94日

2018年6月14日 安室奈美恵Finally
6/13付オリコンデイリー
⬆︎8位

戻りが早い!

本日の奈美恵
なんかあったかね?
VIVIが早々にネットで軒並み完売して、なんとなく昨夜予約しておいてよかった…と思ったら復活したらしく。普通の雑誌が買えないなんてことある??と思ったけど、予想を超えた予約とか入ってるんだろうな。もうこれからの全てが通常ではありえない動きをするんだろうね。
最後のライブは9/15にフリーライブとか相変わらずざわざわしてます。
個人的にはだいぶ落ち着いてる。理不尽な感じでなければ必ずしも自分に利がある感じじゃなくてもいいとさえ思ってる。
まあでもファイナルでお別れ言えてない組としてはなんらかの形で会えたらいいけどね。
最後はどんな形で会えるんですかねえ。

日付変わってボーナス出たぞー\( ˆoˆ )/
すっかり忘れてたから嬉しい。しかも手取り増えてる!
しかし今年に入ってからの出費を思うとただの補填でしかない気もする。笑
6/12付オリコンデイリー
⬇︎16位

お?火曜なのにそんなに下げてない!

本日の奈美恵
昨日フライングで出た、Blu-ray DVDが予約1週間で50万枚、映像ミリオンなるか?!という話題。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000003-dal-ent
嵐が DVD90.4万枚という記録を持っているらしく、合算でもいいなら超えるかどうか。凄まじいですね。最終的にどのぐらい売れるのかすごく興味があります。
解禁日とかパッケージとか、頭のいい人たちによってどこまで綿密に計画が練られてたのかな〜とか考えると楽しい。
そして今この手応えはどんな感じなんだろうか。

ヤフー6/4の記事に経緯が載ってたので貼っとこ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00228839-nksports-ent

<安室引退発表からの経緯>

 ▼17年9月20日 18年9月16日の芸能界引退を発表

 ▼同21日 ベストアルバムタイトルが「Finally(ファイナリー)」に決定

 ▼11月7日 翌日発売の「Finally」が予約注文段階で売り上げ100万枚超と判明

 ▼同23日 NHK特番「安室奈美恵 告白」放送

 ▼12月8日 「Finally」がビルボードジャパンによる「2017年総合イヤーエンド・チャート」総合アルバム部門で1位

 ▼同31日 特別出演歌手として紅白歌合戦で「Hero」を歌い関東地区48・4%、関西地区49・7%と最高瞬間視聴率を記録(ビデオリサーチ調べ)

 ▼18年2月17~18日 全国5大ドームツアー「Finally」がナゴヤドームで開幕

 ▼同26日 第32回日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を21年ぶりに受賞(2度目)

 ▼3月17~18日 アジアツアー中国・深セン公演を開催

 ▼同30~31日 アジアツアー香港公演を開催

 ▼4月10日 「Body Feels EXIT(from AL「Finally」)」が日本テレビ系ドラマ「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」主題歌に決定

 ▼同26日 フォトブック「GIFT」を発売

 ▼5月14日 日本トランスオーシャン航空(JTA)が安室の客室乗務員風の姿を外装にあしらった特別ジェット旅客機を就航

 ▼同19~20日 アジアツアー台北公演を開催

 ▼同23日 芸能界で初めて「沖縄県民栄誉賞」受賞。翁長雄志知事から賞状などを受け取り感極まる

 ▼6月3日 全国ドームツアー最終公演を東京ドームで開催

96日

2018年6月12日 安室奈美恵Finally
6/11付オリコンデイリー
⬇︎7位

しばしこの辺で落ち着く感じでしょうか。明日は火曜だから圏外かな?

さっきフライングで飛び込んできた情報として、Finally Blu-ray DVDが予約1週間で50万枚を突破したとか。すげぇわ…。どうせなら歴代一位になって欲しいし嵐を抜いて欲しい。
わたしだけ考えてもBlu-ray10枚 DVD1枚で、11枚も買ってるw
あとは新星堂で買おうかなと思ってるので12枚が着地点かな?
どこまで売れるのか、どんな記録を残して去っていくのか非常に楽しみ。
Blu-ray発売日即ち去っていく日がもうすぐそこっていう恐怖。

6月末からパクト発売もあるし雑誌祭りが始まったらあっという間そう…。

97日

2018年6月11日 安室奈美恵Finally
6/10付オリコンデイリー

⬆︎6位

すごい、6位浮上!何効果?

本日の奈美恵
特になさそう
バブリーナさんたちの公式Blu-ray DVD宣伝動画公開
6/4と6の琉球新報到着。記事が巨大すぎてびっくり。
これは新聞とってる人は朝みんなびっくりしただろうね〜粋なことしてくれる。
まるでサンタフェ広告の時みたいに…知らんけどw

いまだにアルバムFinallyばかり聴いてるんだけど、本当に歌が上手くて感動する。特に初期の歌。上手いよ、お世辞でも贔屓目でもなく、歌が上手い。
こんなこと10年くらい前は全然思わなかったんだけどな。
とにかくこの人の音楽が好きだったけど、特に声が好きとか歌が上手いとかは思ってなかったんだよね。
でも、今、特にFinallyの例えばパラトレとか、声の出し方から何からほんとに聴き入ってしまう。
すごいよなあ、劣化どころか上手くなってるって何事なんだろう。
何度もいうけど、歌い直しFinallyを世に残してくれて本当に嬉しい。本人も心を込めて、丁寧に大切に作ったというようなことを言っていたし、あの多忙の中これを作ってくれたんだもんな。たくさん買ったけど何も後悔してないし手放したくもない。笑
あーBlu-rayめちゃくちゃ楽しみだけど発売の頃はもう引退が迫りすぎてて来てほしくないよなあ。

98日

2018年6月10日 安室奈美恵Finally
6/9付オリコンデイリー

⬆︎10位

微上げ

しかしあと98にちて…

本日の奈美恵
なにもなかったような?
Blu-rayのCMがバンバン流れているようで、本気で売る気
ジャパカン見たけど、今までずっとファイナルの映像だと思ってた数々が実は6/2のものだったことが判明笑
眠い…

99日

2018年6月9日 安室奈美恵Finally
6/8付オリコンデイリー

⬆︎11位!

ジリジリあげてるの何効果だろう

本日の奈美恵
何もなかったような…?
かなり沖縄の噂があれこれ出てくるけど本当どうなのかしらね、、、

Blu-rayコンプセット、楽天もポチった。もうこれで良いのだ。
あとセブンで名古屋DVD。
明日新星堂見てくる

カウントダウンがついに二桁になってしまった。。。

無題

2018年6月9日 日常
日付間違えたりカテゴリーが全然違ったりアホすぎるw
ファンサイトじゃなくただの日記だから別にいいけどさw
気づいたところだけ修正した
6/7付オリコンデイリー

⬇︎15位

ビルボードジャパンの上半期総合アルバムチャートでFinallyが1位を獲得のニュース。http://www.billboard-japan.com/special/detail/2347/

安室奈美恵『Finally』強し! 2018年上半期も首位獲得
 総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”2018年度の上半期首位を獲得したのは、安室奈美恵のベスト・アルバム『Finally』。フィジカル・セールス、ルックアップ共に1位だ。
 配信未解禁のためフィジカル・セールスとルックアップの2指標のみで、2017年度の年間チャート集計期間ラスト3週の間に莫大なポイントを積み上げ、同年間トップの座に君臨した『Finally』。そんな驚異的な記録がさらに更新されるかもしれない。2018年度上半期の第1週目にあたる2017年12月11日付に総合2位をマークした『Finally』は、2018年4月2日付までの17週にわたって総合順位をトップ10内に維持し、その後も上半期チャートの集計が終わる2018年6月4日付に23位をマークするまでトップ20内に入り続けている。
 初週1,039,484枚を記録したCD売上の発売以来累計は2,115,179枚までに昇り、CDの読み取り回数を示すルックアップでは、初登場から順位を5位以下に落とすことはなかった。このルックアップに関しては、2017年度の年間チャート時からポイントを2.5倍以上にまで伸ばしているが、これはやはり、6月3日の東京ドーム公演をもって終了した国内5大ドーム・ツアーの影響が大きいだろう。9月16日の活動終了日まで残すところ約3か月。その間の本人の活動予定はいまだベールに包まれているが、この空白期間の動向次第で、『Finally』がこのまま下半期も勢いを保ち、2年連続の年間首位獲得という快挙を達成する可能性も十分にある。なお、年間チャートで首位となった作品が次年度の上半期チャートでも首位を獲得するのは初のこと。



11月発売でその年の年間チャート1位になるのもすごいけど、年間1位を取ったアルバムが翌年の上半期も1位を獲得するのは初っていうのもすごい。
また新たな記録を作っちゃったのね。このまま年間も突っ走って欲しいところです。


・奈美恵ずむーびー2本公開
パンフのメイキングと、VRのメイキング。
VR一回しか見てないな笑 見なきゃ。
パンフメイキング超絶美しや。
採用された写真なんてほんの一部で、選ばれし1枚の数々のはずなのに、やっぱり動いている方が美しい。
美脚素晴らしいとか寄せ乳可愛いとかありますが、顔が圧倒的に美しい。
もう本当に今が一番美しい。
ファイナリーライブ画像やワイドショー映像見てても、ファイナリーの奈美恵が一番美しいと断言できる。
なんなのもう。
内面から出る美しさがピークを極めてるね。
最後の、「25年間ありがとうございました」の顔・表情なんて、もう誰も追いつけないほどの日本を代表するトップアーティストとは思えないような、ある意味新人のようなフレッシュさと謙虚さの塊みたいな顔してるんだよね。それこそまるでファーストライブの最後の挨拶かのような。
なんなんでしょうね、この方は本当に。
2012のドーム最終日、私の中でこの方に対する思いの何かが変わってしまったところからのこの5年。本当に濃い5年を過ごさせてもらってよかったなと心から思う。
今でもあれは必然だったって思ってるよ奈美恵さん。

なんかあべまが来てたけど、最後はやっぱり沖縄県民限定でゆるめの沖縄ライブ(フリー?)、その他は配信でみんなにお届けって感じかね。
どこまでそういうのができるのかわからないけど、私が奈美恵だったらそうするかな。
私が奈美恵だったらって何を言っているのだわたしは。


ついに安室奈美恵引退まで、あと100日。



6/6付オリコンデイリー

⬆︎13位

浮上( ˆoˆ )/

本日の奈美恵
引き続きBlu-ray悩ましい
Finallyが2018年上半期トップのニュースが入ってきたので明日あたりの話題かな?
すごいよなあ去年の11月発売で2ヶ月しかないのに2017の年間一位を取ったと思えば、2018の上半期もとか。
思えばずっと30位以内にいるんだもんね。すごいわほんと。
Blu-rayがどの位売れるのか興味ある。
ねむみ
102日
102日
102日
6/5日オリコンデイリー

⬇︎21位
新譜に追いやられる火曜日、なんとか30位以内をキープ

本日の奈美恵
何もなかったような気がする…(記憶障害
あ、琉球新報朝刊で特集、丁寧な購入フォームで4日版とともに即購入。今後もまだまだ買いそう。笑
ツタヤの特典がすでに終わってるとか、台湾版が出るらしいとか噂。
103日
103日
103日
6/4付オリコンデイリー

⬇︎5位
ひさびさに並んだーw (米津さん6位)

本日の奈美恵
今日は特に何もなかったかな
タワレコで予約チラシとか、CMバンバン開始とか。
えげつない特典商法で大混乱。
ファンスペフルセット予約したけど、ファンスペを1にして、各所で5枚揃えた方が良かったのではないか?w
nanacoカードは絶対に欲しい。ハイシーのポスターも欲しい。
ハイシーの缶バッジもいいよね…。
むしろファンスペが普通に5枚収納できるBOXだったら良かったのに。あんなデカイの邪魔では?しかしフルセット44,000を買ってしまった以上、もうフル買うわけにはいかないw
それにしてもBlu-rayとDVDの価格(8,800円)を揃えてまで88にこだわる奈美恵がとことん奈美恵。
Blu-ray3枚で8,800円のお得分はヲタから回収しますのでご安心ください。()

でも今回の写真はどれもほんとに素晴らしくて、カメラマン天才だなって思った。
よく知らなかったけど私がずっとスマホケースにしてた写真もその人だったのね。
素晴らしいお仕事ありがとうございます。

104日
6/3付オリコンデイリー

⬆︎ 3位 3,155枚

ついに久々の3位きたー( ˆoˆ )/枚数がでてる!!
3千枚も売れたんだねぇ。
明日はガタ落ちだろうけど。

本日の奈美恵
朝は昨日のライブ映像ワイドショー祭り、各所長い長い。
そして夜はニュースウォッチ9とZEROテレビ出演。
ウォッチ9のリアルな肌感が素晴らしい。リアルな色で、しかもブラウン系濃い奈美恵の顔してて最高好みだった。綺麗な奥様感すごい。
内容は奈美恵の口からああいった言葉を聞くと妙に納得しちゃうし、奈美恵側で考えてしまうので、そうだよね、疲れたよね、もう解放されて自由になりたいよね、仕事だもんね定年したいよねってなんか、すごくすんなり納得して穏やかな気持ちになってしまう。
ゼロの方はオープニングと前の舞台裏円陣映像が流れて、なんと上ナポレオンジャケット、下熟女という出で立ち。興奮しないわけがない、最高か。
ますますのオスカル様感がたまりません。
狭い階段上るのも大変だから上でギリギリにつけるのね。あー新たな情報。
にししから吸引器受け取り奈美恵も見れて、今月のHuluは期待大…。
裏側たっぷりお待ちしてます。

6/3付オリコンデイリー

⬆︎ 3位 3,155枚

ついに久々の3位きたー( ˆoˆ )/枚数がでてる!!
3千枚も売れたんだねぇ。
明日はガタ落ちだろうけど。

本日の奈美恵
朝は昨日のライブ映像ワイドショー祭り、各所長い長い。
そして夜はニュースウォッチ9とZEROテレビ出演。
ウォッチ9のリアルな肌感が素晴らしい。リアルな色で、しかもブラウン系濃い奈美恵の顔してて最高好みだった。綺麗な奥様感すごい。
内容は奈美恵の口からああいった言葉を聞くと妙に納得しちゃうし、奈美恵側で考えてしまうので、そうだよね、疲れたよね、もう解放されて自由になりたいよね、仕事だもんね定年したいよねってなんか、すごくすんなり納得して穏やかな気持ちになってしまう。
ゼロの方はオープニングと前の舞台裏円陣映像が流れて、なんと上ナポレオンジャケット、下熟女という出で立ち。興奮しないわけがない、最高か。
ますますのオスカル様感がたまりません。
狭い階段上るのも大変だから上でギリギリにつけるのね。あー新たな情報。
にししから吸引器受け取り奈美恵も見れて、今月のHuluは期待大…。
裏側たっぷりお待ちしてます。

※今更ながら日付が間違っていたので再掲
コメントがあるので元も残しておきます
105日(tour Finally最終日@東京ドーム)
105日(tour Finally最終日@東京ドーム)
105日(tour Finally最終日@東京ドーム)
6/2付オリコンデイリー

⬆︎4位

爆上げ!!( ˆoˆ )/
これは昨日のドームでの販売分ですね。
今日の帰り、なぜか販売ブースがものすごい行列だったので、これは明日は久々に3位以内に入るんじゃないか???

本日の奈美恵

ついにこの日が。
安室奈美恵25年間の歌手人生最後の公演。
こんな日が来るなんて。しかも体感としてこんなに早く。
まだ嘘みたい。
なぜ最後のステージを見ることができなかったんだろ?笑
でもわたしには十分すぎるほどの幸運が舞い降りたツアーだったからこれがバランスというものなんだと思ってるけど。わたしはガチ勢じゃなく、ただの運が良かった人だから。笑
そして音漏れがなんと6,000人近くいたとか。後にも先にも音漏れするなんて二度とないと思う。でも本当に行ってよかったよ本当に本当に。。。
今、すぐ隣で奈美恵さんが最後のステージで歌っていて、歌詞がかろうじて聞こえるぐらいの歌声に必死に耳を澄まして、目を閉じればはっきりと奈美恵が見えるの。今まで見てきたステージの奈美恵が踊ってるの。全部覚えてるから。
ああ、ここで笑ってるんだろうなとか、ここでキレッキレのダンスしてるんだろうなとか。時折力強く聴こえたり、シャウトだったり、バラードはよりよく聞こえたり。
キャンユーの時は、目を閉じたら史上最高に美しい奈美恵の姿が浮かんできて、泣いた。後ろの美しい映像も鮮明に広がった。
音とともに全て刻まれてた。
そこにいるみんなが、無言、無音の中、同じ姿を想像して耳をすませているのがわかるの。無音の一体感。
今まで経験したことない、なんとも言えない感動があったよ。
こんな感情を経験できたのは奈美恵のおかげ。
本当に来て良かった。

奈美恵さん自身はやっぱり終始笑顔でとにかく最後のステージを全力で楽しんでいたようで、思った通りの強い奈美恵さんだった。最初のあの不安定な奈美恵さんなんてやっぱりもうとっくにいない。
スロースターターだから、最後のステージが笑顔いっぱいの奈美恵で終わることができて本当に良かった…。最高のラストステージの映像が後世に残る。
泣くことなく頑張って、最後はダンサー一人一人とハグして見送ったとのことだけど、ほっしー、ユースケとの抱擁は特別なものであったというのは想像に難くない。
まるで見たかのように目に浮かぶ。そしてそれが、映像で見れるんだ。

Blu-ray、DVD発売情報。
てんこ盛り過ぎて把握できないけど、各地の公演をそれぞれフルのディスクとして販売してくれるのが嬉しすぎる。特典映像ではなく、選んで買うことができる。
これは画期的。しかも3枚組で8,800円。買いやすい。
一方で購入特典がエゲツな過ぎて大爆笑したけどね。全部集めるとすると53万なんだそうな!!!笑笑

ねぇ、誰がNo.1ファン?? (試されてる)

ライトには優しく、ガチヲタには容赦ない搾取が行われるということで、なかなか考えてらっしゃる〜〜笑
結果としてすごい売れるんじゃないかこれは…?

そんなこんなで我々に悲しむ隙を与えない奈美恵さんは、次はどこへ向かうのでしょう?しばらく休む…なんてことはしないはず。
何が出て来るのかお楽しみに…。

てか、寝るー!!!
6/1付オリコンデイリー

⬆︎14位

微上げ。

本日の奈美恵
ついに来てしまった東京ラストセミファイナル。
情緒は常に不安定(私が)

奈美恵さんは覚悟を決めたかのようにピースや笑顔が飛び出す楽しそうな姿で、最後の挨拶もぶれることなく定型文を泣かずにはっきりと喋ったとのこと。
最後は涙を堪えるような表情も見せてたみたいだけど、やはりなという感じもする。今の私たちのようなモードは、ツアーの前半でとっくに終わらせてるのかもしれない。不安定で真顔が多く、涙が溢れてしまう奈美恵さんは多分もういない。
明日の本当のラストがどうなるのかと言う気もするけど、多分笑顔なんだろうな。
そういう強い人。
とはいえやっぱり何が起こるかはわからないけどね。ラストのミラクルが起きる可能性もある。20周年のラストは間違いなくラストミラクルが起きた公演。
88はそうでもなかった。
音漏れの人数は数千人を超えていたみたいで、明日はどうなることやら。
芸能人はたくさん来てたみたいですね。
その代わりに私たちを入れてくださいよ。芸能人は5月の公演でいいでしょ(毒)

最後の定型文で、最後にこの場所で引退コンサートが出来て良かったと言ったとのこと。
引退コンサートという言い方、ああ、もうこれで終わりだなと思った。
少なくともこれが引退コンサート。そりゃそうだ。
ならば、打ち上げコンサートやろう?
と、ぱふゅーむのJPNツアー打ち上げ公演海パーンを思い出した。in 宜野湾。
あれも2012年だね、奈美恵は中止になっちゃったけどね笑

あんな感じで最後はお祭り騒ぎしようよ。

まあでも奈美恵の場合、コンサート終わりにスクリーンにサプライズを出すような人でもないし、ましてやFinallyツアーだし、何かしらの発表があるとしたらライブが終わった後のフェイスブックまたはオフィシャルだとは思うけど。

6/3以降について、大なり小なり何かしらの告知があると信じて。

フルの音漏れなんて後にも先にも今回だけだろう。ドーム行って来ます。




5/31付オリコンデイリー
⬆︎15位

浮上
東京キャンペーン始まるからまた上がるかな?

本日の奈美恵
何があったか覚えちゃいないけどつらすぎるメンタル。
いよいよってこれがラストってなったら激しいつらさに襲われている。
月曜日にライブの模様流すっぽい。
もう休みたい。。。

※台湾19のレポ書いた…

108日

2018年5月31日 安室奈美恵Finally
108日
108日
108日
5/30付オリコンデイリー

⬆︎22位

あげ!しかし米津さん9位だよすごいな


本日の奈美恵
なんかあったっけ忘れた…
ワッペンセット2セットと、琉球新報が届く。
ヒデシさんのインスタ…
https://instagram.com/p/BjclqIThWRW/
奈美恵さんの裏の姿…裏ではどこまで限界の姿を見せてるんだろう
Huluではどこまで見せてくれるだろう。
沖縄の打ち上げ…お食事処のこと思い出すと、わずかながら期待してしまう。
この一年、最後に今まで見たことないようないろんな姿をファンに見せてくれてる奈美恵さん。最後まで美学を貫き通すのもいいけど、最後だからこそ弱いところも見せて欲しいなって思ったり。
でもほんとにいろんなインタビューでいろんな言葉が語られたのは貴重だな。ありがたいな。愛おしさ倍増だな。今まで知り得なかったことが沢山知れた喜び。
日に日に好きになる。まだまだ好きになる。
不思議だね。

109日

2018年5月30日 安室奈美恵Finally
109日
109日
109日
5/29付オリコンデイリー

⬇︎27位
新譜に追いやられる火曜日、それでも今回は30位以内

本日の奈美恵
5月のHulu解禁
撮影メイキング奈美恵も美の極みだけど、インタビュー奈美恵が最高でしかなかった。
喋るとリアル奈美恵〜。文字のインタビューを映像で見られるとは…。普通に喋ってるだけでとてつもなくホッとする。ものすごく美しいけどやっぱり40なんだよね。そこがもうほんとたまらない。こんな姿みられて良かった。40まで続けてくれてありがとう。
年齢を意識し始めた40奈美恵がたまらなく愛おしいです。その気持ちがわかる同じ世代でよかった。笑
(40言い過ぎごめん)

自分の何かを見てこりゃやばいぞ..って思うきっかけがあったっぽいんだけど、それが気になるw

来月はいよいよツアー舞台裏。ついに奈美恵さんの想いが聞ける、見られる。
心して見る…

110日

2018年5月29日 安室奈美恵Finally
110日
110日
110日
5/28付オリコンデイリー

⬆︎14位

プチあげ

本日の奈美恵
Hulu5月分 #8予告、明日の昼12時から配信。雑誌撮影メイキング楽しみ。
アムロジェットポストカード決定
雑誌のカバーラッシュが来るらしい。
安室奈美恵のデビュー25周年を記念して制作されたヒストリームービー「NAMIE AMURO ~glorious days~」の日本語版がYouTubeで公開。
https://youtu.be/SS9ZzTXL44k


今日はドゥミモの、it gets deeper in the dream world~の胸をドルフィンみたいにぐい〜んとする素敵ダンスのこと考えてたら、突如もうあの熟女が踊る姿を見れない悲しみに襲われた。
突然くるね、怖いね。
納得したはずなのに、やっぱりファイナル行きたかったよ。というか、最後の挨拶だけ入れて欲しい。撮影って2、3なのかな?映像化してくれ〜!

でもやっぱりまだ会える気がしている。けど、一体どこで。。。?

わからないけど奈美恵さんのこの一年の怒涛の仕事量、そして長年お世話になった雑誌の仕事を全て受けるという義理堅さ、全てにおける綿密な終活の様子を文字で読むだけで涙がじわっと溢れてきて胸が締め付けられます。切な死。
計画実行力が凄まじい。5年もかけて準備してきたんだもんね。いや、気持ち的には10年か。
雑誌のインタビューはどれも読み応えありそうで、最後にたくさん買わせてくれてありがとうね。楽しみです。

https://news.happyon.jp/hulu-contents/documentary-of-namie-amuro-8
Huluの「Documentary of Namie Amuro “Finally”」エピソード8では、ファイナルツアーの合間を縫って行われたファッション誌の撮影とインタビュー取材に密着した貴重な映像をお届けします。ファッションシーンでも絶大な支持を受けている安室さんは、これまで数多くのファッション誌の表紙を飾って来ました。これまでお世話になった多くのファッション誌への恩返しとして、表紙の撮影やインタビューなど、できる限りの取材を受けています。
今回はその中から「andGIRL」「Numéro TOKYO」「InRed」「steady.」の撮影現場に密着。ファッションアイコンとしても注目され続けている安室さんの最新のスタイルがたくさん登場します。また、これから発売になる雑誌の記事で紹介予定のインタビューの様子も、一足先にご紹介します。

「andGIRL」
飾り過ぎず、カッコイイも可愛いも出るようにというコンセプトでコーディネートされた、白Tシャツにジーンズというシンプルな衣装で撮影。撮影後のインタビューでは、「どんな30代を過ごしてきたのか?」がテーマに。
「30代は20代よりも自由度が増して、とても楽しかったです。困難な事があっても楽しさの方が勝っていました。上手く時間も使えるようになって、息子が一緒に旅行できる年齢になり、よく旅行にも出かけました。ギリシャサントリーニ島がのんびりしていてお気に入り。」30代は最高だった、と笑う安室さん、取材の最後では、「長年お世話になりました。」と丁寧に挨拶をされて会場を後にされました。

「Numéro TOKYO」
世界中で数々のトップモデルの撮影を行っている、カメラマン エレナ・レンディナさんが来日し、お花のセットの中で、レディライクなドレスに身を包んだ安室さんの撮影シーンからスタート。
撮影後のインタビューでは、「プロフェッショナルな安室さん」がテーマに。
パフォーマンスを続けるためにジムでトレーニングしているの?という質問には、「リアルに行ってません。以前、アクロバティックなストレッチをやってみたら、次の日筋がおかしくなって、歩き方がおかしくなってしまいました。」と笑いながらエピソードを語ります。
美しい女性とはどんな人?プロとして数字にこわだりはある?などの質問に対して、自分の考えを伝えるまっすぐな安室さんが垣間見えるインタビューです。

「InRed」
白いキャンバスに戻って、これからまた新しい世界を描いて欲しい。という意味を含めて、白い空間での撮影。衣装も白で、ゆるっとリラックスした大人の女性を感じさせるコーディネートです。
撮影後のインタビューでは、「安室さんのファッション・美容」がテーマに。
この春夏買った洋服は?メイクで使う色は?スキンケアは何をしている?などのプライベートな質問の後に、話題は「美容鍼」へ。安室さんも興味津々の様子で、いろいろ自分で調べている事を告白。女性同士ならではの美容トークで和気あいあいと盛り上がります。最後は「一番楽しいのは30代だと思います。40代はその質を良くして、遊びも仕事も充実させて欲しいです。」と読者へのメッセージで締めくくりました。

「steady.」
スターモチーフ・シースルーのワンピースという夏がテーマの衣装で撮影がスタートします。
撮影後のインタビューで、「4月に発売された写真集”GIFT”の見どころ」を質問されると、
「私はこの写真がお気に入りなんです。」と真っ先に指差した写真は、京都で撮影されたカット。
「2時間のサスペンスドラマで、犯人が登場するような場所なんです。」と、スタッフと笑いながら
盛り上がります。
素敵な出会いをするにはどうすればいいのでしょうか?の質問に、「それは私も知りたいです!(笑)」安室さんの様に周りから必要とされる、最愛の女性になるためのアドバイスをください!の質問には、爆笑し、「私、愛されてますか?よかった…」と終始軽快なトークが繰り広げられました。

5/27付オリコンデイリー
⬆︎15位

またじわじわあがってきたー

東京は最後のキャンペーンあるみたいだからまた少し売れそう。

本日の奈美恵
とうとう最後のチャンス、定価トレード当落。
外れました。
これにてわたしのFinallyは終了しました。
あの台湾が最後だったんだな。でもわたしは今回十分すぎるぐらい見ることができたし、最後に会えなくて寂しいけど、当たって良かったと思える人たちが当たってたり、全落の人も多少救われたのなら、これで良かったのかも。
もちろん行けるものなら行きたかったし会いたかったけど、どこか少しホッとしたという不思議な感覚もある。でもやっぱりまだ会える気がしてしょうがない。
信じたくないだけかな?笑
わたしはこれで心置きなくレポを書くべきである。
どうして大事な札幌をすぐにでも書き留めておかなかったのかと恨む。毎度毎度。
札幌、大阪、台湾。
書けよ…絶対に残しておくのだぞ…。

沖縄タイムスと号外到着( ˆoˆ )/


< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索