Keep YA Style

2006年6月23日 音楽
fellsa!!
Hands Up
-DJ KAORI Shout Out-
Supafly
Skit-MC RYU & DJ AGETETSU-
STYLES feat.SIMON,NORISIAM X,WISE,GS(DOBERMAN INC.)
99-05
-ia Shout Out-
Someday
Like I do

うわー、今、何気にアマゾンチェックしたら、もう曲目UPされてんじゃん!
しかも何??
ia shout outだとぉ???
何たる偶然!!
iaキターーーー!!!(笑)

フィーチャリングWISE?!
わいず??
うわぁー、楽しみだーっっ☆☆☆
素敵なチケット。
マドンナさんの東京ドームチケットです。
A席だから仕方ないんだけど、遠い〜〜〜。(TT)
後ろから数えたほうが早いんでないか?
でもいい!
もういい!
今日、通勤中に、コンフェッションズ〜を聴いてたら、
アガりました。
踊れ〜〜〜!!!って感じ。
I LOVE NEW YORK〜♪
↑なんか、この曲の歌詞が今日突然耳に飛び込んできてゾワーっとした!!
鳥肌。
13年ぶりなんですって。
前回マドンナさんをドームで見た自分が17歳だったってのが。。。
やだーーコワ!!
ずっと前にレンタルして、MDでしか持ってないのだけど、
どっちにしてもCCCDか。。
良いデス良いデス良いデス!
YUCALIちゃんの声が好きです。
今更ハマった〜〜。
ハルカリって、海外でウケるような気がするんだけど、
どうでしょう?
パフィーよりニコニコしてるし、ちっちゃくて可愛いし、
ダンスcuteだし。
日本語ラップは語感が面白いだろうし。
アメリカあたりで、どうなの??

しかし、何気にやっぱりりりっくひっかかるんよね。
大したこと歌ってなさそうでいて、なんか揺さぶられます。
すげーいいですよ。

今日から6月ですねぇ。早くて嫌になりますねぇ。
今週は相当眠い一週間でした。
明日は朝たっぷり寝て、ぎゃるずぱーくに備えます。
YA-KYIMの新曲が聴けるんでしょうかねー。

野菜が大好きなすりむ*ですが、最近特に野菜中心の食事をしていたら、体重が落ちてきました。
二の腕の垂れ具合は、ほんとに歳を感じます。(泣)
何とかしないと。。。
買っちゃいました。ハルカリ。
OBOROGE COPY VIEW って曲があって、え、スーパーカーの真似?
とか思ったら、ジュンジくんの作詞だった。
だよねぇ、この言い回しは専売特許だもんねぇ。
やー、ハルカリ、なぜか胸キュンしちゃうんですよねぇ。
ストロベリーチップスなんて、なんか心がザワザワしちゃいます。
切ね〜。(ホロリ)

今、MTVのレッドカーペットを見てたら、ちらっとHALCALI映ったよ〜。いやー、良かったねぇ、凄い喜んでたから。
ドレス姿、めちゃめちゃ可愛かった!
マジ可愛い。

そして更にほんの一瞬、YA-KYIMの三人が映った。
もう、ほんとに1秒ぐらい(笑)
でも、これがまた珍しくドレッシーに着飾って、めちゃ可愛かった!(ような気がする。だって、ほんとに一瞬なんだもん。。。)

さー、本編始まりますよ。
れっどかーぺっと
ヤキーム達も歩いたのか〜。
そして、リアーナのライブのあと、
シークレットで安室さんが歌ったんだそうです。
マイコーも赤じゅうたん歩いたんだそうです。
マイケルなんて凄すぎて、あの風貌もあって、
絶対誰かが物まねしてるかと思って笑っちゃいそう。(笑)
いいな〜天気が良ければ、ちょっと見に行きたかった。

Tip Taps Tip

2006年5月25日 音楽
うわーん、写真が出ない。
私が胸キュンしたと言った、ハルカリの曲はこれでした。
これ、YUKIのJOYを作った田中ユウスケ氏なんだそうです。
なるほど〜!ほんとだ、言われてみればJOYのエレポップだ。
なんだよ〜まんまと引っかかってんじゃん。ちょっと悔しいな。(笑)
でもめちゃええ曲や〜。じじじ〜ん。
ついでにハルカリの昔のPVを見たら、なんか懐かしかったんだけど、そうだよ、こんなだったよ、HALCALI!!
 ま〜ありらっくす さーふらいだのりっ♪
うぁー、ちっちゃい方がyukariちゃんだね?
すごい〜、こんなだったよ、確かに。
一昨日見たyukariちゃんは、すんごい大人っぽくなっちゃって、綺麗になっちゃって、見比べてみると、その変化にオドロキ〜!
いや〜女の子って、ほんとに美しくなりますね。
いやいや、レナさんも、久しぶりに会ったらすごく大人っぽくなって。。。みたいなこと言ってたけど、
まさにまさに。
んー、可愛いなあ、HALCALI。
何気にダンスがいいんだな、やっぱ。

今日、昨日やったカウントダウンショー3日目の放送を見たら、司会がBOOだった。
良かった〜レナさんで!!!(笑)
他の日が誰だかは知らないけど、鉄平だったら嬉しいけど、
BOOはどう考えてもハズレでしょ、昨日の人。(笑)
たった二回?!
こんなの取れるわけないじゃないの〜〜〜!!!
つーかチケたかっ!

Rebirth

2006年5月15日 音楽
いまさらこれを聴いてます。
早々に貸してくださった方ありがとー。
見てないと思うけど。。。
聴き込むと言うより、キャッチーなので上げてきたい時に気軽に聴くのによいです。朝の通勤。
げっげっげっげっげっげっ♪
(歌詞しらん)

安室さんの新曲、なんとなくGet Right風じゃないですかね?
ミチコさん。

てぃけっと

2006年5月11日 音楽
やったーガールズパークのチケが取れた〜♪
と喜んでいたら、今日家に、MTVのVMAJ’06のカウントダウンショーの招待状が届いてた。。。
わー出したのすっかり忘れてた〜!
ヤキーム目当てで応募したんだった。
平日・・・一緒に行く人いないかも。。
ライブハウスといえば私はガンガン一人で行っちゃう派(というよりむしろ一人のが好き派)だったのだけど、
なんとなく若い頃は良いんだけど、30になると寂しいような。。?(笑)
MTVのイベントだしなー。TV入るしなんかなー。
でも一人でも行くけど。
ハルカリも出るよ〜っていえば誰か来るかしら。
ハルカリじゃ弱いか。。?

R25にルーガちゃんこと、こいでゆかちゃんが載ってた。
おっきくなっただろうな〜とか最近ぼんやり考えてたから、びっくり。
がーるずぱーく座談会
スペシャで見ましたけども、興奮した〜。
MIKUちゃん、わいかー!わいかー!
ヤキーム、ぼーっとしてるとか言われてたけど、
そこが逆に初々しくていいです。可愛い。
もー、絶対見たいんですけど、チケ取れるかなあ。
初めは、30にもなってこんなの行って場違いかしら。。。
とか思ってたけど、やっぱし見たいもんは見たいし。
こんな豪華なの、見ないわけにはいかんでしょ。
ヤキーム、アイちゃん、みんみ、DJ KAORI、Lisa(not TLC(笑))。。。すばらC。べにーKとか、別に〜なんだけど、見たら変わるかな?
Lisa(not TLC ←しつこい)といえば、いつだかの地元の祭りに見に行ったなぁ。Lisa目当てで行ったのに、意外にもハーツデイルズのが楽しくて気に入っちゃった覚えが。
その後一緒にやってるの見て、あの祭りで出逢ったんだ〜と
ちょっと笑ったけど。

今日は地元の牧場でバーベQをしました。
食べ過ぎて気持ち悪くて、しばらく鉄板・肉・焼きそば
という言葉は聞きたくないです。

FUN for FAN

2006年5月4日 音楽
?Love the island
?alone in my room
?all night long
?white key
?Nothing Without You
?Don’t leave me behind
?Silent Stream
?BE TOGETHER
?OUR DAYS
?HAPPY NEW MILLENNIUM
?Don’t need to say good bye
?THANK YOU 4 EVERY DAY EVERY BODY
?Reality
?Dancin’in Hip-Hop

バブル青田のジーザスの事をぼんやり考えていて、
いわゆる「バブル」ってほんと笑っちゃうというか、最高〜って感じで、青田典子応援してるんですけども。
小室かー、ということで、ちょっとこのMDを引っ張り出して聴いてみました。
鈴木あみといえば、うちの母を筆頭に、「歌が下手!ほんとへたくそ!下手だね〜!」という人が多数いると思うんですけども、
私も別にファンじゃないんだけど、?〜?はいいですよ。
とくにデビュー曲大好きですよ。
カラオケで歌いたい。
で、思ったのは、この子は確かに歌上手くはないんだけども、
・ただ下手にしか聞こえない 人と、
・巧くはないんだけど、なんか声が琴線に触れちゃう 人に
別れるんじゃないかと。
なんか、エフェクター声というか、危ういような不思議な声ですよね。若さかもしれないけど。
この頃のそういった魅力が、小室サウンドと上手くマッチして
?〜?が良いんだと思います。
後半は、なんだか血迷っちゃってるというか、ほとんど小室の実験台にされてるような、なんだこりゃの展開になってますが。
で、今聴いて、ひじょーに興味深かったというか、笑ったのが、?で、これ、ティンバランドでしょうか?
私も詳しい訳じゃないからよくわからないけど、明らかにR&B作りに奮闘ですよね。?とかも。
今振り返ると、あー、あの時代か〜って感じ。
小室さんはR&Bがやりたかったんだねぇ。
でもダメだったね。小室はやっぱ、小室サウンドなんだよ。
それがあってんだよ。

安室さんにおいても小室の後半の仕事はなんかやっつけっぽかったし、そんなのグローブでやりゃいいじゃん!ってな、なみえさんの魅力を全く生かせてないものだったし。

90年代を振り返るの巻。

One in a Million

2006年4月24日 音楽
なんだかんだ言って、最近お風呂用に手に取ってしまうのはこれ。
やっぱりこの手の妙なリズムには、ついつい惹かれちゃいます。
つくづく、変な難しいリズム好きだなー。結局ツボってるし(笑)
アリーヤの声が好き!とかじゃないんだけど、
特に後ろの音との違和感を感じないというか、気にならないところが、結局はイイってことなのかな。
タイトル曲とか、ほんとリラックス出来ます。
リズムがクセになる。
なんか、コーダイに、生でドラム叩いて欲しい(笑)
彼なら出来るはず。聴きたいなー。

うちのねこちゃん、ほとんど彼の生命力だけで生きている感じです。可哀想だけど、家に連れてきてあげて良かった。
やっぱり、病院よりお家の方がいいでしょう。
ゆっくり、やすんでね。Love。

おなじみBOOK OFF

2006年4月16日 音楽
おなじみBOOK OFF
気のせいか、全体的に250円CDが減って550円に値上がりしてたような気がしますが、どうでしょう?
3D国内盤550円。。。ううむ、まだやめとく。
今日Getしたのは7枚。
右上より。
?waiting to exhale「ため息つかせて」サントラ
?it’s about time - SWV
?survivor - DESTINY’S CHILD
?chartered - dos
?one in a million - AALIYAH
?inner child - shanice
?hummin’ comin’ at ’cha - XSCAPE
です。
?はベイビーフェイスプロデュースで、参加してる人達が超豪華。これは掘り出し物の予感。。TLCの曲が最高なんですけど!!!すごい、すぐ食いついた。めちゃイイ曲やんけ〜〜〜
LISAのきす音がぁ〜。。。ああ、買って良かった。
なんとなく、クレイジーセクシークールの最後の曲に雰囲気が似てます。じわじわやみつき系です。
?は、今更ですがやっとCDでGet。ずっとMDだったので。
?は、小室ですよ。dosといえば、おかまを隠していたKABAちゃんと、小室kidコトリちゃんの母と、無理に日焼けした西野妙子が痛々しくも汚らしかった記憶ぐらいしかないのですが。。。
今思うと、dosって、小室が日本のTLCを作ろうとか言って作ったってことで、小室が作るTLCってどんなんや?と、改めて聴いてみたくなったので買ってみた。
ざっと聴いたところ、何のことはなく小室でした。(笑)
?のシャニースは、モコのCM曲を歌っている人らしく、あの歌はそんなに好きじゃないけど、高音がなんかChilliの声に似てるなあと思ったので購入。
そして?のエクスケイプ。二枚目にチャレンジ!いいです、エクスケイプ。

いろいろメモっていったCDはなかったり、高かったり。
またタイミングを見て探しに行きます。
CDの山が増えていく。。。
購入しました。そして見ました。
いやー、凄かった。
日本を皮切りにスタートしたラストツアーの、アトランタ公演です。やっぱり本場は良いよなあ。私も黒人達に混ざって見てみたい。
私は4/15の日本武道館を見に行ったんですけども。。。って、おお!あれからちょうど一年じゃないか!!...はやいなー。
やっぱり演出が結構違いますね。本場のが豪華。
そして、日本人は英語通じないので、そういった部分が削られてます。残念。。。
ともあれ、曲はほとんど一緒かな?
私の2005.4.15の日記を振り返って比べたら、
ケリーのソロ「BAD HABIT」が、ビヨンセソロ「Me, Myself And I」になってました。
BAD HABITといえば、私が「DESTINY FULFILLED」の中で一番と言ってもいいくらい好きな曲なのですが、実はケリーのソロだったと一年も経ってから気づいたという。。。(笑)
それがビヨンセのソロに変わっているというのが、やっぱり日本向けですね。だから、なんかビヨンセがやたら歌ってる気がしたのか。
とはいえ、やっぱりビヨンセの迫力は凄い。
個人的にこのDVDで結構楽しいのが、客席ウォッチングなんですけども、黒人は何故あんなにリズム感がいいのですかー???
めっちゃ踊ったり熱唱したり、もう感動すらします。踊る男子諸君!君たちになってみたい。
とくにちっちゃい子がノリノリで踊ってたりするのがマジ可愛い。何の曲だったかな、ちびっ子(girl)が通路で踊ってます。(激カワ)
凄い笑ったのが、クレイジーインラブで、ビヨ&ガールズ達が出てきた時に、興奮通り越して頭抱えてる黒人!彼にはかなり笑いました。いいです。
それから、cater 2 U のサービスもすごいですね。
客席から選ばれたメンズ3人がいい味だしてます。可愛いです。
特にビヨンセの彼は、ガタイがでかくて真っ白な服が素敵なのですが、ニタニタしっぱなしで、こっちまで笑っちゃいます。

ミシェルのソロは地味ながら、その熱唱に感動しました。あの細い体で、どうしてあんなに声が続くのか。思わず拍手。
足が綺麗なんだよ〜ほんとに。細くて真っ直ぐ!!
ケリーはほんとに可愛らしい顔をしてます。唇がイイ。
そして肌の色がイイ。
ビヨンセ、日本公演を見た時、痩せたと思ったのに、
また迫力ボディになってた気がするんですが、どうでしょう?
世界を回って美味しい物食べ過ぎたんでしょうか?
でもあのお尻が好きです。おっぱい柔らかそうです。
微妙にブサイクめな顔をする時が好きです。(笑)

それから女の子ダンサー達のダンスがまた凄い。
これは本当に凄い。どんだけ体が柔らかいんだってことです。
必見!!
メンズのダンサーには日系の人がいました。すごいな。

最後の水の演出も凄いけど、とにかくこのアトランタのライブは、お腹がいっぱいになるぐらいの満腹感・満足感があります。
これで3990円なんてマジ安い。
ってゆうか、CDのおまけとして出してるのが信じられませんね。ありがたいです。(ジェニファーのPV集の時も思ったけど)

マキシ

2006年4月5日 音楽
マキシ
わーい、届いてました。
今日は2枚のマキシをGetです♪
上が、TLC「NO SCRUBS」で、
下が、LISA "LEFT EYE" LOPES「THE BLOCK PARTY」。
ノースクラブは、リサのラップバージョンが欲しくて。
絶対リサのラップがあった方がいいのに。
ブロックパーティは、アルバム未収録の曲があったので。
良い〜嬉しい。
相変わらずTLCは毎日欠かせない。。。
いろいろ聴いて、最後はやっぱり彼女らの声が聴きたくなってしまうのよね。病気だ。
はーい、買ってみましたよ〜。
なかなか楽しいですよ。いいですよ。
少々ラップが(というか英語が)まだ頼りないというか、
こっぱずかしさありますが。。。
まあ、まだ10代ですもの、これからの成長に期待ですよ!
だって、MIKUちゃん贔屓だから。(笑)
かわいー。まじ好み。
無理に英語入れなくても良いような気もするけど、
やっぱ日本語だとだめなのかしら。
いやーこの未完成で危なげな感じが、応援したくなりますね。
どんどん成長して格好良くなってほしー。

ダンスからスタートしてるってのがいいんです!
とにかく歌って踊れるグループってのが日本には少なすぎるんだから。
この子達のダンスは良いよ〜好きだよ〜。
生で見たい!!
んでもって、コーラス二人の歌もなかなか良いのですよ。
MIKUちゃんラップ頑張れ。おれはMIKUちゃんに期待してるのだー。
夢はでっかく、TLC、LISAで!(笑)
いやぁ、新世代のエネルギーを感じます。
11コもちがうのか。。。やんなるな〜
これからが楽しみです。

Traces of My Lipstick

2006年4月1日 音楽
数週間前にブックオフで仕入れた4枚の中では、
これが一番好きです。
エクスケイプは、他のアルバムも聴いてみたいなって感じです。
ブックオフいきたい〜。(笑)

やきーむ

2006年3月23日 音楽
Elec-Trickという曲のPVを見たら、なんとなくLisaのブロックパーティを思い出した。なんとなくなんだけど、出だしのリズムと、れふと、らいとみたいなとこが。
(ちなみに私の現在の壁紙はブロックパーティのLisa♪)

でもって、どんな子達なのかしらと思ったら、
メンバーの一人に、Lisaをかなりリスペクトしてる子がいるらしい!!
おお!どの子どの子???と思ったら、右の子でした。
わぁ、やっぱりビジュアルも私好みだよ〜!可愛い。
やっぱりね〜良いご趣味だわ〜(笑)
んでもって、いろいろ読んでたら、世界一好きな曲に、なんと
Lisa“left eye”Lopesの「the block party」をあげてる!
スバラシー!!やっぱりね〜。(納得)
さらに、なんたる偶然、私が数日前に貼り付けた、
「Rappers Delight/Sugarhill Gang」を好きな曲で紹介してるじゃないの!
やだ〜なんか呼ばれてる?(笑)
TLCが大好きみたいで、らっぱーさんで、オールドスクール好きらしい。こりゃ、趣味が合うというか、たいむりーだわ。
応援したほうがいいかしら?
CD買ってみようかな。
買ってみました。
くいーんおぶひっぷぽっぷにどっぷりはまった時、
なんでライブ行かへんかったんやろ〜と後悔したものですが、
こうしてDVDが出たので見れて良かったわ。
いやー、なみえさん踊ってます。
歌ってます。
すげー。
なにがすごいって、あんなピンヒールで踊り続けて、
一体足はどうなっちゃってるんすか????
大丈夫〜?!恐ろしいよ〜外反母趾の身としては。
後半の懐メロ(小室)は、いらないんじゃないかな〜と思いつつも、
やっぱり昔からのfanも大切にするのね〜と。
いいことですね。
ちぇいすざちゃんすとか、ばーでぃふぃーるずいぐじっ
とか、後ろで女のダンサーが踊ってるのを見ると、MAXちゃん達を思い出して切なくなります。
何気に振り付けも一部一緒だったりして!
う〜懐かしい。

個人的には、ガールズグループ好きなので、女の子が3人とか4人で踊ったり歌ったりするのが好きです。
なのでそういう意味では、やっぱり全盛期MAXや、TLCなんかのダンスの方が、ツボなんだけど。
MAXとかTLCとかって、思わず真似したくなるような“振り付け”っぽいダンスなのよね〜。ああいうダンスは古いのかしら?
やっぱああいうダンスは大好きだな。

まあ、いずれにしても、最近のナミエさんはすごいです。
歌も上手くなったし、声も出てるし。
若返ったし!(笑)
いやいや、ほんとに進路が決まって良かった〜。
もー、きっかけを作ってくれたジブラに感謝ね。
これからも頑張って欲しい人です。
(オレに言われたくないですね。。。)
本日のブックオフ
友達との待ち合わせより少し前に着くよう出て、ブックオフにCD漁りに。
初めて入った場所のブックオフだけど、CDが乱れすぎー!!
も〜〜〜整理したくなった。(笑)実際、結構バラバラになってるTLCなんかをせっせとまとめちゃったわよ。まったく。
品揃えも悪かったけど、なんとか見つけて本日ゲットしたのは写真の4枚。右上から時計回りに、
?lauryn hill [the miseducation of lauryn hill]
?toni braxton [secrets]
?xscape [traces of my lipstick]
?en vogue [ev3]
となっております。
ん〜いろいろ聴けば聴くほど、ますますTLCが好きになってしまうという変な展開になってます。。。
やっぱりTLCなんだよなー。
ラップも、Lisaのラップが好きなんだよぅ〜。
でもまだまだ諦めませんよ。ツボな音楽を探すんだ!
でも、まだちゃんとは聴いてないけど、悪くはなさそうです。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索