも同じ振りをしてしまい、二人で「違うじゃん!!www」って笑いあって慌ててたんだと思うけど、あれは久々に良いものを見ました。(笑)
ステージの面白さ的には、初めて見ることもあって水曜日のカンパネラさんすごく良かった。この人の溢れ出る個性と才能すごい。物怖じ一切しないで独自の世界観をナチュラルに表現し続ける肝の据わった感じが只者じゃないですね。笑
3・8に初の武道館ワンマンがあるらしく、平日じゃなかったら行ってみたいぐらい。
可愛かったです。
あと、PA真後ろのテレビ映像的絶景視界から見た欅坂もすごく楽しかった。
一曲目にサイレントマジョリティをやってくれたのだけど、気持ちいいぐらいに揃ってて、ラインダンスのようでそれはそれは見ていて気持ちよかったです。はい。
世界観も一貫してるし、暗めの曲も、ダンスの統率感もいいですね。
Perfume待機のために途中抜けしたのだけど、MCとかちょっとでいいから、全部見ていたい感じでした。
あとは、解散してしまう°C-uteさん(の愛理さん)を見ておこうと、全ステージ見ました。
愛理さんすごーく可愛くて、みんな歌もダンスも上手かったけど、曲に1㎜も興味が湧かないっていうね。笑
なんであんなに全部同じに聞こえるんでしょうか。言ってみればMAX初期だってあんな感じで全部似たような速さのユーロばっかりなはずなのに、MAXは全部名曲に聞こえるんだけど。笑 これが好みの違いってやつなの??不思議〜w
しかし本当にモデルのように綺麗でスタイルが良くて可愛い子がアイドルであんなに楽しそうに笑顔で歌って踊ってるんだから、キュートさんとても多幸感あって、その辺はやっぱり嫌いじゃないです。
ダンスでバコーンという曲のサビ?の腕の動きが面白くて、それをかなり大きな動きで笑顔で全力でやっている愛理さんが、体だけ成長してしまった小学生美少女のようでもう、バコーンというか、ズキューンでした、おばちゃん。はい。素敵でした。
曲が何一つ耳に残らないけど。(しつこい)
あとはパフュ前のクレバさんが流石のステージ力とキザさ加減だったり、ピさんのDJが大盛り上がりで、ポリシックスの林君のDJを思い出したりしつつ。
というわけで今回はPerfumeだけを見に行くスタンスだったので、
アイドル沢山見れたフェスになって逆に充実でした。
若者イベントだし、バンドとかもう興味ほとんどないし、このぐらいでちょうど良いです。
・・・2016年ライブ納めなの忘れてた!
Perfumeさん今年は沢山会いましたねえ。仙台から始まっていろいろ思うところあったという意味で、後々振り返った時に、非常に記憶に残る年になったような気がします。
本当にお疲れ様でした。
ありがとう、また来年!
http://fanspace.jp/livestyle20162017/tm_49j3JsK4Hm20161216/index.html
今年の汚れ今年のうちにならぬ、今年の雑メモ今年のうちに...
とっとと成仏させておかないとフェイキMV収録レポみたいになるぞ〜。(いつの話)
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(カメハメ波)
25. Christmas wish(☆新曲・クリスマスカラーテープ噴射)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(バルーン、サイン入りビーチボール、タオル回し)
(クリスマスツリー、黒リーフT、赤×黒チェックスカート・グレーポンポン・赤リボンカチューシャ)
以下雑メモ
・ベビドンで自信なさげに探り探り歌い始めたと思ったらマイク下ろして歌唱放棄
・Bメロを放棄したせいでコーラスとでかい被せでもはや歌ってないのに歌が流れる放送事故かと思って焦った
・それでか知らんけどファンサはほぼなしで一回手を振っただけ
・THCのベイベええ〜明けの入りのタイミングあわなくて?変な声流れる
・それ引きずって最後までずっとニヤニヤ
・ダンス緩いしハイシーのサビも今日は普通
・帽子が浅くて目が見えるの把握。あんな上空の後方からでも見えたということは帽子変わった?
・ヘブンもブレイク明け?あたり音声音程?変だった
・チッチャはかめはめ波?
・ダンサーに促されワキワキ
・黒リーフ、赤×黒チェックスカート、グレーポンポン、赤リボン
・男性ダンサー紹介で戻ってくる時暗闇で後ろに蹴り上げたのか靴の裏を見たのかな動き。いつもの歩き出しの足上げなら、見えてない暗闇でもやるとは。癖かな?
・なんかの曲で階段降りてきた後、左下の床すごい見てた
・ラブストは前半うまかった
・てか左下の目線はモニターか?
・緑ゴム
・スクリーム頭で手拍子煽りして、えー!って思わず声出してしまったw
・やはりわたしは4ブロ衣装の尻が好き。下手したら生脚の太腿よりも、ピタピタパンツの尻から太もものラインに萌える。痩せてるのにウエストからの曲線が素晴らしい。
・ゆえにファッショニスタ大好き
えー、結局のところこんな双眼鏡変態メモが残されており、若干記憶が蘇ってきました。
福島でキレッキレだったハイシーサビも普通だったし、全体的に緩めで音声も所々変だったので、これDVDにするの?もしかして本番撮影は来年なんじゃないか??と思いました。
一応昨日今日と撮影ありのアナウンスはあったけど、ハロウィンの時にどこかで撮影していたのと一緒で、この日も特典映像向けにアンコールのクリスマスを撮影してるだけなんじゃないかと思えてきました。まあカメラの動き一切見てないからどう撮影してたとか全然知らんけど。笑
でも、2ブロのゴムの色も昨日青で今日緑ってことで、普通だったら合わせるだろうに。
アンコールはもちろん両日とも一緒だけど。
なんか全体的にこれ発売しちゃうの??って感じだったので、まあプロの手にかかれば素晴らしく盛り上がったライブになるんだと思うけどどうなんでしょうかね。
来年本番撮影でもいいよ?
しかし国際フォーラムの二階って広いのねえ。2階だけで一つのホールぐらいの広さでびっくり。さすがの5千人規模ですわ。
そしてこの日が私の2016年奈美恵納めでした。
奈美恵さん今年も沢山楽しい時間をありがとうございました。
髪型、衣装、メイク、そして好きな曲ばかりの無駄がないセトリ、ホールという距離感。私は今回のツアーが近年で一番好きです。トータルで好きです。
来年もまた会いましょう!!なみちゃんメリクリ&良いお年を!!( ´ ▽ ` )ノ
今年の汚れ今年のうちにならぬ、今年の雑メモ今年のうちに...
とっとと成仏させておかないとフェイキMV収録レポみたいになるぞ〜。(いつの話)
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(カメハメ波)
25. Christmas wish(☆新曲・クリスマスカラーテープ噴射)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(バルーン、サイン入りビーチボール、タオル回し)
(クリスマスツリー、黒リーフT、赤×黒チェックスカート・グレーポンポン・赤リボンカチューシャ)
以下雑メモ
・ベビドンで自信なさげに探り探り歌い始めたと思ったらマイク下ろして歌唱放棄
・Bメロを放棄したせいでコーラスとでかい被せでもはや歌ってないのに歌が流れる放送事故かと思って焦った
・それでか知らんけどファンサはほぼなしで一回手を振っただけ
・THCのベイベええ〜明けの入りのタイミングあわなくて?変な声流れる
・それ引きずって最後までずっとニヤニヤ
・ダンス緩いしハイシーのサビも今日は普通
・帽子が浅くて目が見えるの把握。あんな上空の後方からでも見えたということは帽子変わった?
・ヘブンもブレイク明け?あたり音声音程?変だった
・チッチャはかめはめ波?
・ダンサーに促されワキワキ
・黒リーフ、赤×黒チェックスカート、グレーポンポン、赤リボン
・男性ダンサー紹介で戻ってくる時暗闇で後ろに蹴り上げたのか靴の裏を見たのかな動き。いつもの歩き出しの足上げなら、見えてない暗闇でもやるとは。癖かな?
・なんかの曲で階段降りてきた後、左下の床すごい見てた
・ラブストは前半うまかった
・てか左下の目線はモニターか?
・緑ゴム
・スクリーム頭で手拍子煽りして、えー!って思わず声出してしまったw
・やはりわたしは4ブロ衣装の尻が好き。下手したら生脚の太腿よりも、ピタピタパンツの尻から太もものラインに萌える。痩せてるのにウエストからの曲線が素晴らしい。
・ゆえにファッショニスタ大好き
えー、結局のところこんな双眼鏡変態メモが残されており、若干記憶が蘇ってきました。
福島でキレッキレだったハイシーサビも普通だったし、全体的に緩めで音声も所々変だったので、これDVDにするの?もしかして本番撮影は来年なんじゃないか??と思いました。
一応昨日今日と撮影ありのアナウンスはあったけど、ハロウィンの時にどこかで撮影していたのと一緒で、この日も特典映像向けにアンコールのクリスマスを撮影してるだけなんじゃないかと思えてきました。まあカメラの動き一切見てないからどう撮影してたとか全然知らんけど。笑
でも、2ブロのゴムの色も昨日青で今日緑ってことで、普通だったら合わせるだろうに。
アンコールはもちろん両日とも一緒だけど。
なんか全体的にこれ発売しちゃうの??って感じだったので、まあプロの手にかかれば素晴らしく盛り上がったライブになるんだと思うけどどうなんでしょうかね。
来年本番撮影でもいいよ?
しかし国際フォーラムの二階って広いのねえ。2階だけで一つのホールぐらいの広さでびっくり。さすがの5千人規模ですわ。
そしてこの日が私の2016年奈美恵納めでした。
奈美恵さん今年も沢山楽しい時間をありがとうございました。
髪型、衣装、メイク、そして好きな曲ばかりの無駄がないセトリ、ホールという距離感。私は今回のツアーが近年で一番好きです。トータルで好きです。
来年もまた会いましょう!!なみちゃんメリクリ&良いお年を!!( ´ ▽ ` )ノ
http://fanspace.jp/livestyle20162017/tm_47vS4FrDh520161210/index.html
ついに自分のファンクラブ枠で唯一取れたチケット。。。
席は3階4列なのだけど、福島は1階後方を2階席と呼ぶようで、実質は上手側の2階4列。見やすい!!キャパは2,004。
以下順不同雑メモ
・ゴルタチ2番で上手の階段降りる時よろけて会場ざわざわ
・ベビドンはお手振り祭りで上手から下手に満遍なく手を振った後、下手側に両手お手振り、ハート。
・ハイシーのサビがめっちゃ気合い入ってた。あまりの勢いとキレに思わず、おお〜!と声出た。
・その分エブリは緩く流してた印象w
・ちっちゃは白虎隊ぶった切りポーズで最後わきわき
・しょうみーか何かの時、1番上で?の顔
・しょうみーの途中?双眼鏡越しに目があった気がする。あとあなたらしさで?こっちに指差しもらったのに双眼鏡外してた
・ヘブンの最後思いっきり振り下ろして、首かしげるイケメン
・ブンブンお手振り、ジャンピングお手振り
・インベーダーで眩しそうなやつ3〜4回
・テープ取りに来る男うざい
・1ブロおっぱいもり谷間
・黒リーフT、緑がある方のチェックスカート、ゴールドのボンボン
・タオルキャッチは成功
・始まる前まで大人しかったのに始まった途端大熱狂する福島会場
・ひゅーひゅー民
・クリスマスでは腿を叩く手拍子でぶりぶりアイドルステップ
・Hero?最後のお辞儀が美しすぎて湧く
・1ブロデコルテのラメキラキラ汗で?密集
・1ブロの衣装の形が変わったの把握
・赤衣装の尻好きなのにあまり見えない悲しみ
・ハンゾミの振り付け変わった?
・ハンゾミのダンスやっぱ好き
・記念画像がギリギリまで無かった(何かのミスで遅れ?)
福島の特筆すべき点は、ハイシーサビのキレがやばかったということと、おっぱいが盛り盛りだったということでしょうか?あのハイシーの気合いはすごかったし、全体的にもダンスキレてた気がする。
谷間の件については衣装の形がマイナーチェンジしているということで、前より多めに盛れているのでしょうか?w可愛いです。
あと、ゴールデンタッチでよろけたのはひやっとした〜。ぐらってして右側に手をかける感じの動きが割とスローで見えて、会場も一瞬ざわっとして心配の空気。奈美恵さんの動きは妙に綺麗な感じでよろけてるのでさすがプロ。ニヤニヤ。
福島は始まる前まで超まったりで会場も静かな落ち着いた雰囲気だったのに、始まったら大盛り上がりの大熱狂で笑ってしまった。みんなどこにその熱を秘めていたのか。w
しかし改めて思ったのは、やっぱり私は奈美恵さんが大好きで、好きな曲しかないこのツアーが大好きだということを再確認しました。
クリスマスの歌もすっかり好きになってます。笑
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(白虎隊日本刀切り、ワキワキ)
25. Christmas wish(☆新曲・クリスマスカラーテープ噴射)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(バルーン、サイン入りビーチボール、タオル回し)
(クリスマスツリー、黒リーフT、緑があるチェックスカート・ゴールドポンポン・赤リボンカチューシャ)
ついに自分のファンクラブ枠で唯一取れたチケット。。。
席は3階4列なのだけど、福島は1階後方を2階席と呼ぶようで、実質は上手側の2階4列。見やすい!!キャパは2,004。
以下順不同雑メモ
・ゴルタチ2番で上手の階段降りる時よろけて会場ざわざわ
・ベビドンはお手振り祭りで上手から下手に満遍なく手を振った後、下手側に両手お手振り、ハート。
・ハイシーのサビがめっちゃ気合い入ってた。あまりの勢いとキレに思わず、おお〜!と声出た。
・その分エブリは緩く流してた印象w
・ちっちゃは白虎隊ぶった切りポーズで最後わきわき
・しょうみーか何かの時、1番上で?の顔
・しょうみーの途中?双眼鏡越しに目があった気がする。あとあなたらしさで?こっちに指差しもらったのに双眼鏡外してた
・ヘブンの最後思いっきり振り下ろして、首かしげるイケメン
・ブンブンお手振り、ジャンピングお手振り
・インベーダーで眩しそうなやつ3〜4回
・テープ取りに来る男うざい
・1ブロおっぱいもり谷間
・黒リーフT、緑がある方のチェックスカート、ゴールドのボンボン
・タオルキャッチは成功
・始まる前まで大人しかったのに始まった途端大熱狂する福島会場
・ひゅーひゅー民
・クリスマスでは腿を叩く手拍子でぶりぶりアイドルステップ
・Hero?最後のお辞儀が美しすぎて湧く
・1ブロデコルテのラメキラキラ汗で?密集
・1ブロの衣装の形が変わったの把握
・赤衣装の尻好きなのにあまり見えない悲しみ
・ハンゾミの振り付け変わった?
・ハンゾミのダンスやっぱ好き
・記念画像がギリギリまで無かった(何かのミスで遅れ?)
福島の特筆すべき点は、ハイシーサビのキレがやばかったということと、おっぱいが盛り盛りだったということでしょうか?あのハイシーの気合いはすごかったし、全体的にもダンスキレてた気がする。
谷間の件については衣装の形がマイナーチェンジしているということで、前より多めに盛れているのでしょうか?w可愛いです。
あと、ゴールデンタッチでよろけたのはひやっとした〜。ぐらってして右側に手をかける感じの動きが割とスローで見えて、会場も一瞬ざわっとして心配の空気。奈美恵さんの動きは妙に綺麗な感じでよろけてるのでさすがプロ。ニヤニヤ。
福島は始まる前まで超まったりで会場も静かな落ち着いた雰囲気だったのに、始まったら大盛り上がりの大熱狂で笑ってしまった。みんなどこにその熱を秘めていたのか。w
しかし改めて思ったのは、やっぱり私は奈美恵さんが大好きで、好きな曲しかないこのツアーが大好きだということを再確認しました。
クリスマスの歌もすっかり好きになってます。笑
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(白虎隊日本刀切り、ワキワキ)
25. Christmas wish(☆新曲・クリスマスカラーテープ噴射)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(バルーン、サイン入りビーチボール、タオル回し)
(クリスマスツリー、黒リーフT、緑があるチェックスカート・ゴールドポンポン・赤リボンカチューシャ)
日付が過ぎ去る前に
http://fanspace.jp/livestyle20162017/tm_37q2U4jfmV20161117/index.html
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑+黄色+青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(カメハメ波?)
25. Christmas wish(☆新曲・クリスマスカラーテープ噴射)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(バルーン、サイン入りビーチボール、タオル回し)
(クリスマスツリー、セブンイレブンコラボT、赤×黒チェックスカート・赤リボンカチューシャ)
雑感想
1ブロから目がキラキラして可愛い
ヘブンの最後にFEELマルチアングルの時みたいに顔に髪が張り付いてた
ヘブン最後の奈美恵に殴られたい
ベビドンのファンサは知り合いに会ったかのような両手お手振りが多く、ハート一回
1ブロ後の音楽も映像も変わってた。namie amuroとか88とか、曲は前の方が好き
しょみわちゅが!の歌い方、1回目超可愛かった。コミカルキュートって感じで死んだ
なんかの最後のお辞儀可憐で素敵
ハイシーのダンス好き
前回見た時にサボってたファッショニスタの尻振りやってくれて私歓喜
FIGHTER素晴らしい。盛り上がりもすごかった
アンコール衣装変わった。セブンT、赤×黒チェックスカート、リボンカチューシャ
。あの変なスカート変えてくれてありがとう。かわいい
クリスマスのお歌良かった
チッチャはカメハメハ?
一階の真正面(20列)ど真ん中でよく見えて感動した…素晴らしい景色。オープニングも良いではないか
何年か振りにソクレ(フォーラム)を見てから行ったので感慨深かった
テープはわしゃーっととれた。バルーンは友達が1個拾ってきてくれた
今日1番の感想は、「目がキラキラしてて可愛い」本当に可愛い。
会場1階の前ブロック最後列で、すぐ後ろに通路、バルーンタイムには係員がロープを持って区分け。撮影ではこのすぐ後ろにカメラが置かれるところみたいで、とにかく視界良好ど真ん中って感じで、DVDを見てるような見易さだった。ゆえにオープニング映像の見え方も今まで一番良く、飛び出してるような迫力があった。
個人的にはすごく近い感じがあってとにかく奈美恵の目がキラキラして綺麗。
いろんな感想ありつつも、今日イチの感想は、
「目がキラキラして綺麗(特に1ブロ)」
これです。笑
この距離から双眼鏡で見たらとりあえずこれに尽きました。なんなんですかね、あの熟女でありながら乙女のようなキラキラは。可愛さしかなかったです。笑
http://fanspace.jp/livestyle20162017/tm_37q2U4jfmV20161117/index.html
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑+黄色+青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(カメハメ波?)
25. Christmas wish(☆新曲・クリスマスカラーテープ噴射)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(バルーン、サイン入りビーチボール、タオル回し)
(クリスマスツリー、セブンイレブンコラボT、赤×黒チェックスカート・赤リボンカチューシャ)
雑感想
1ブロから目がキラキラして可愛い
ヘブンの最後にFEELマルチアングルの時みたいに顔に髪が張り付いてた
ヘブン最後の奈美恵に殴られたい
ベビドンのファンサは知り合いに会ったかのような両手お手振りが多く、ハート一回
1ブロ後の音楽も映像も変わってた。namie amuroとか88とか、曲は前の方が好き
しょみわちゅが!の歌い方、1回目超可愛かった。コミカルキュートって感じで死んだ
なんかの最後のお辞儀可憐で素敵
ハイシーのダンス好き
前回見た時にサボってたファッショニスタの尻振りやってくれて私歓喜
FIGHTER素晴らしい。盛り上がりもすごかった
アンコール衣装変わった。セブンT、赤×黒チェックスカート、リボンカチューシャ
。あの変なスカート変えてくれてありがとう。かわいい
クリスマスのお歌良かった
チッチャはカメハメハ?
一階の真正面(20列)ど真ん中でよく見えて感動した…素晴らしい景色。オープニングも良いではないか
何年か振りにソクレ(フォーラム)を見てから行ったので感慨深かった
テープはわしゃーっととれた。バルーンは友達が1個拾ってきてくれた
今日1番の感想は、「目がキラキラしてて可愛い」本当に可愛い。
会場1階の前ブロック最後列で、すぐ後ろに通路、バルーンタイムには係員がロープを持って区分け。撮影ではこのすぐ後ろにカメラが置かれるところみたいで、とにかく視界良好ど真ん中って感じで、DVDを見てるような見易さだった。ゆえにオープニング映像の見え方も今まで一番良く、飛び出してるような迫力があった。
個人的にはすごく近い感じがあってとにかく奈美恵の目がキラキラして綺麗。
いろんな感想ありつつも、今日イチの感想は、
「目がキラキラして綺麗(特に1ブロ)」
これです。笑
この距離から双眼鏡で見たらとりあえずこれに尽きました。なんなんですかね、あの熟女でありながら乙女のようなキラキラは。可愛さしかなかったです。笑
千秋楽!!\(^o^)/
セトリのみ
1. Cosmic Explorer
2. Pick Me Up
3. Cling Cling
4. ワンルーム・ディスコ
5. Next Stage with YOU
6. Perfume Medley2016 Dome Edition
1. Relax In The City
2. ナチュラルに恋して
3. マカロニ
4. 透明人間
5. Twinkle Snow Powdery Snow
6. セラミックガール
7. 心のスポーツ
8. Sweet Refrain
7. Baby Face
8. Perfumeの掟 2016
9. FLASH
10. Miracle Worker
「P.T.A.」のコーナー
11. FAKE IT
12. エレクトロ・ワールド
13. Party Maker
14. だいじょばない
15. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
16. チョコレイト・ディスコ
17. STAR TRAIN
セトリのみ
1. Cosmic Explorer
2. Pick Me Up
3. Cling Cling
4. ワンルーム・ディスコ
5. Next Stage with YOU
6. Perfume Medley2016 Dome Edition
1. Relax In The City
2. ナチュラルに恋して
3. マカロニ
4. 透明人間
5. Twinkle Snow Powdery Snow
6. セラミックガール
7. 心のスポーツ
8. Sweet Refrain
7. Baby Face
8. Perfumeの掟 2016
9. FLASH
10. Miracle Worker
「P.T.A.」のコーナー
11. FAKE IT
12. エレクトロ・ワールド
13. Party Maker
14. だいじょばない
15. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
16. チョコレイト・ディスコ
17. STAR TRAIN
セトリのせますので自己責任で。
セトリ
1.Navigate
2.Cosmic Explorer
3.Pick Me Up
4.Cling Cling (Album-mix)
5.ワンルーム・ディスコ
MC
6.Next Stage with YOU
7.Perfume Medley~DOME Edition
Relax In The City
ナチュラルに恋して
マカロニ
Twinkle Snow Powdery Snow
透明人間
セラミックガール
心のスポーツ
Sweet Refrain (Album-mix))
8.Baby Face
9.Perfumeの掟
10.FLASH
11.Miracle Worker
P.T.A.のコーナー
12.FAKE IT
13.Party Maker
14.だいじょばない
15.チョコレイト・ディスコ
16.STAR TRAIN (Album-mix)
ついに、やっと3569のないライブが見れました、このツアーで。
ずっと願っていたナビゲイト〜CEからのオープニングに加えて、メドレー中身の良さ、そしてまさかの掟、3569のない攻めの後半。
これですよ見たかったのは…。といいつつ、果たして仙台初日でこれを出されてても何かしらの文句は言ったかもしれないけどw
いやでもドームエディションでやっと本来のCEツアーが見られた気がしてやっと満足できました。
それにしても掟〜〜感涙〜〜。
すごく、昔からのファンを大切にしてくれた感があって、そういう意味ではP10ぽさもありつつ、最初のドームやJPNやLEVEL3やいろんな過去を思い出させる演出を入れ込んだりして、更にドーム規模のスケールっていうなんかね、良さ。
いやあ、幕張で完全に不貞腐れて、もうエディション詐欺に騙されないぞ!ってドーム放棄しなくてよかったw
まあ初日のすったもんだから散々参加したツアーですから終われないよね、決着つけないと。
結局レポは全然書けてないんだよな。
語りたい事山ほどあったのに。
ついでに言うとベビメタドーム素晴らしかったのに、1日目の感想からの2日目絶賛レポを書いてないことに気づいてこの前青ざめました。w
言いたかったのは1日目じゃなくて2日目の素晴らしさだったのに。。。
もうだめね…どこかで吐き出してしまうとここに書かなくても満足してしまう。
さていよいよ次は泣いても笑っても見納めの千秋楽です。
セトリ
1.Navigate
2.Cosmic Explorer
3.Pick Me Up
4.Cling Cling (Album-mix)
5.ワンルーム・ディスコ
MC
6.Next Stage with YOU
7.Perfume Medley~DOME Edition
Relax In The City
ナチュラルに恋して
マカロニ
Twinkle Snow Powdery Snow
透明人間
セラミックガール
心のスポーツ
Sweet Refrain (Album-mix))
8.Baby Face
9.Perfumeの掟
10.FLASH
11.Miracle Worker
P.T.A.のコーナー
12.FAKE IT
13.Party Maker
14.だいじょばない
15.チョコレイト・ディスコ
16.STAR TRAIN (Album-mix)
ついに、やっと3569のないライブが見れました、このツアーで。
ずっと願っていたナビゲイト〜CEからのオープニングに加えて、メドレー中身の良さ、そしてまさかの掟、3569のない攻めの後半。
これですよ見たかったのは…。といいつつ、果たして仙台初日でこれを出されてても何かしらの文句は言ったかもしれないけどw
いやでもドームエディションでやっと本来のCEツアーが見られた気がしてやっと満足できました。
それにしても掟〜〜感涙〜〜。
すごく、昔からのファンを大切にしてくれた感があって、そういう意味ではP10ぽさもありつつ、最初のドームやJPNやLEVEL3やいろんな過去を思い出させる演出を入れ込んだりして、更にドーム規模のスケールっていうなんかね、良さ。
いやあ、幕張で完全に不貞腐れて、もうエディション詐欺に騙されないぞ!ってドーム放棄しなくてよかったw
まあ初日のすったもんだから散々参加したツアーですから終われないよね、決着つけないと。
結局レポは全然書けてないんだよな。
語りたい事山ほどあったのに。
ついでに言うとベビメタドーム素晴らしかったのに、1日目の感想からの2日目絶賛レポを書いてないことに気づいてこの前青ざめました。w
言いたかったのは1日目じゃなくて2日目の素晴らしさだったのに。。。
もうだめね…どこかで吐き出してしまうとここに書かなくても満足してしまう。
さていよいよ次は泣いても笑っても見納めの千秋楽です。
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(ハロウィンバルーン、サイン入りビーチボール、ボーリングポーズ)
25. Anything(ダンサー付き)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(ハロウィンカラーテープ、タオル回し)
(ハロウィンセット、黒エンボスT、オレンジに白ドット柄のつけ襟、白スカート・黒オレンジ黒のライン入り、赤い帽子をかぶったオバケとオレンジのカボチャのプラスチックパネル付きカチューシャ?黒いトンガリ付き)
10月の公演で唯一取れた岐阜。香川から遂に2曲追加とハロウィン仕様になったとの噂で、このチケットが更に重要な意味を持つことに。チケット当たらない問題は置いとくとして、元々今回は平日ばかりで遠征できる場所が限られていたので、岐阜が当たったのは驚きつつも結構嬉しかったのだけど、それにしても申し込み締め切り直前に衝動でエントリーした岐阜がこんなに有り難くなるとは。。(笑)
でも収容人数も少なかったし実はかなり楽しみにしていたのよ岐阜。(こんなに連呼してるのに書けなくてごめんね岐阜)
今回の中では私的には一番の良席?1階20列だったのだけど、端の方で上に席の天井があるという絶望感w こりゃバルーンもテープも無理だわ…。
今日の奈美恵さんはゴキゲン絶好調!お客さんが比較的熱かったかなあ?始まる前のコールから、ヒュー付きのアンコール的コールだったし。(笑)あとポンポン持ってる人が何故かどこよりも多かった。
ということで続く。。。
といって続いた試しがないので、もう何でもいいからとりあえず雑メモそのまま貼っとく。
以下雑感想雑メモ。
一ブロ大好きすぎ問題
今日は目の下のたるみとかほうれい線とかよい熟女
1列目真ん中の男の人生きてる?目線が終始足元
ベビドンのお手振りめちゃ多い。両手でも振ってた
アンコールオレンジのつけ襟白水玉
白スカートに黒とオレンジのライン
つの?猫耳?と赤帽子オバケとカボチャ
ベビドンこぼれた涙の前ぐらいでまつ毛上げる
GTで歌詞間違い?で吹いて歌声が地声
ちっちゃのポーズはボーリング
ちっちゃの最後、手を広げたままコミカルにゆっくり手を下ろす
インベーダーでまぶしいポーズ2回
ディアダイアリーうまい
ディアダイアリーのラストのフェイクもうまい
2番頭一瞬歌詞怪しい
THCクレイジーの前唇舐めてた
3回ぐらい舌が見えた
ハロウィンのセットは想像以上に気合い入りすぎでびびる
ファッショニの尻フリやらなかった
ハイタッチはジャンプ
はんぞみはやはり曲変わってたけどそれも良かった
丸ポリゴンと線ポリゴン
けいすけさんの曲好き
全体的に笑顔多かった
エブリの前手首につけてるやついじいじ
コールはでかい
赤衣装で戻ってくる時舞台袖で胸部分引っ張り上げて直す
ヒーローの最後伸ばすところは少し早まったのか、いつもみたいに伸ばしきれてなかった
ブラメの前にお手振り珍しい
ファイターのあ、あ、あの顔がたまらない…
てかファイターで髪ばさあなどなかった
えにしんもダンサー付きにかわってた(もう既視感とかどうでもいいw)
ひどいメモだけど読んでて思い出した。
ファイターの何がいいって、
ふぁ あ あ あ あ〜
あ あ あ あぃやあ〜
って、ずっとaなわけで、つまりずっと口を開けたまま喉で声を操るわけですけども、その顔がまあたまらないわけです。
ああ〜♪って歌い上げる曲はあっても、あのように口を開けたまま喉を絞る動きをあそこまで長く見せてくれる曲なんてないのでは?
その口の形のなんと美しいことよ。あんな辛そうな顔をしているのに。
これは密かな変態的楽しみであります。
ああ美しいああ好き。
(突然の)〜完〜
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22.Figher(☆新曲)
23. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
24. Chit Chat(ハロウィンバルーン、サイン入りビーチボール、ボーリングポーズ)
25. Anything(ダンサー付き)
26.Dear Diary(☆新曲)
27. Birthday(ハロウィンカラーテープ、タオル回し)
(ハロウィンセット、黒エンボスT、オレンジに白ドット柄のつけ襟、白スカート・黒オレンジ黒のライン入り、赤い帽子をかぶったオバケとオレンジのカボチャのプラスチックパネル付きカチューシャ?黒いトンガリ付き)
10月の公演で唯一取れた岐阜。香川から遂に2曲追加とハロウィン仕様になったとの噂で、このチケットが更に重要な意味を持つことに。チケット当たらない問題は置いとくとして、元々今回は平日ばかりで遠征できる場所が限られていたので、岐阜が当たったのは驚きつつも結構嬉しかったのだけど、それにしても申し込み締め切り直前に衝動でエントリーした岐阜がこんなに有り難くなるとは。。(笑)
でも収容人数も少なかったし実はかなり楽しみにしていたのよ岐阜。(こんなに連呼してるのに書けなくてごめんね岐阜)
今回の中では私的には一番の良席?1階20列だったのだけど、端の方で上に席の天井があるという絶望感w こりゃバルーンもテープも無理だわ…。
今日の奈美恵さんはゴキゲン絶好調!お客さんが比較的熱かったかなあ?始まる前のコールから、ヒュー付きのアンコール的コールだったし。(笑)あとポンポン持ってる人が何故かどこよりも多かった。
ということで続く。。。
といって続いた試しがないので、もう何でもいいからとりあえず雑メモそのまま貼っとく。
以下雑感想雑メモ。
一ブロ大好きすぎ問題
今日は目の下のたるみとかほうれい線とかよい熟女
1列目真ん中の男の人生きてる?目線が終始足元
ベビドンのお手振りめちゃ多い。両手でも振ってた
アンコールオレンジのつけ襟白水玉
白スカートに黒とオレンジのライン
つの?猫耳?と赤帽子オバケとカボチャ
ベビドンこぼれた涙の前ぐらいでまつ毛上げる
GTで歌詞間違い?で吹いて歌声が地声
ちっちゃのポーズはボーリング
ちっちゃの最後、手を広げたままコミカルにゆっくり手を下ろす
インベーダーでまぶしいポーズ2回
ディアダイアリーうまい
ディアダイアリーのラストのフェイクもうまい
2番頭一瞬歌詞怪しい
THCクレイジーの前唇舐めてた
3回ぐらい舌が見えた
ハロウィンのセットは想像以上に気合い入りすぎでびびる
ファッショニの尻フリやらなかった
ハイタッチはジャンプ
はんぞみはやはり曲変わってたけどそれも良かった
丸ポリゴンと線ポリゴン
けいすけさんの曲好き
全体的に笑顔多かった
エブリの前手首につけてるやついじいじ
コールはでかい
赤衣装で戻ってくる時舞台袖で胸部分引っ張り上げて直す
ヒーローの最後伸ばすところは少し早まったのか、いつもみたいに伸ばしきれてなかった
ブラメの前にお手振り珍しい
ファイターのあ、あ、あの顔がたまらない…
てかファイターで髪ばさあなどなかった
えにしんもダンサー付きにかわってた(もう既視感とかどうでもいいw)
ひどいメモだけど読んでて思い出した。
ファイターの何がいいって、
ふぁ あ あ あ あ〜
あ あ あ あぃやあ〜
って、ずっとaなわけで、つまりずっと口を開けたまま喉で声を操るわけですけども、その顔がまあたまらないわけです。
ああ〜♪って歌い上げる曲はあっても、あのように口を開けたまま喉を絞る動きをあそこまで長く見せてくれる曲なんてないのでは?
その口の形のなんと美しいことよ。あんな辛そうな顔をしているのに。
これは密かな変態的楽しみであります。
ああ美しいああ好き。
(突然の)〜完〜
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
23. Chit Chat(バルーン)
24. Anything
25. Birthday(サイン入りビーチボール、金銀テープ)
(カモフラT、デニスカ、タイポシュシュ)
びわ湖ホールは、滋賀県立芸術劇場というぐらいあって、横須賀芸術劇場によく似た作りでした。馬蹄型の客席で、4階までかな?(よこすかは5階)
3階正面の右寄りだったけど、よく見えた。いやあ、ホールって本当に素晴らしいですね。。。
あと音が抜群に良かった気がする。3階でも低音がズンズン響いてて、なんとなく今までで一番重低音出てたような気がした。
今日は奈美恵さんは全体的にご機嫌!!そしてよく踊ってた!3ブロぐらいだったか、途中ちょっとダレたところもあった気がしたけど、私が今回見た中(と言っても3回目)で一番踊ってた気がする!
ベビドンのファンサやレカペでのお手ふりも多かったし、チッチャの最後は手をグーにして頭の横てフリフリするお得意のぶりっこポーズしてたし。笑
以下、しょーもない雑メモと雑感想。
やはり1ブロ好きすぎ問題。
1ブロのひろみさんの2つお団子ヘア可愛かった
ハイタッチみれた
ホッシーが2回ぐらい奈美恵に触れてて羨ましい
レカペでお手ふり多い
手のひらで光を隠して、最後列を眩しそうに見るやつ何度も
指差し多い
顔をくしゃっとする笑顔でパクパクお手ふりが多かった(これがめちゃくちゃ可愛い)
ハンゾミで今更初めて見るダンスあったw
ハイシーイケメン !振り付け良い!
ハイシーの時、髪がわっさ〜ってすごいボリュームだったけど、髪伸びた?てか増えた?w
ふぅって息するところ多数
THCの最後にお手ふり
インベーダーの前回ツアー移動時のダンス新鮮
なんかの曲の最後で手振って丁寧なお辞儀をしてまた手振ってた
ベビドンでファンサ ハート2回
その足で踏みだして
ラブストのフェイクは全てなしだったけど、歌はうまかった。(今日は上手い日)
そういえば今回初めて女性ダンサーの衣装に注目してみたけど、3ブロ衣装把握。(当てつけ)
ヒーローは本当に上手い。
ラスト、これでもかってぐらいめっちゃ伸ばして歌い上げる。圧巻。
ヘブンの最後、めっちゃ睨みきかせててイケメンすぎて笑った
スクリームのラップ後半踊ってるのやっと見れた
チッチャのポーズは片足上げて彦にゃんポーズ
バルーンの時なんでか知らないけどちょっと吹いてた
チッチャの最後、両手グーにしてフリフリぶりっこ(今回めずらしい?)
バースデーのWaterfallsダンス好き。(勝手に命名)
ひろみさんとリサさん
タオルキャッチ成功
しかし今回のライブの転換曲がすごい好きなんだけど。1ブロと2ブロの間も好きだし、ハンゾミの後のアゲアゲ曲、2展開ぐらいするけど超〜好き。かなりノリノリになるところで唐突に終わるのやめて欲しいw
あとハンゾミの今更初めて見る動きなんだったんだろうか?wスクリームのラップのダンスもやっと見れたし、もういかにダンス細かく見てないかだわ。
今回は前回ダンスが付いていなかったインベーダーの移動時ダンスとか、バースデーのダンスとか、ちょいちょい見所があるから次回こそ記憶に残したいところ。
でも楽しすぎてはしゃいでしまうのよね。。。
始まる前から終わるのが悲しいぐらいに本当に一曲一曲を楽しんだし、集中力全然切れないし、やっぱこのツアー好きですわ。
マンネリかもしれないけど、私はこのホールツアー好きです!!!(しつこい)
願わくは、もっと見たい。。。
見すぎるのは良くない。これは真理。
飽きたなんて一瞬でも思いたくないし、多少の飢餓感はあったほうがいい。
でもあと何回見られるかの現実を考えるとやっぱり寂しい。。w
ライブが終わって外に出たら、タイミングを見計らったかのように、琵琶湖からの花火大会が始まって、一瞬かと思いきや、結構長くバンバン上げていて。
遮るものがない湖畔の花火ってなにこの贅沢?特に見てる人たちもいないし、なんだったのあれ??笑
思わぬ最高絶景をありがとうございました。
楽しかったよおおおお。
Thank you SHIGA!
※ガチャは一回だけ。アクリルGT88
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
23. Chit Chat(バルーン)
24. Anything
25. Birthday(サイン入りビーチボール、金銀テープ)
(カモフラT、デニスカ、タイポシュシュ)
びわ湖ホールは、滋賀県立芸術劇場というぐらいあって、横須賀芸術劇場によく似た作りでした。馬蹄型の客席で、4階までかな?(よこすかは5階)
3階正面の右寄りだったけど、よく見えた。いやあ、ホールって本当に素晴らしいですね。。。
あと音が抜群に良かった気がする。3階でも低音がズンズン響いてて、なんとなく今までで一番重低音出てたような気がした。
今日は奈美恵さんは全体的にご機嫌!!そしてよく踊ってた!3ブロぐらいだったか、途中ちょっとダレたところもあった気がしたけど、私が今回見た中(と言っても3回目)で一番踊ってた気がする!
ベビドンのファンサやレカペでのお手ふりも多かったし、チッチャの最後は手をグーにして頭の横てフリフリするお得意のぶりっこポーズしてたし。笑
以下、しょーもない雑メモと雑感想。
やはり1ブロ好きすぎ問題。
1ブロのひろみさんの2つお団子ヘア可愛かった
ハイタッチみれた
ホッシーが2回ぐらい奈美恵に触れてて羨ましい
レカペでお手ふり多い
手のひらで光を隠して、最後列を眩しそうに見るやつ何度も
指差し多い
顔をくしゃっとする笑顔でパクパクお手ふりが多かった(これがめちゃくちゃ可愛い)
ハンゾミで今更初めて見るダンスあったw
ハイシーイケメン !振り付け良い!
ハイシーの時、髪がわっさ〜ってすごいボリュームだったけど、髪伸びた?てか増えた?w
ふぅって息するところ多数
THCの最後にお手ふり
インベーダーの前回ツアー移動時のダンス新鮮
なんかの曲の最後で手振って丁寧なお辞儀をしてまた手振ってた
ベビドンでファンサ ハート2回
その足で踏みだして
ラブストのフェイクは全てなしだったけど、歌はうまかった。(今日は上手い日)
そういえば今回初めて女性ダンサーの衣装に注目してみたけど、3ブロ衣装把握。(当てつけ)
ヒーローは本当に上手い。
ラスト、これでもかってぐらいめっちゃ伸ばして歌い上げる。圧巻。
ヘブンの最後、めっちゃ睨みきかせててイケメンすぎて笑った
スクリームのラップ後半踊ってるのやっと見れた
チッチャのポーズは片足上げて彦にゃんポーズ
バルーンの時なんでか知らないけどちょっと吹いてた
チッチャの最後、両手グーにしてフリフリぶりっこ(今回めずらしい?)
バースデーのWaterfallsダンス好き。(勝手に命名)
ひろみさんとリサさん
タオルキャッチ成功
しかし今回のライブの転換曲がすごい好きなんだけど。1ブロと2ブロの間も好きだし、ハンゾミの後のアゲアゲ曲、2展開ぐらいするけど超〜好き。かなりノリノリになるところで唐突に終わるのやめて欲しいw
あとハンゾミの今更初めて見る動きなんだったんだろうか?wスクリームのラップのダンスもやっと見れたし、もういかにダンス細かく見てないかだわ。
今回は前回ダンスが付いていなかったインベーダーの移動時ダンスとか、バースデーのダンスとか、ちょいちょい見所があるから次回こそ記憶に残したいところ。
でも楽しすぎてはしゃいでしまうのよね。。。
始まる前から終わるのが悲しいぐらいに本当に一曲一曲を楽しんだし、集中力全然切れないし、やっぱこのツアー好きですわ。
マンネリかもしれないけど、私はこのホールツアー好きです!!!(しつこい)
願わくは、もっと見たい。。。
見すぎるのは良くない。これは真理。
飽きたなんて一瞬でも思いたくないし、多少の飢餓感はあったほうがいい。
でもあと何回見られるかの現実を考えるとやっぱり寂しい。。w
ライブが終わって外に出たら、タイミングを見計らったかのように、琵琶湖からの花火大会が始まって、一瞬かと思いきや、結構長くバンバン上げていて。
遮るものがない湖畔の花火ってなにこの贅沢?特に見てる人たちもいないし、なんだったのあれ??笑
思わぬ最高絶景をありがとうございました。
楽しかったよおおおお。
Thank you SHIGA!
※ガチャは一回だけ。アクリルGT88
めちゃくちゃ面白かった。
てかとても数時間に収まる人達じゃなかったです。w
途中の端折り具合はもう致し方ないけど、それでも素晴らしかった!
色々思うところはありますが、とにもかくにも画面に収まるジョンとポールのツートップ感よ。対極だけど心底音楽を愛する天才2人が並んだ時のスター感たるや、もう興奮するわ感動するわ。名曲しか無いしとことんキャッチーな普遍のロック。
4Kリマスターのスタジアムライブ映像は、50年の時を感じさせないぐらいの臨場感で興奮いたしました~~~!!これはすごい!!お客さんの様子とか、リアルにその時の空気感が伝わってきた。ポールかわいい~~!!
そしてリンゴのドラムも素晴らしい。
今みたいにイヤモニがあるわけでもなく、あんな絶叫の中自分達の楽器の音も歌声も聞こえない状態で、ただメンバーの動きを見ながら予想で演奏するってどんだけ!しかも音一切外してないっていうすごさ。
いやこれは一見の価値ありです。
しかしベビメタドームを見た直後だったので、55000人を埋めたベビメタもすげーなと改めて。
てかとても数時間に収まる人達じゃなかったです。w
途中の端折り具合はもう致し方ないけど、それでも素晴らしかった!
色々思うところはありますが、とにもかくにも画面に収まるジョンとポールのツートップ感よ。対極だけど心底音楽を愛する天才2人が並んだ時のスター感たるや、もう興奮するわ感動するわ。名曲しか無いしとことんキャッチーな普遍のロック。
4Kリマスターのスタジアムライブ映像は、50年の時を感じさせないぐらいの臨場感で興奮いたしました~~~!!これはすごい!!お客さんの様子とか、リアルにその時の空気感が伝わってきた。ポールかわいい~~!!
そしてリンゴのドラムも素晴らしい。
今みたいにイヤモニがあるわけでもなく、あんな絶叫の中自分達の楽器の音も歌声も聞こえない状態で、ただメンバーの動きを見ながら予想で演奏するってどんだけ!しかも音一切外してないっていうすごさ。
いやこれは一見の価値ありです。
しかしベビメタドームを見た直後だったので、55000人を埋めたベビメタもすげーなと改めて。
セトリ
01. BABYMETAL DEATH
02. あわだまフィーバー
03. ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
04. META!メタ太郎
05. Sis. Anger
(神バンドソロ)
06. 紅月-アカツキ-
07. おねだり大作戦
(紙芝居)
08. NO RAIN, NO RAINBOW
09. ド・キ・ド・キ☆モーニング
10. メギツネ
11. ヘドバンギャー!!
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】(ギター:大村孝佳、LEDA)(ベース:BOH)(ドラムス:青山英樹)
22ゲート 1階3塁側36通路 2列 2☆☆番
これぞBABYMETAL!という素晴らしいライブでした。昨日の自分を殴りたいぐらいに3人は素晴らしいライブを見せてくれてただもう圧倒されたし感動の嵐。かつての武道館を思い出すかのようなドームの熱狂と興奮、そして最後の、大仕事を終えた3人の素の笑顔からの大団円に胸が熱くなりました。
いや、すごかった…すさまじかった。1日でここまでドームを自分達のものにするとは。
55,000人のメタ太郎の熱唱忘れない…w
01. BABYMETAL DEATH
02. あわだまフィーバー
03. ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
04. META!メタ太郎
05. Sis. Anger
(神バンドソロ)
06. 紅月-アカツキ-
07. おねだり大作戦
(紙芝居)
08. NO RAIN, NO RAINBOW
09. ド・キ・ド・キ☆モーニング
10. メギツネ
11. ヘドバンギャー!!
12. イジメ、ダメ、ゼッタイ
【神バンド】(ギター:大村孝佳、LEDA)(ベース:BOH)(ドラムス:青山英樹)
22ゲート 1階3塁側36通路 2列 2☆☆番
これぞBABYMETAL!という素晴らしいライブでした。昨日の自分を殴りたいぐらいに3人は素晴らしいライブを見せてくれてただもう圧倒されたし感動の嵐。かつての武道館を思い出すかのようなドームの熱狂と興奮、そして最後の、大仕事を終えた3人の素の笑顔からの大団円に胸が熱くなりました。
いや、すごかった…すさまじかった。1日でここまでドームを自分達のものにするとは。
55,000人のメタ太郎の熱唱忘れない…w
セトリ
01. Road of Resistance
02. ヤバッ!
03. いいね!
04. シンコペーション
05. Amore - 蒼星 -
06. GJ!
07. 悪夢の輪舞曲
(紙芝居)
08. 4の歌
(神バンドソロ)
09. Catch me if you can
10. ギミチョコ !!
11. KARATE
(紙芝居)
12. Tales of The Destinies
13. THE ONE
【神バンド】
(ギター:藤岡幹大、大村孝佳)(ベース:BOH)(ドラムス:青山英樹)
20ゲート 外野席ライト側57通路 3列 5☆☆番
やはりTHE ONEでモッシュッシュシートを選択した私勝利であった。
望んだ通りのスタンド1階3列目!見やすい!!
入るまでは大雨だわ人が溢れて身動きできないわで超カオスだった。
開演30分前でもゲートまで進めなくて、これは間に合わないかも。。。奈美恵仙台初日の悪夢再びか?と思ったわw
感想としては、悪くはなかったし、てか3人は全然よかったけど、ドームはあんまりベビメタに合ってないのかなあという印象。
東京ドームは最近音響設備を新しくしたとかで、本当にかなり聴きやすいというか、すぅちゃんのボーカルがぼやけることなくすごく綺麗にストレートに聞こえた。
んだけども、いつものベビメタライブで感じる、ステージからの圧倒的な楽器の圧力、バンド音の威圧感(笑)みたいな迫力がないのよね。全部左にあるスピーカーから聞こえてくるっていう。w
お客さんは沢山埋めれるし、3人のパフォーマンスも広さに全然負けてないんだけど。加えていつものようなモシュピがないので、上から見ててもなんとなく不完全燃焼感漂うアリーナ。
ライブ自体はやはり武道館2daysの再来、あれを今度はドームでやってみせる気だということがはっきりとわかる構成だったけど、やはりベビメタはモシュピが欲しいところ。それにしてもあそこまで360℃、天空席までびっちり埋まってるドームは初めて見た!壮観!すごすぎ!
良いライブだったけど、絶賛するまではいかない、けども全ては明日。なぜならこれは2日間で完成するライブなのだから。という感じだったかな。
以下箇条書き感想。
・テイルズ変態すぎる。どうやってカウントとって踊ってるのかわからん。作るミキコ先生も踊る3人も演奏する神もとんでもない。
・3人が3方向からミキコウォークでメインステージに歩いてくる姿を見て、Perfumeの1回目のドームが重なった。
・すぅちゃんはやはり外タレ
・4の歌で噂のチーム分けw
・3人バラバラのキャッチミー!とっておきの場所なし
・いつもモシュピで大暴れしてるだろう人達が、小刻みに動いてる姿を上から見てて、不完全燃焼だろうな~と思った。だからかハンドクラップや声出しが全力w
・大画面に映ったすぅちゃんが恐ろしいぐらいイケメンで、うっわ!イケメン!って思わず声出た瞬間があった
・KARATEのEverybody Jump!、意外と飛んでる人少なしw
とにかくテイルズがやばい。好きすぎる。
あんな変態曲を迷いなく全力で歌い踊るって一体3人どうなってるわけ??なんなの?
テイルズはなんとなく2日目しかやらないのかなあと思っていたんだけど、2日目のエンディングかと思っていたテイルズ〜からのTHE ONEは初日でした。
まあよく考えたら横アリと同じ曲で終わるわけないか。
2日目に続く。
01. Road of Resistance
02. ヤバッ!
03. いいね!
04. シンコペーション
05. Amore - 蒼星 -
06. GJ!
07. 悪夢の輪舞曲
(紙芝居)
08. 4の歌
(神バンドソロ)
09. Catch me if you can
10. ギミチョコ !!
11. KARATE
(紙芝居)
12. Tales of The Destinies
13. THE ONE
【神バンド】
(ギター:藤岡幹大、大村孝佳)(ベース:BOH)(ドラムス:青山英樹)
20ゲート 外野席ライト側57通路 3列 5☆☆番
やはりTHE ONEでモッシュッシュシートを選択した私勝利であった。
望んだ通りのスタンド1階3列目!見やすい!!
入るまでは大雨だわ人が溢れて身動きできないわで超カオスだった。
開演30分前でもゲートまで進めなくて、これは間に合わないかも。。。奈美恵仙台初日の悪夢再びか?と思ったわw
感想としては、悪くはなかったし、てか3人は全然よかったけど、ドームはあんまりベビメタに合ってないのかなあという印象。
東京ドームは最近音響設備を新しくしたとかで、本当にかなり聴きやすいというか、すぅちゃんのボーカルがぼやけることなくすごく綺麗にストレートに聞こえた。
んだけども、いつものベビメタライブで感じる、ステージからの圧倒的な楽器の圧力、バンド音の威圧感(笑)みたいな迫力がないのよね。全部左にあるスピーカーから聞こえてくるっていう。w
お客さんは沢山埋めれるし、3人のパフォーマンスも広さに全然負けてないんだけど。加えていつものようなモシュピがないので、上から見ててもなんとなく不完全燃焼感漂うアリーナ。
ライブ自体はやはり武道館2daysの再来、あれを今度はドームでやってみせる気だということがはっきりとわかる構成だったけど、やはりベビメタはモシュピが欲しいところ。それにしてもあそこまで360℃、天空席までびっちり埋まってるドームは初めて見た!壮観!すごすぎ!
良いライブだったけど、絶賛するまではいかない、けども全ては明日。なぜならこれは2日間で完成するライブなのだから。という感じだったかな。
以下箇条書き感想。
・テイルズ変態すぎる。どうやってカウントとって踊ってるのかわからん。作るミキコ先生も踊る3人も演奏する神もとんでもない。
・3人が3方向からミキコウォークでメインステージに歩いてくる姿を見て、Perfumeの1回目のドームが重なった。
・すぅちゃんはやはり外タレ
・4の歌で噂のチーム分けw
・3人バラバラのキャッチミー!とっておきの場所なし
・いつもモシュピで大暴れしてるだろう人達が、小刻みに動いてる姿を上から見てて、不完全燃焼だろうな~と思った。だからかハンドクラップや声出しが全力w
・大画面に映ったすぅちゃんが恐ろしいぐらいイケメンで、うっわ!イケメン!って思わず声出た瞬間があった
・KARATEのEverybody Jump!、意外と飛んでる人少なしw
とにかくテイルズがやばい。好きすぎる。
あんな変態曲を迷いなく全力で歌い踊るって一体3人どうなってるわけ??なんなの?
テイルズはなんとなく2日目しかやらないのかなあと思っていたんだけど、2日目のエンディングかと思っていたテイルズ〜からのTHE ONEは初日でした。
まあよく考えたら横アリと同じ曲で終わるわけないか。
2日目に続く。
色々突っ込みどころはありつつも、素直に感動しました。
細かいこと気にしなければいい大人でも十分に楽しめます。
最後らへんの纏め方は韓国映画のようね。韓国映画二本しか見たことないけどw
細かいこと気にしなければいい大人でも十分に楽しめます。
最後らへんの纏め方は韓国映画のようね。韓国映画二本しか見たことないけどw
8/27
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
23. Chit Chat(バルーン)
24. Anything
25. Birthday(サイン入りビーチボール、金銀テープ)
(ピンクファンクラブ限定ツアーT、デニスカ)
レポを書く気が全く起きないのですが、ライブはとにかく最高でした。
惚れ直したというか、恋に落ち直しました。笑
曲数は青森からレボと未発表新曲(Fighter)が削られたまま変わらず、個人的には収まりが良くなったような気がするけど、新曲はやっぱり聴きたい!
さいたま公演が行われる前にとりあえず雑すぎる雑感メモを貼り付けておこうと思います。これをまともな文章に膨らませるかどうかは私次第です!(当たり前)
.....やらない気しかしない。。笑
書き始めるとだーっと行けるんだけど。。。
以下しょーもない雑感メモをそのままお届け。
・オープニング映像はかなり凝ってた(よこすかでまともに見てない)
・ブラメ良い曲。このツアーの1ブロスタイルにハマりすぎ
・やはり2ブロの衣装可愛いしショウミーの歌い方可愛い
・ダンサー紹介のないフルのハンゾミは至高
・改めてこのダンスは神
・ポリゴンが踊ってるハンゾミのremix(というかあれはすでにハンゾミではないのか?)はマジかっこいいので世に出して欲しい。周りみんな座ってるのにわたしらパリピすぎ。(中年)
・ハイシーの登場かっこいい。振り付けは滑らかな感じに変わってて少し残念だけど新鮮
・ハイシーの2番直前に階段の途中でふらついてニヤニヤ
・迷彩服最高
・ベビドン良い曲
・ベビドン二番でファンサ。下手側の子にピースサインを返す
・なんかの曲で、会場二階の上の方を見上げて、手で照明を隠して眩しそうに後方を笑顔で見るやつやってた。体を右側に曲げて。
・エブリ上がる。マッスルあり
・ダンサー紹介のないエブリは至高(というか新鮮w。大サビ前にハンドクラップしたくなる病気)
・ネオライかっこいい
・ラブストーリーがめちゃめちゃ上手くて聞き惚れた。。どうした?みんなの評価を見て本気出した?!
・今回「一緒にはいられない」のところを区切らない歌い方で良い
・3ブロは長いのでやはりレボなくして正解(いい曲だけどやや毛色が..)
・ミントのイントロとアウトロダンスはエロセクシーなので必見
・男性ダンサー紹介終わって戻ってくる時に暗がりで下手側の子たちにお手降り
・スクリームの最後らへん、なぜかめっちゃ笑ってた。あんな楽しそうで笑顔なスクリーム!
・最後、タオル投げる直前にタオルを落としちゃって拾ってニヤニヤして投げる(キャッチは成功)
・アンコールピンクT、ワキ汗とデコルテ汗と背中汗がすごくてキャミの形が浮き出てて、左胸は濡れてて至高
・TLCのWaterfallsのサビみたいなフリはやはりバースデーのお着替えタイムだった。可愛い
・お着替えタイムがなくなったフルのバースデイも新鮮。新しいダンス見れて嬉しみ。
・全体的に笑顔が多くご機嫌な印象
どーでもいい〜〜〜〜〜〜w
でも最高楽しかったのおおお〜〜〜〜〜〜〜!!!!
やはり今回は純粋に好きな曲だけで構成されてるから、少々コンパクトでも好きなんだな。
神アルバム_genic、FEEL中心、+PLAY曲と最近の曲とか最高かよ〜〜〜〜。前回のツアーでちょいちょい飽き気味だった曲たちが削られて、より無駄が削ぎ落とされたというか、シンプルに好きな曲しかない!みたいなところある。
前回は
ネイキ、SSWD 、セザワ、スイキス、ゲマセ、ブラダイ、グロ、Dr.、TSUKI、ファイトか。。。
うん、飽きてたw
Drは良かったか。セザワもありだしゲマセもまあしょうがないところあるけど、他は。。。w(特にsit とファイト)
そしてgenicツアーのセトリを見て気づく。
ビーフーないんだw
てか、げったさん、フォトジェニ、ビーフーが削られてたのか!!!(超絶今更)
ゲッタさんはオープニング以外置きにくそうだからまあわからなくもない。。。ビーフーもまあ仕方ないか。
フォトジェニ。。。オゥ......FLYがフォトジェニだったらどうだろうか。。。?
と、書き出したらなんか止まらなくなってきたのでここまでにして寝ましょう。
奈美恵愛してる!!!(強引〆)
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13. Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16. Neonlight Lipstick
17. Love Story
(迷彩、帽子)
18.Hero
19. Mint
20. Heaven
21. Fashionista(男性ダンサー紹介)
22. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
23. Chit Chat(バルーン)
24. Anything
25. Birthday(サイン入りビーチボール、金銀テープ)
(ピンクファンクラブ限定ツアーT、デニスカ)
レポを書く気が全く起きないのですが、ライブはとにかく最高でした。
惚れ直したというか、恋に落ち直しました。笑
曲数は青森からレボと未発表新曲(Fighter)が削られたまま変わらず、個人的には収まりが良くなったような気がするけど、新曲はやっぱり聴きたい!
さいたま公演が行われる前にとりあえず雑すぎる雑感メモを貼り付けておこうと思います。これをまともな文章に膨らませるかどうかは私次第です!(当たり前)
.....やらない気しかしない。。笑
書き始めるとだーっと行けるんだけど。。。
以下しょーもない雑感メモをそのままお届け。
・オープニング映像はかなり凝ってた(よこすかでまともに見てない)
・ブラメ良い曲。このツアーの1ブロスタイルにハマりすぎ
・やはり2ブロの衣装可愛いしショウミーの歌い方可愛い
・ダンサー紹介のないフルのハンゾミは至高
・改めてこのダンスは神
・ポリゴンが踊ってるハンゾミのremix(というかあれはすでにハンゾミではないのか?)はマジかっこいいので世に出して欲しい。周りみんな座ってるのにわたしらパリピすぎ。(中年)
・ハイシーの登場かっこいい。振り付けは滑らかな感じに変わってて少し残念だけど新鮮
・ハイシーの2番直前に階段の途中でふらついてニヤニヤ
・迷彩服最高
・ベビドン良い曲
・ベビドン二番でファンサ。下手側の子にピースサインを返す
・なんかの曲で、会場二階の上の方を見上げて、手で照明を隠して眩しそうに後方を笑顔で見るやつやってた。体を右側に曲げて。
・エブリ上がる。マッスルあり
・ダンサー紹介のないエブリは至高(というか新鮮w。大サビ前にハンドクラップしたくなる病気)
・ネオライかっこいい
・ラブストーリーがめちゃめちゃ上手くて聞き惚れた。。どうした?みんなの評価を見て本気出した?!
・今回「一緒にはいられない」のところを区切らない歌い方で良い
・3ブロは長いのでやはりレボなくして正解(いい曲だけどやや毛色が..)
・ミントのイントロとアウトロダンスはエロセクシーなので必見
・男性ダンサー紹介終わって戻ってくる時に暗がりで下手側の子たちにお手降り
・スクリームの最後らへん、なぜかめっちゃ笑ってた。あんな楽しそうで笑顔なスクリーム!
・最後、タオル投げる直前にタオルを落としちゃって拾ってニヤニヤして投げる(キャッチは成功)
・アンコールピンクT、ワキ汗とデコルテ汗と背中汗がすごくてキャミの形が浮き出てて、左胸は濡れてて至高
・TLCのWaterfallsのサビみたいなフリはやはりバースデーのお着替えタイムだった。可愛い
・お着替えタイムがなくなったフルのバースデイも新鮮。新しいダンス見れて嬉しみ。
・全体的に笑顔が多くご機嫌な印象
どーでもいい〜〜〜〜〜〜w
でも最高楽しかったのおおお〜〜〜〜〜〜〜!!!!
やはり今回は純粋に好きな曲だけで構成されてるから、少々コンパクトでも好きなんだな。
神アルバム_genic、FEEL中心、+PLAY曲と最近の曲とか最高かよ〜〜〜〜。前回のツアーでちょいちょい飽き気味だった曲たちが削られて、より無駄が削ぎ落とされたというか、シンプルに好きな曲しかない!みたいなところある。
前回は
ネイキ、SSWD 、セザワ、スイキス、ゲマセ、ブラダイ、グロ、Dr.、TSUKI、ファイトか。。。
うん、飽きてたw
Drは良かったか。セザワもありだしゲマセもまあしょうがないところあるけど、他は。。。w(特にsit とファイト)
そしてgenicツアーのセトリを見て気づく。
ビーフーないんだw
てか、げったさん、フォトジェニ、ビーフーが削られてたのか!!!(超絶今更)
ゲッタさんはオープニング以外置きにくそうだからまあわからなくもない。。。ビーフーもまあ仕方ないか。
フォトジェニ。。。オゥ......FLYがフォトジェニだったらどうだろうか。。。?
と、書き出したらなんか止まらなくなってきたのでここまでにして寝ましょう。
奈美恵愛してる!!!(強引〆)
なんと行ってまいりました初日。
100%諦めていたというか、今回はもう行かないことで納得していた。
最後の望みの直前先行にも無事?外れ、おとなしく仕事をしていた午後、突然神から舞い降りたチケット。。。
直前先行の当落が水曜夜だったので、当たった時に備えて今日の仕事は昨日終わらせてある。特にやらなきゃいけないこともない、あとは時間休を上司に打診して帰るだけだ。
一瞬悩んで、行くしかないとの結論を出してからはもうその方向で頭フル回転。
(心苦しいながらも)事情があるの一点張りで無事早退、タクシー呼んでかっ飛ばしました。
一応何時に会社を出れば間に合うかのイメージと検索はできていたので、やはり万が一に備えて準備をしておくことは大事なんだなあとつくづく思わされました。
ああ、思い出深いよこすか芸術劇場にまた行けるとは。。。
ありがとう、本当にありがとう。。。
以下ネタバレ
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13.Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16.Neonlight Lipstick
17. REVOLUTION
18. Love Story
(迷彩、帽子)
19.Hero
20. Mint
21. Heaven
22. Fashionista(男性ダンサー紹介)
23. 未発表新曲
24. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
25. Chit Chat(バルーン)
26. Anything
27. Birthday(金銀テープ)
(レインボー88ツアーT、デニスカ)
よこすか芸術劇場といえば、2013年FEELツアーの初日以来ではあるのだけど、私としてはPLAYツアーの印象が強い。奈美恵にどっぷりとハマるきっかけとなったPLAYツアー。
(http://mukuchinaslim.diarynote.jp/200711302221200000/)
この時にこのアットホームな会場をえらく気に入ってしまい、また来たいとの思いを強く持っていて。
そしてFEELで再び行くことができて、今回またここに来ることができた。その喜びで、もう会場にいるだけで幸せな気持ちだった。初日ということだけではなく、やはりこの会場は私にとって特別な思いがある。
んで、セトリ。
全体的な印象を最初に言ってしまうと、曲達は想定内ながら一曲目からの並びが新鮮!前半の流れがすごくいい。後半既視感が出てきて、アンコール2曲のかぶりもあって、あれ?前のツアーの続きかな?という印象。笑
レボが来た時に、なんだかちょっとおや?って思った後にラブストだったのに加えて後半のイヤモニ不調ってのもあるかも。w
(エニシンとバースデー思い切って他の曲にすればいいのにな)
しかーし!!!私は好きだこのツアー!!!
全体的に明菜様でした!!!
まずオープニングの奈美恵さんですよ!!
まさかモヒカンで来るなんて微塵も思っていなかったわけですが、ストレンジャーで黒パンツでモヒカンとかクールすぎて失禁しそうになりました。そのモヒカンの何がいいって、あの熟女感。。。
明菜様。。。
若い時にモヒカンをやるとやんちゃ感が出るのですが、アラフォーがやるとなんて言うんですね、ある意味八代亜紀とかがポニテで醸し出す熟女感っていうんですかね?w もうかっこいいわ大人の色気だわでわたくし大興奮でございました。
ストレンジャーからのクールな畳み掛け、、、ブラメも前回ツアーよりいい。。これはやはりPLAYの再来か?!?
と思った矢先の2ブロックの衣装!!!!!
可愛いーー!!!だいたい地味かシンプルな奈美恵さんには珍しい、ゴールデンタッチMV風のポップな衣装。緑、黄色、青なんかの原色ラインが印象的なキュートスタイルで、うさ耳ですよあーた。アラフォー攻めてる。
1ブロがわたし的にはここ最近で最もクールだったから、そこからの振り幅に完全にやられました。
んで、また、ショウミーの登場の良さね。この曲あんまピンときてなかったんだけど、アンコールかと思いきや2ブロの登場はこれは素晴らしい。
ここはやはりキュートブロックで、It、そしてやはり衣装から連想するGTと来ますよね〜。
ALIVEシルエットは奈美恵さんお気に入りなんだろうね。w
ハンゾミは前回のツアーでまさかの階段移動により省かれた、激しいどじょうすくいみたいなダンスやってくれたー!!わーい。
ついでに言うとそこからの転換映像でハンゾミリミックスみたいなのに合わせてポリゴンもどじょうすくいやってました。
Perfumeグロバサイトみたいなあれね。あれ突然なんだろうね?
そしてさあ次は何だろうねと思ったら、ん?まさか??何とまさかの。。。
Hide & Seekきたーーーーーーーーーーーーーー!!!!(;▽;)
やっぱりPLAYだ!!!PLAYなんだこれは!!!!
私が今日ここに来たのはこれを見るためだったんだ、と強く感じて泣けました。
初日だからではなく、私はPLAYの思い出深いこのよこすか芸術劇場で、この曲を聴くために来たんだ。
今回のツアーはホールツアーということで、私はなぜかP<FよりもFEELよりも、PLAYを強く意識していたから。
だからベビドンもひどく納得なのである。というかベビドンに久々感を感じてたら普通に2014に歌ってたっていう記憶のなさw 今この瞬間も何も思い出せませんw
それでまたこのブロックの衣装も迷彩っていう新鮮さで。
ハイシーの登場時だけ目深にミント風の四角い帽子をかぶってるんだけど、真上から見下ろす感じで見てたので、奈美恵の目が一度も見えなかった。だがしかしそれが逆に私のドM心に火をつけまして、もう鳥肌もんでした。
素晴らしい。。。
ここら辺まではとてもいい感じだったんだけど、インベーダーでイヤモニ上げて〜って指示出してて、その後の歌ものベビドンで今度は下げて〜ってやってて、おやおやまたイヤモニ不調ですか?って思ってたら、本当にそこからの後半、イヤモニ上げて〜ばっかやってたw
そしてレボに来た時に、なんかちょっと長いなと感じてしまった。レボは大好きな曲なのだけど、なぜかこの時はレボか。。。って思ってしまった。前回のgenicツアーでは、ちょいちょいこの曲か。。。ってタイミングがあったんだけどw、今回のツアーはここまでまだそう感じる曲はなくて。
それでその後、本日最も調子悪そうなラブストが来たもんだから、あらら。。。w
ラブスト自体はいい曲だと思うし、嫌いってわけではないんだけど、なにぶん奈美恵さんが気持ちよさそうに歌わないし、ラブストーリー苦手なの知ってるからw
どうせイエスサムデイ歌わないんでしょう?って思ったら、案の定省いた後、おお〜ってちょっと歌ってその後は以下略。
あー知ってる知ってる、そこのフェイク苦手だよね、全然しっくりこないよねいつも。
イエーエッヘ〜ってなんかねw
イヤモニも異音が出てるんじゃないかってぐらい辛そうな顔してたから、もうラブスト誰得なの??と思ってしまうw でも好きな人が多いんだろうね、聴きたい人がいる限り、この方は歌い続けます。ファンが喜んでくれることが第一だから。
そして転換。上から双眼鏡で見てたら、階段みたいなのが後ろから出てきて降りていったかな?
その後も暗闇の裏の方をひたすらずーっと見てたら、何やら赤いTシャツを着た人が出てきて、ん?スタッフ?と思ったら照明ついたら奈美恵さんだったw 赤のスパンコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って、私しゃレトロなギラギラスパンコーール大好物なので、ピンクレディとか明菜様のTATOOとか懐かし系のレボの赤ギラ衣装とか大好きだから歓喜だったのだけど、なんか右袖が暑苦しいw 後からこの衣装が大不評だと知って、メディア解禁されてよく見てみたら、なるほどの野暮ったさであった。
改良の余地、アリです。
でもHero、Mintは初だからやっぱいいね。
Heavenだったかなあ、ラストはあんまり歌ってなかった。マイク下ろし気味。
そしてファッショ二の後に突然の新曲。
うおおおおすごい。攻めてる!嬉し!
曲は暗めのトランスとかハウスっぽい雰囲気で、これ好き系です。
頭をばっさあ〜って左右に2回やってた気がする。歌はサビであ、あ、あ、あ〜みたいな結構歌うの大変そうな、音モノって感じでした。好き。
そこからのスクリームは同じ系統かも。
最終ブロックからアンコールはすごい既視感だったのだけど、そこまでかぶってるわけではないんだよね。
ただアンコールにエニシンとバースデー入れちゃうと、これがものすごい既視感出してるんだと思った。genicの曲だから入れるの前提なんだろうけど、ここは思い切って外して欲しかったなあと思いました。個人的に。
今回は各ブロックに突入する一曲目、ストレンジャー、ショウミー、ハイシー、ヒーローがすごくいい。そして衣装もいいので、非常にブロック色を出していて好きです。
以下、書ききれなかった雑メモ。
・ネオライで右手首の付け袖ポイ
・THCの最後にペコリ
・アンコール、ペラスケTの下は白キャミ
・エブリのマッスルポーズあり
・最後の方、アンコールだったか、真上から見ていたら双眼鏡ごしに目が合った(と信じる)。
すぐ逸らされたけど。
・何かの曲で、waterfallsのサビっぽいダンスがあった気がしたのと、前回のツアーでお着替えタイムだったところのバースデーの動きが可愛かった気がするんだけど、その2つが結びつくのかは謎wこれは次回確かめポイント。
・1ブロで上手を向いた時、奈美恵の背中を見て一言。ガリガリ!!!黒衣装の丸出し背中がガリガリで、やはりツアー前はよく絞られてました。
・1ブロ衣装で下手で踊ってた時、汗まみれのデコルテからのエロ黒子を双眼鏡でガン見していました。至福の光景でした。
まあそんな感じで大変幸せな時を過ごしました。
やはりホールはこじんまりしてていい。よこすかいい!
ステージサイド5階からの距離感も結構近くて素晴らしかった。。。奈美恵近かった。。。
セトリはまあ予想通りの守り系ではあったし、懐かし枠もハイシー?!そんな古くないよね?(でも10年近く経つ)というところではあったけど、近年の安定曲を並べた割には好きです。
そして返す返すも、わたしゃ本当にこの会場で見られたことが幸せでした。
多くの皆様に感謝感謝です。。。
まだツアーは始まったばかり、スロースターターな奈美恵さんですから、またこのツアーが後半どんな風に育っているのか楽しみで仕方ない!
奈美恵さんと一緒に今年も駆け抜けられて幸せです。
100%諦めていたというか、今回はもう行かないことで納得していた。
最後の望みの直前先行にも無事?外れ、おとなしく仕事をしていた午後、突然神から舞い降りたチケット。。。
直前先行の当落が水曜夜だったので、当たった時に備えて今日の仕事は昨日終わらせてある。特にやらなきゃいけないこともない、あとは時間休を上司に打診して帰るだけだ。
一瞬悩んで、行くしかないとの結論を出してからはもうその方向で頭フル回転。
(心苦しいながらも)事情があるの一点張りで無事早退、タクシー呼んでかっ飛ばしました。
一応何時に会社を出れば間に合うかのイメージと検索はできていたので、やはり万が一に備えて準備をしておくことは大事なんだなあとつくづく思わされました。
ああ、思い出深いよこすか芸術劇場にまた行けるとは。。。
ありがとう、本当にありがとう。。。
以下ネタバレ
セトリ
1. Stranger
2. Ballerina
3. Fly
4. Black Make Up
(黒パンツ、モヒカン)
5. Show Me What You’ve Got
6. It
7. Golden Touch
8. Red Carpet
9. Alive
10. Hands On Me
(緑、黄色、青ライン黒ベース、うさ耳)
11. Hide & Seek
12. Time Has Come(女性ダンサー紹介)
13.Space Invader
14. Baby Don’t Cry
15. Every Woman
16.Neonlight Lipstick
17. REVOLUTION
18. Love Story
(迷彩、帽子)
19.Hero
20. Mint
21. Heaven
22. Fashionista(男性ダンサー紹介)
23. 未発表新曲
24. Scream
(赤スパンコール、黒パンツ)
アンコール
25. Chit Chat(バルーン)
26. Anything
27. Birthday(金銀テープ)
(レインボー88ツアーT、デニスカ)
よこすか芸術劇場といえば、2013年FEELツアーの初日以来ではあるのだけど、私としてはPLAYツアーの印象が強い。奈美恵にどっぷりとハマるきっかけとなったPLAYツアー。
(http://mukuchinaslim.diarynote.jp/200711302221200000/)
この時にこのアットホームな会場をえらく気に入ってしまい、また来たいとの思いを強く持っていて。
そしてFEELで再び行くことができて、今回またここに来ることができた。その喜びで、もう会場にいるだけで幸せな気持ちだった。初日ということだけではなく、やはりこの会場は私にとって特別な思いがある。
んで、セトリ。
全体的な印象を最初に言ってしまうと、曲達は想定内ながら一曲目からの並びが新鮮!前半の流れがすごくいい。後半既視感が出てきて、アンコール2曲のかぶりもあって、あれ?前のツアーの続きかな?という印象。笑
レボが来た時に、なんだかちょっとおや?って思った後にラブストだったのに加えて後半のイヤモニ不調ってのもあるかも。w
(エニシンとバースデー思い切って他の曲にすればいいのにな)
しかーし!!!私は好きだこのツアー!!!
全体的に明菜様でした!!!
まずオープニングの奈美恵さんですよ!!
まさかモヒカンで来るなんて微塵も思っていなかったわけですが、ストレンジャーで黒パンツでモヒカンとかクールすぎて失禁しそうになりました。そのモヒカンの何がいいって、あの熟女感。。。
明菜様。。。
若い時にモヒカンをやるとやんちゃ感が出るのですが、アラフォーがやるとなんて言うんですね、ある意味八代亜紀とかがポニテで醸し出す熟女感っていうんですかね?w もうかっこいいわ大人の色気だわでわたくし大興奮でございました。
ストレンジャーからのクールな畳み掛け、、、ブラメも前回ツアーよりいい。。これはやはりPLAYの再来か?!?
と思った矢先の2ブロックの衣装!!!!!
可愛いーー!!!だいたい地味かシンプルな奈美恵さんには珍しい、ゴールデンタッチMV風のポップな衣装。緑、黄色、青なんかの原色ラインが印象的なキュートスタイルで、うさ耳ですよあーた。アラフォー攻めてる。
1ブロがわたし的にはここ最近で最もクールだったから、そこからの振り幅に完全にやられました。
んで、また、ショウミーの登場の良さね。この曲あんまピンときてなかったんだけど、アンコールかと思いきや2ブロの登場はこれは素晴らしい。
ここはやはりキュートブロックで、It、そしてやはり衣装から連想するGTと来ますよね〜。
ALIVEシルエットは奈美恵さんお気に入りなんだろうね。w
ハンゾミは前回のツアーでまさかの階段移動により省かれた、激しいどじょうすくいみたいなダンスやってくれたー!!わーい。
ついでに言うとそこからの転換映像でハンゾミリミックスみたいなのに合わせてポリゴンもどじょうすくいやってました。
Perfumeグロバサイトみたいなあれね。あれ突然なんだろうね?
そしてさあ次は何だろうねと思ったら、ん?まさか??何とまさかの。。。
Hide & Seekきたーーーーーーーーーーーーーー!!!!(;▽;)
やっぱりPLAYだ!!!PLAYなんだこれは!!!!
私が今日ここに来たのはこれを見るためだったんだ、と強く感じて泣けました。
初日だからではなく、私はPLAYの思い出深いこのよこすか芸術劇場で、この曲を聴くために来たんだ。
今回のツアーはホールツアーということで、私はなぜかP<FよりもFEELよりも、PLAYを強く意識していたから。
だからベビドンもひどく納得なのである。というかベビドンに久々感を感じてたら普通に2014に歌ってたっていう記憶のなさw 今この瞬間も何も思い出せませんw
それでまたこのブロックの衣装も迷彩っていう新鮮さで。
ハイシーの登場時だけ目深にミント風の四角い帽子をかぶってるんだけど、真上から見下ろす感じで見てたので、奈美恵の目が一度も見えなかった。だがしかしそれが逆に私のドM心に火をつけまして、もう鳥肌もんでした。
素晴らしい。。。
ここら辺まではとてもいい感じだったんだけど、インベーダーでイヤモニ上げて〜って指示出してて、その後の歌ものベビドンで今度は下げて〜ってやってて、おやおやまたイヤモニ不調ですか?って思ってたら、本当にそこからの後半、イヤモニ上げて〜ばっかやってたw
そしてレボに来た時に、なんかちょっと長いなと感じてしまった。レボは大好きな曲なのだけど、なぜかこの時はレボか。。。って思ってしまった。前回のgenicツアーでは、ちょいちょいこの曲か。。。ってタイミングがあったんだけどw、今回のツアーはここまでまだそう感じる曲はなくて。
それでその後、本日最も調子悪そうなラブストが来たもんだから、あらら。。。w
ラブスト自体はいい曲だと思うし、嫌いってわけではないんだけど、なにぶん奈美恵さんが気持ちよさそうに歌わないし、ラブストーリー苦手なの知ってるからw
どうせイエスサムデイ歌わないんでしょう?って思ったら、案の定省いた後、おお〜ってちょっと歌ってその後は以下略。
あー知ってる知ってる、そこのフェイク苦手だよね、全然しっくりこないよねいつも。
イエーエッヘ〜ってなんかねw
イヤモニも異音が出てるんじゃないかってぐらい辛そうな顔してたから、もうラブスト誰得なの??と思ってしまうw でも好きな人が多いんだろうね、聴きたい人がいる限り、この方は歌い続けます。ファンが喜んでくれることが第一だから。
そして転換。上から双眼鏡で見てたら、階段みたいなのが後ろから出てきて降りていったかな?
その後も暗闇の裏の方をひたすらずーっと見てたら、何やら赤いTシャツを着た人が出てきて、ん?スタッフ?と思ったら照明ついたら奈美恵さんだったw 赤のスパンコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って、私しゃレトロなギラギラスパンコーール大好物なので、ピンクレディとか明菜様のTATOOとか懐かし系のレボの赤ギラ衣装とか大好きだから歓喜だったのだけど、なんか右袖が暑苦しいw 後からこの衣装が大不評だと知って、メディア解禁されてよく見てみたら、なるほどの野暮ったさであった。
改良の余地、アリです。
でもHero、Mintは初だからやっぱいいね。
Heavenだったかなあ、ラストはあんまり歌ってなかった。マイク下ろし気味。
そしてファッショ二の後に突然の新曲。
うおおおおすごい。攻めてる!嬉し!
曲は暗めのトランスとかハウスっぽい雰囲気で、これ好き系です。
頭をばっさあ〜って左右に2回やってた気がする。歌はサビであ、あ、あ、あ〜みたいな結構歌うの大変そうな、音モノって感じでした。好き。
そこからのスクリームは同じ系統かも。
最終ブロックからアンコールはすごい既視感だったのだけど、そこまでかぶってるわけではないんだよね。
ただアンコールにエニシンとバースデー入れちゃうと、これがものすごい既視感出してるんだと思った。genicの曲だから入れるの前提なんだろうけど、ここは思い切って外して欲しかったなあと思いました。個人的に。
今回は各ブロックに突入する一曲目、ストレンジャー、ショウミー、ハイシー、ヒーローがすごくいい。そして衣装もいいので、非常にブロック色を出していて好きです。
以下、書ききれなかった雑メモ。
・ネオライで右手首の付け袖ポイ
・THCの最後にペコリ
・アンコール、ペラスケTの下は白キャミ
・エブリのマッスルポーズあり
・最後の方、アンコールだったか、真上から見ていたら双眼鏡ごしに目が合った(と信じる)。
すぐ逸らされたけど。
・何かの曲で、waterfallsのサビっぽいダンスがあった気がしたのと、前回のツアーでお着替えタイムだったところのバースデーの動きが可愛かった気がするんだけど、その2つが結びつくのかは謎wこれは次回確かめポイント。
・1ブロで上手を向いた時、奈美恵の背中を見て一言。ガリガリ!!!黒衣装の丸出し背中がガリガリで、やはりツアー前はよく絞られてました。
・1ブロ衣装で下手で踊ってた時、汗まみれのデコルテからのエロ黒子を双眼鏡でガン見していました。至福の光景でした。
まあそんな感じで大変幸せな時を過ごしました。
やはりホールはこじんまりしてていい。よこすかいい!
ステージサイド5階からの距離感も結構近くて素晴らしかった。。。奈美恵近かった。。。
セトリはまあ予想通りの守り系ではあったし、懐かし枠もハイシー?!そんな古くないよね?(でも10年近く経つ)というところではあったけど、近年の安定曲を並べた割には好きです。
そして返す返すも、わたしゃ本当にこの会場で見られたことが幸せでした。
多くの皆様に感謝感謝です。。。
まだツアーは始まったばかり、スロースターターな奈美恵さんですから、またこのツアーが後半どんな風に育っているのか楽しみで仕方ない!
奈美恵さんと一緒に今年も駆け抜けられて幸せです。
Hero(DVD付)
2016年8月10日 趣味
長らく死んでいたレビュー機能が復活したということで今更貼ってみる。
でもニュースカテゴリがない?なんか微妙に機能してないな。
リオオリンピック中ということでじゃんじゃん流れてますね、テレビから。基本的にテレビはNHK派なのでまあよう耳にします。オリンピック始まってから好調のようですし。
なんだかんだでツアーももうすぐなのよねぇ。アルバム引っさげてるわけじゃないし実感わかなすぎw オフィシャル先行とか一般先行とか幻みたいなチケット争奪戦をさーっと通り抜けてあっという間に始まるわけですよ。
今回はというかいつもだけど、まっさらな状態で初見の衝撃を味わいたいのであえて妄想はしないでいる。実にフラット。ネタバレなく自分的初日を迎えたいなあと思う次第です。
でも守りの安室奈美恵なんだろうなあとは思う…セトリ的にはw
期待はしないでおくけど、良い意味で裏切って欲しいという気持ちも持っておこう、うん。でもウィスパー、クローズ枠だけは期待していいよね??
回数は沢山いけるわけじゃないけど年内のバランスはいい感じになったので、一回一回を大切に楽しもうと心に誓う。久々にホールで会えるの楽しみ!!
でもニュースカテゴリがない?なんか微妙に機能してないな。
リオオリンピック中ということでじゃんじゃん流れてますね、テレビから。基本的にテレビはNHK派なのでまあよう耳にします。オリンピック始まってから好調のようですし。
なんだかんだでツアーももうすぐなのよねぇ。アルバム引っさげてるわけじゃないし実感わかなすぎw オフィシャル先行とか一般先行とか幻みたいなチケット争奪戦をさーっと通り抜けてあっという間に始まるわけですよ。
今回はというかいつもだけど、まっさらな状態で初見の衝撃を味わいたいのであえて妄想はしないでいる。実にフラット。ネタバレなく自分的初日を迎えたいなあと思う次第です。
でも守りの安室奈美恵なんだろうなあとは思う…セトリ的にはw
期待はしないでおくけど、良い意味で裏切って欲しいという気持ちも持っておこう、うん。でもウィスパー、クローズ枠だけは期待していいよね??
回数は沢山いけるわけじゃないけど年内のバランスはいい感じになったので、一回一回を大切に楽しもうと心に誓う。久々にホールで会えるの楽しみ!!
立川極上爆音上映で見てきましたがとんでもなかったです。
もうとにかく映像として圧倒されて涙が出るってやつですし、内容的にも色々と思うところありつつもよく作ったよこれ…という感じでやっぱり泣ける。
あまりに濃すぎて逆になに言ったらいいかわからないというね。
とりあえず初期型がずーしーほっきーだったのと進化するときに口から卵産むピッコロさん思い出したのと、デモはくそということでしょうかw しかしあの淡々とした日本の風景を描いてるのは斬新。全体的にリアルな記憶として新しい東日本を思い出さずにはいられないし。
後半は本当に胸熱だったわけですが、あの日本的感覚っていうのは海外の人に伝わるんですかね?自分は日本人だと強く実感させられる。泣けます。
あと思ったのが、石原さとみすげぇ。
あれ?この人バイリンガルだったっけ??と思うぐらい入念に作り込んできてました。いや、実際しゃべれるのかどうかは知らないけど、間違いなくネイティヴってことはないでしょうに、よくぞまああそこまで。日本語に混ざる英単語をネイティヴ風に絶妙に織り交ぜてあそこまで早口に喋るなんてどんだけ練習したんだろうとかそんなことばっかり考えちゃうほどにわたしは感心しました。まあ役者としてはごく普通のことなのかもしれないけど、想像しうる感覚としてリアルに響いたなあ、努力が。うん。
ちなみにわたしはエヴァもゴジラも知らないのにこれだけ楽しめましたし、これはヲタ的には色々たまらないんだろうなあってことも伝わりました。オープニングなんかはやはりタラ映画に通じるものがありましたし。
てかこういう時いつも思い出すキルビルw
大好きなもの詰め込めるだけ詰め込みましたみたいなの大好きよ。
これは間違いなく今年を代表する作品でしょうね。
出来ればもう一回ぐらい映画館で見ておきたいです。
もうとにかく映像として圧倒されて涙が出るってやつですし、内容的にも色々と思うところありつつもよく作ったよこれ…という感じでやっぱり泣ける。
あまりに濃すぎて逆になに言ったらいいかわからないというね。
とりあえず初期型がずーしーほっきーだったのと進化するときに口から卵産むピッコロさん思い出したのと、デモはくそということでしょうかw しかしあの淡々とした日本の風景を描いてるのは斬新。全体的にリアルな記憶として新しい東日本を思い出さずにはいられないし。
後半は本当に胸熱だったわけですが、あの日本的感覚っていうのは海外の人に伝わるんですかね?自分は日本人だと強く実感させられる。泣けます。
あと思ったのが、石原さとみすげぇ。
あれ?この人バイリンガルだったっけ??と思うぐらい入念に作り込んできてました。いや、実際しゃべれるのかどうかは知らないけど、間違いなくネイティヴってことはないでしょうに、よくぞまああそこまで。日本語に混ざる英単語をネイティヴ風に絶妙に織り交ぜてあそこまで早口に喋るなんてどんだけ練習したんだろうとかそんなことばっかり考えちゃうほどにわたしは感心しました。まあ役者としてはごく普通のことなのかもしれないけど、想像しうる感覚としてリアルに響いたなあ、努力が。うん。
ちなみにわたしはエヴァもゴジラも知らないのにこれだけ楽しめましたし、これはヲタ的には色々たまらないんだろうなあってことも伝わりました。オープニングなんかはやはりタラ映画に通じるものがありましたし。
てかこういう時いつも思い出すキルビルw
大好きなもの詰め込めるだけ詰め込みましたみたいなの大好きよ。
これは間違いなく今年を代表する作品でしょうね。
出来ればもう一回ぐらい映画館で見ておきたいです。
遠征お疲れ休みを利用して、免許の更新に警察署からの期日前投票に市役所はしごして用事を済ます。
証紙を買ってから来いとの表示を見て、前回騙された感でもやもやしっ放しだったのを思い出し、今回は断ろうと決意。しかし、あの誘導尋問的な同意せざるを得ないやり方と、断った時の態度の豹変ぶりには身震いがしました。恐ろしや恐ろしや。。。ほにゃらら協会ね。見てる限り、大体みんな入ってましたね、うん。
また、5年後。(怖
証紙を買ってから来いとの表示を見て、前回騙された感でもやもやしっ放しだったのを思い出し、今回は断ろうと決意。しかし、あの誘導尋問的な同意せざるを得ないやり方と、断った時の態度の豹変ぶりには身震いがしました。恐ろしや恐ろしや。。。ほにゃらら協会ね。見てる限り、大体みんな入ってましたね、うん。
また、5年後。(怖
2日目
14:30開場 16:00開演
セトリ
ひみつ日記
STORY
FLASH
Dream Fighter
Next Stage with You(一緒にドライブ)
MC チーム分け「白い 恋 人」
【寄せ集メドレー】
Relax In The City
透明人間
Spending all my time
不自然なガール
Twinkle Snow Powdery Snow
コンピューターシティ
イミテーションワールド
Sweet Refrain
TOKIMEKI LIGHTS
Baby Face(そよ風ウェーブ)
NIGHT FLIGHT
Navigate
Cosmic Explorer
Pick Me Up
Cling Cling
Miracle Worker
MC
【3569のコーナー】
PTAのコーナー(いくら、ラベンダー、回転寿し)
か2①彼氏募集中
の3②エレクトロワールド
あ6③FAKE IT
Puppy love
STAR TRAIN
14:30開場 16:00開演
セトリ
ひみつ日記
STORY
FLASH
Dream Fighter
Next Stage with You(一緒にドライブ)
MC チーム分け「白い 恋 人」
【寄せ集メドレー】
Relax In The City
透明人間
Spending all my time
不自然なガール
Twinkle Snow Powdery Snow
コンピューターシティ
イミテーションワールド
Sweet Refrain
TOKIMEKI LIGHTS
Baby Face(そよ風ウェーブ)
NIGHT FLIGHT
Navigate
Cosmic Explorer
Pick Me Up
Cling Cling
Miracle Worker
MC
【3569のコーナー】
PTAのコーナー(いくら、ラベンダー、回転寿し)
か2①彼氏募集中
の3②エレクトロワールド
あ6③FAKE IT
Puppy love
STAR TRAIN