2曲。

2013年10月2日 音楽
2曲。
2曲。
Ballerina
https://soundcloud.com/der-heart/ballerina

Neonlight Lipstick
https://soundcloud.com/der-heart/neonlight-lipstick

私は断然バレリーナ。
ネオンライト、スパナチュにそっくりやんけー!w
いや、スパナチュが無かったら相当新鮮だったけどね、惜しい。言葉尻をひょいっと上げるのとかKPOP風味もスパナチュとかぶっててさすがにな... 作家が同じなのはわかるけどさ。悪くないけどさ。
やっぱ、バレリーナやばいでしょ何度聞いても。

あった!(笑)

2013年9月12日 音楽
Panic in my room
http://youtu.be/4yTDlnMlwSs

うわあああやだあああーーーーこんなんだったこんなんだった!!!
「なーにが渋カジだあー」
ワロタw 時代w
ちょっとおー、笑ったよ。思わずマジに吹いた。
そして思った。


…すげーいい曲じゃね?

今改めて聴くとこの表現力よ。
タワーで予約しやした!
Perfume情報全然追えてないぞ。。。むむむ
エクササイズDVDも面白いんだけど、やっぱりあのMVが見たあ〜い!(笑)
りっちゃんが太ってるのは通常営業だとして、なんだかんだ踊れないよこれ。
レベル高いよ。w
美奈子さんのダンスいいなー。昔はりっちゃんのダイナミックなダンスが好きだったけど、美奈子さんのキレある動きが良い。そして、ポジティブシンキンタカター♪のとこの振り付けwwwコマネチ?
ナナさんがとくにコマネチ感満載で素晴らしいです。

しかし、何気に事件だと思うのは、カップリングがいいのです!
往年のMAXらしさがあって、真面目にすごくいいです。こんないい曲まだ出来るんじゃん!!!作曲が外人だけどこれもカバーなのか?
レイナの声がないにもかかわらず完全にMAXだし、MAXはやっぱりユニゾンの妙だし、美奈子さんの声が目立つわけでもなく3人の声が溶け合っててとても気持ちいい。
MAXはカップリングに隠れ名曲が多いのですが、そんなことを思い出させる曲。
特に2000年頃、人気に陰りが見え始めた頃のカップリングはどれも素晴らしい良曲ばかり。
特にこの4曲ね。
・UNFORGETTABLE
・whispers (MAGICのカップリング)
・Wired (バラ色の日々のカップリング)
・Paradise Lost (moonlightのカップリング)

これは本当にB面ならではというか、だからこその名曲だといえましょう。
パラダイスロストなんてほぼ美奈子のソロですからね。これは驚いたもんです。

ま、そんなのを思い出したTacataのカップリング、「Summer Dream」でした。

おっと、TORA TORA TORAのしつこさも忘れちゃいけません(笑)

でも時代はまたユーロだな!ユーロMAX来い!

(以上、真面目にMAXを語る終わり。)


忘れてた(笑)

楽しみ。



美奈子のアダムとイブが聞けるのは、TacataとBible××だけ!(マニアック)

赤青黄色Tacataというのは、わたしが黄色い上履きを好んで履いてたのと同じことだよね? つまり、アダムとイブと、Tacata。
men/women以外もTacata!

支援!

全力で支持!(笑)
リピートが止まらない

てか止められない。

なにこれ


神曲揃いだけど、選べないけど、でもファーストインプレッションではRainbow。

というかですね、7曲目までの怒涛の攻めっぷりが尋常じゃなくて瀕死。w
FEEEEEEEEEEEEEEEEEEEL!!!!!!!!!!!!!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。。・゜・(ノД`)・゜・。

傑作すぎて涙が止まらない。

マジで泣きながら聴いてた。

こんなに心が揺さ振られて動悸が止まらなくて音楽に感謝したアルバムはいつぶりなの。

もうね、なんか全てが吹っ飛んだ。私の中の神アルバムPLAYを軽々と飛び越えて行くなんてことがあると思わなかったよ。

予想とか期待とかの遥か彼方っていうより、思いもしなかったとんでもない所からいきなり降臨した21年目の奈美恵にもうひれ伏すしか無いわ。。。

誰も予想だにしなかった今世紀最高傑作アルバムが、今日生まれました。(笑)

これはビビるわ。。。。業界騒然だわ。


この間違いない神アルバムがどれだけ売れるのかは知らない。
でも、楽曲以外の要素は限りなくシンプルを極めた、至極真面目で真っ当なこのアルバムが正当に評価されて売れるのならば、こんな健全で嬉しいことはないと思う。

奈美恵を好きでいて良かった。
ファンであることが誇らしいです、本当に。(涙)

STYLE聴いてた

2013年7月3日 音楽
STYLEの、俺に触るとケガするぜぇ!的な攻め感が大好きなのだけど、Namie’s Style 改めてたまらんなしかし。
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=20439
もー、この頃の奈美恵の反撃開始マジたまらないのよもう。いやあああんもう待ってたにきまってるじゃないのぉ〜〜!!みたいなね。(笑)

きゃりーの新譜にノンタイトリスト ってのをみかけて気になってたらこれか。
>最後のアイスクリーム

聴いたらなるほどサビ前までのメロ展開が似てる。(笑)曲自体が小室さんっぽいので意識的だろうけど、ノンタイトリストはあの頃小室さんが作ってたアイドル提供曲の中でも、ズバ抜けた名曲である!!と言い切りたいほど大好き。当時の宮沢りえが歌うことに意義がある。
今でもたまにカラオケで歌います、はい。

http://youtu.be/ftm_C9QCOAo
やべ、すげぃ名曲T_T
(歌詞は小室さんじゃないんだ)
へっぶぅーん(再々
ねっばーふぁー ねっばーふぁー
http://m.soundcloud.com/rodrigo-polydoro/namie-amuro-heaven

はぁー、好き。。。


寝よ。
ポスターってどのデザインなんだろう。
奈美恵に関しては初の複数買いをしたくなるぐらいの良ジャケ。

そして、あえてdamegeを入れないで、フレッシュな曲だけで満たしてるのが素晴らしい。damegeはドームのイメージがついちゃっててもう過去の曲。
その点、私のBig Boys Cryはシングルだというのに全然新鮮さが失われず優秀だわ〜。(たいして売れてないからとか言うな。w アルバムの一曲目でもいいぐらいの爽やか高クオリティの名曲)

でもdamegeのPVは欲しいというね。。。千鳥格子ね。


ねんむい!どこで予約しよっかな。

きてたー

2013年5月14日 音楽
きてたー
買った!
本当はまずアウトバーンが欲しかったんだけど、この2枚だけ期間限定国内盤を発見したので、取りあえず先にポチった。
TEEのジャケかわいい。。。丸っこくてまじかわいい。。
でも中はちゃんと昔のジャケだった。18年前ぐらいにレンタル屋で借りた時の記憶…(笑)

今日の朝は、唯一iPodに入ってるクラフトワーク、ツールドフランスを聴いてた。
でもやっぱアウトバーンほすぃ。
輸入盤なら1000円で買えるし、他のも揃えるー( ^ω^ )

♪(´ε` )

2013年5月1日 音楽
4/25は、TLCのLISA “LEFT EYE" の命日でした。
遅くなっちゃったけど、福知山線のニュースを見ると思い出します。

このCD、fanmailツアーのライブ映像が収録されるみたいで、一応ブート盤持ってるけど、今の映像処理技術でかなり綺麗になってたりするのかなって期待してる。
楽しみ。予約しなきゃー。
VMAJで、ホログラムでLISA復活したりしないかな。

R.I.P. LISA。。。

なぜか突然

2013年4月1日 音楽
なぜか突然
本当に突然「PLAY」という曲を思い出し、このCD数年ぶりに聴いてみた。。


おわあああああああああーーーーーーーーヽ(;▽;)ノ 本気でヤバイ


ちょっと、、、、懐かしすぎてハゲそう( ゚д゚)。。。

Contrail

2013年3月15日 音楽
Contrail
新曲一部来てます
https://soundcloud.com/user181893391/contrail

ドラマの曲っぽいなーNaoさんぽいなーという感じだけど、何度か再生してたら、その後続けて再生されたBBCの良曲具合にビビった(笑)

やっぱすげーキラーっぷりだわBBC。



神語録
その曲ごとに認めてくれたり、受け入れてくれたりする人がいればいいなぁって…。その人たちを“次の曲にも…”って思うんじゃなく、それが好きならそれでいい。そう思ってる。

ふるみた

2013年2月14日 音楽
昨日録画しておいて見れなかった未来のミュージアムPVやっと見た。

可愛いね。

この曲の、つい口ずさんじゃう感はんぱない。
そして一回聞いただけで歌えちゃう感ぱない。
アニメのテーマソングの基本じゃね。

いい曲じゃわ。
ポチったのすっかり忘れてたー
ポチったのすっかり忘れてたー
きゃりさんのDVD来てた(笑)
RGB見たい!


てかさ、え、アクセス数どうしたのどこかに晒されてたりしますの?こわい((((;゚Д゚)))))))

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索