やっと忙しい研修出張(という名のお手伝い要員)が落ち着いて、本来の職場で仕事をしていたら、あら、なんかやっぱり落ち着くわ。
どっちが自分の職場かわからないような日々を過ごしていたけど、
やっぱり私には田舎が合うのねー。
忙しさの種類が違うというか、時間の流れが完全に違う。
やることはいっぱいあるし、結局月曜も出勤になってしまったのだけど。。。
だいぶ、なんか、馴染んできた感じはある。(今更?)
大体今までを振り返っても、本当にその環境に溶け込むまでに、年単位でかかるワタクシですからね。順応性はあるけど、心を許さないってかね。
でも、みんなの事好きなんですよ、伝わらないけど。
若い子達に交じって仕事をするのは、やっぱりいい。可愛いし元気だし純粋だし。
自分の歳を感じると同時に、自分の歳を忘れてしまう危険性もあるけど。(笑)
がんばろう、まだまだ本格的に始まるのは、これから。
どっちが自分の職場かわからないような日々を過ごしていたけど、
やっぱり私には田舎が合うのねー。
忙しさの種類が違うというか、時間の流れが完全に違う。
やることはいっぱいあるし、結局月曜も出勤になってしまったのだけど。。。
だいぶ、なんか、馴染んできた感じはある。(今更?)
大体今までを振り返っても、本当にその環境に溶け込むまでに、年単位でかかるワタクシですからね。順応性はあるけど、心を許さないってかね。
でも、みんなの事好きなんですよ、伝わらないけど。
若い子達に交じって仕事をするのは、やっぱりいい。可愛いし元気だし純粋だし。
自分の歳を感じると同時に、自分の歳を忘れてしまう危険性もあるけど。(笑)
がんばろう、まだまだ本格的に始まるのは、これから。
会社で送別会を開いてくれまして、懐かしい方達も駆けつけてくれました。
色々あったけど、私にとってはやっぱり良くも悪くも忘れ難い15年間で、今日の私を作り上げてくれた大切な故郷でもあります。
学生時代を窮屈に生きてきてしまった私は、就職してからの方が自分が何かから解放されたような気がして、精神的に凄く楽になった。
働いてるほうがよっぽど楽しい~。なんて言って、毎日、会社に行くのが楽しくて仕方なかった。w
だって、同級生の中にいるよりも居心地が良くて、あんなふうに自由に自分を出せるのは、小学校以来のような気がしてたから。
懐かしい上司と喋っていて、私はあの当時の彼の年齢を超えてしまったことにショックを受けつつも、あの頃は楽しかったよね、みんな若くていろいろもめたりもしたけど、いいものを作ろうと一生懸命だったよね、なんて、昔を懐かしむ老人トークを繰り広げておりました。(笑)
でも、本当にその通りで、私にとっては会社に入った数年間を思い出す時、あれが青春時代だなって思います。
酒の失敗談も含めて、バカみたいに笑える話がてんこ盛り過ぎる。
とりあえず、最後の挨拶のあと、「みんな愛してる~~!」と叫んでおきました。w
さて、3月からは、もっともっと頑張らないといけない。
新しい場所で うまくやっていけるかな?
たぶん出来るはずって思わなきゃしょうがない。
そういえば、3次会のカラオケで、後輩がワンルームディスコを歌っていました。
意味があったのかは分からないけど。
色々あったけど、私にとってはやっぱり良くも悪くも忘れ難い15年間で、今日の私を作り上げてくれた大切な故郷でもあります。
学生時代を窮屈に生きてきてしまった私は、就職してからの方が自分が何かから解放されたような気がして、精神的に凄く楽になった。
働いてるほうがよっぽど楽しい~。なんて言って、毎日、会社に行くのが楽しくて仕方なかった。w
だって、同級生の中にいるよりも居心地が良くて、あんなふうに自由に自分を出せるのは、小学校以来のような気がしてたから。
懐かしい上司と喋っていて、私はあの当時の彼の年齢を超えてしまったことにショックを受けつつも、あの頃は楽しかったよね、みんな若くていろいろもめたりもしたけど、いいものを作ろうと一生懸命だったよね、なんて、昔を懐かしむ老人トークを繰り広げておりました。(笑)
でも、本当にその通りで、私にとっては会社に入った数年間を思い出す時、あれが青春時代だなって思います。
酒の失敗談も含めて、バカみたいに笑える話がてんこ盛り過ぎる。
とりあえず、最後の挨拶のあと、「みんな愛してる~~!」と叫んでおきました。w
さて、3月からは、もっともっと頑張らないといけない。
新しい場所で うまくやっていけるかな?
たぶん出来るはずって思わなきゃしょうがない。
そういえば、3次会のカラオケで、後輩がワンルームディスコを歌っていました。
意味があったのかは分からないけど。
がっし。
がっし。
いそがっし
あとすこしあとすこし。
がんばれがんばれ。
うーん、この期に及んで、会社人生の中で確実に一番忙しい。かも。
まともに機能してないおわっとる職場じゃ。
がっし。
いそがっし
あとすこしあとすこし。
がんばれがんばれ。
うーん、この期に及んで、会社人生の中で確実に一番忙しい。かも。
まともに機能してないおわっとる職場じゃ。
現実に打ちのめされ倒れそうになっても
2011年1月13日 お仕事 コメント (4)今日、退職願だしてきました。
すっきりした。
先日の面接の後、バスに乗りながら頭に浮かんだのは、パフュ3人の笑顔。
30半ばになって、新しいことが出来るのか、正直物凄く不安。
でも、あの子たちは、20そこそこで、武道館やら東京ドームやら、何万人もの大人達を相手にしてしまうのだ。それだけじゃない、魅了してしまうのだ。
一体どんだけのプレッシャーだというの。
それを思えば、私の事なんて大したことじゃない。
頑張れば、一生懸命やれば出来ないことなんてないよ、たぶん。
あんまりこんな風に思うことってなかったんだけど、それってやっぱり、なまぬるーい生活をしていたからなんだな。
頑張っているようで、実はそんなに頑張っていなかったんだな。
うん。
いつまでたっても苦手だった「Dream Fighter」が沁みてしまった今日この頃。
いい曲じゃん。
じーん。(笑)
頑張るよ。今更だけど、自分の可能性を広げてみたい。
石の上にも3年。
とりあえず、3年は頑張りたい。
こないだTVで誰かが言ってた。
「3日で得たものは3日で無くなる。
3週間で得たものは3週間で無くなる。
でも3年で得たものは無くならない。」
…ヒロミゴーだわw
すっきりした。
先日の面接の後、バスに乗りながら頭に浮かんだのは、パフュ3人の笑顔。
30半ばになって、新しいことが出来るのか、正直物凄く不安。
でも、あの子たちは、20そこそこで、武道館やら東京ドームやら、何万人もの大人達を相手にしてしまうのだ。それだけじゃない、魅了してしまうのだ。
一体どんだけのプレッシャーだというの。
それを思えば、私の事なんて大したことじゃない。
頑張れば、一生懸命やれば出来ないことなんてないよ、たぶん。
あんまりこんな風に思うことってなかったんだけど、それってやっぱり、なまぬるーい生活をしていたからなんだな。
頑張っているようで、実はそんなに頑張っていなかったんだな。
うん。
いつまでたっても苦手だった「Dream Fighter」が沁みてしまった今日この頃。
いい曲じゃん。
じーん。(笑)
頑張るよ。今更だけど、自分の可能性を広げてみたい。
石の上にも3年。
とりあえず、3年は頑張りたい。
こないだTVで誰かが言ってた。
「3日で得たものは3日で無くなる。
3週間で得たものは3週間で無くなる。
でも3年で得たものは無くならない。」
…ヒロミゴーだわw
女子会やら忘年会やらラーメン会やら続々と楽し気な予定が入りこんできたので、もうこりゃストレスを散らすしかない。
あ~~~もうやだー。
そして自分を見つめ直さねばならぬ。
はーーーーーー。
とりあえず、飲みますか。
WOWOW入ってみた。
ちゃんと見れるかな~。
あ~~~もうやだー。
そして自分を見つめ直さねばならぬ。
はーーーーーー。
とりあえず、飲みますか。
WOWOW入ってみた。
ちゃんと見れるかな~。
イライラすることが多く、本当に限界を感じております。
終わってる感たっぷりなのだけど、世の中ってどこもこんなもんだって本当なのでしょうか。信じられません。
終わってる感たっぷりなのだけど、世の中ってどこもこんなもんだって本当なのでしょうか。信じられません。
懐かしい人達の集まりがありまして、昼間っからずーっと飲んでおりました。
なんだかよくわかんないけど、かつてのお偉いさん達の中でわーわー騒いで盛り上がっていたら、翌日先輩に、
「5,6人のおじさん達を一人でさばいてるすりむ*ちゃん、凄かった」と褒められ(?)ました。
いまだに誰だったのかよくわからないけど、楽しかったデッス。w
そしてまた私の胃は悲鳴を上げておりました。
チーン。
なんだかよくわかんないけど、かつてのお偉いさん達の中でわーわー騒いで盛り上がっていたら、翌日先輩に、
「5,6人のおじさん達を一人でさばいてるすりむ*ちゃん、凄かった」と褒められ(?)ました。
いまだに誰だったのかよくわからないけど、楽しかったデッス。w
そしてまた私の胃は悲鳴を上げておりました。
チーン。
定時に上がれる日々よカムバーック!!
悪態付きまくりで、どんどん自分が歪んできてる気がする。。。
要するに余裕がない。
荒んでます。
仕事って適量ってもんがある、やっぱ。
そしてくり返すこの辞めたい病。
悪態付きまくりで、どんどん自分が歪んできてる気がする。。。
要するに余裕がない。
荒んでます。
仕事って適量ってもんがある、やっぱ。
そしてくり返すこの辞めたい病。
なんでこんなにも理不尽なんですかね。
いつの世も、騒いだもん勝ち。
黙っているものが悪者。
つーか、中学時代バリにくだらない職場、上司、なんとかしてー。
ばかじゃないのー
くだらなすぎて死ねるレベル
早くここから去りたい
もう失笑すらできない。
いつの世も、騒いだもん勝ち。
黙っているものが悪者。
つーか、中学時代バリにくだらない職場、上司、なんとかしてー。
ばかじゃないのー
くだらなすぎて死ねるレベル
早くここから去りたい
もう失笑すらできない。
会社の歓送迎会。
食べ過ぎ飲み過ぎ騒ぎすぎ!
若い子らが、モー娘世代だのAKBだの言ってるので、とりあえずおニャン子おニャン子言っておきました。
そして2駅歩いた挙げ句に反対車線に乗るというわけわかんなさ。つまりは酔っぱらいです。
おニャン子聴きながら帰ります。
おやすみなさ〜い!
食べ過ぎ飲み過ぎ騒ぎすぎ!
若い子らが、モー娘世代だのAKBだの言ってるので、とりあえずおニャン子おニャン子言っておきました。
そして2駅歩いた挙げ句に反対車線に乗るというわけわかんなさ。つまりは酔っぱらいです。
おニャン子聴きながら帰ります。
おやすみなさ〜い!
横浜某所で送別会。
二次会のカラオケ屋へ移動中、集団に巻き込まれる。
明らかに男だらけ…それも若めの子が多くて何かと思ったら、AKBだった。
ファン層が結構意外。
しかしカラオケで騒ぎすぎて喉ガラガラだー。
明日も仕事かと思うと辛いぜよ。
早く寝なければ…。
二次会のカラオケ屋へ移動中、集団に巻き込まれる。
明らかに男だらけ…それも若めの子が多くて何かと思ったら、AKBだった。
ファン層が結構意外。
しかしカラオケで騒ぎすぎて喉ガラガラだー。
明日も仕事かと思うと辛いぜよ。
早く寝なければ…。
あー、来月新しい人が2人入ってくるのでまた研修…
昨年末から7人も辞める異常事態
会社の方針、どうかと思う。
あー、わたしも辞めたいよ、ほんと。
いままでのなんだかんだ平和で楽しかった日々も、今月までかな。
みんな、変わってしまう。
あー先行き暗い。。。
職場の子と暴食に走り、メタボりまくりの今日この頃。
はあー。
出るのはため息ばかりだす。
昨年末から7人も辞める異常事態
会社の方針、どうかと思う。
あー、わたしも辞めたいよ、ほんと。
いままでのなんだかんだ平和で楽しかった日々も、今月までかな。
みんな、変わってしまう。
あー先行き暗い。。。
職場の子と暴食に走り、メタボりまくりの今日この頃。
はあー。
出るのはため息ばかりだす。
始まっちゃったー
朝起きる時泣きそうだったー
会社の子に会うなり、
「髪切ったんですか?!あれに似てる、宝塚!!」
宝塚。。。漠然(笑)
家でも男役男役言われたけど…。
誰…?
「アンドレ!男子バスケ部!ちょっとエロ!」
…エ、エロ?
狩野英孝と言われて、女子度を上げるべく前髪を作ったつもりが、また男度を増してしまったのか。。。
なんという男スパイラル。。。
やーしかし、まだ学生がいないから空いてていいけど、学校始まったらまた日常に戻るんだなー。
悲しいなー。
そして今年の目標など立てないと、またあっという間に年末なんてことになりそう。
初詣で引いたおみくじは、昨年と一語一句違わない、全く同じものだった。
良いんだか悪いんだか。
中吉です。
どんな一年になるんでしょうね、2010年。
朝起きる時泣きそうだったー
会社の子に会うなり、
「髪切ったんですか?!あれに似てる、宝塚!!」
宝塚。。。漠然(笑)
家でも男役男役言われたけど…。
誰…?
「アンドレ!男子バスケ部!ちょっとエロ!」
…エ、エロ?
狩野英孝と言われて、女子度を上げるべく前髪を作ったつもりが、また男度を増してしまったのか。。。
なんという男スパイラル。。。
やーしかし、まだ学生がいないから空いてていいけど、学校始まったらまた日常に戻るんだなー。
悲しいなー。
そして今年の目標など立てないと、またあっという間に年末なんてことになりそう。
初詣で引いたおみくじは、昨年と一語一句違わない、全く同じものだった。
良いんだか悪いんだか。
中吉です。
どんな一年になるんでしょうね、2010年。