Amuse Fes in MAKUHARI 2017 -rediscover@幕張メッセ国際展示場
Amuse Fes in MAKUHARI 2017 -rediscover@幕張メッセ国際展示場
Amuse Fes in MAKUHARI 2017 -rediscover@幕張メッセ国際展示場
セットリスト

阪本奨悟
01. アポロ(ポルノグラフィティカバー)

02. しょっぱい涙

03. 鼻声

感想:歌が上手い。笑えるぐらいアミューズ顔のイケメン。デビュー間もないのにこの2万人?の大舞台でオープニングを務めるプレッシャーは相当だろうに非常に立派でした。売れるといいね!

高橋優
01. 福笑い

02. 明日はきっといい日になる

03. Dream Fighter(Perfumeカバー)

04. 泣ぐ子はいねが

05. ロードムービー

感想:全体的に作文みたいな歌が多く、興味は持てませんが(笑)歌は上手い。人はきっといい人。

WEAVER
01. S.O.S.

02. インスト~さよならと言わないで

03. 愛が呼ぶほうへ(ポルノグラフィティカバー)

04. だから僕は僕を手放す

05. くちづけDiamond

感想:疲れたのでご飯食べに行ってしまいました。ごめんなさい。でも三人祭りで見てるのでちょっと見たかった。

FLOW
01. Answer

02. Steppin’ out

03. GO!!!

感想:最後の一曲ぐらいで会場戻ったら、若い男子がものすごいノリノリで見てたので、そういう層に人気があるなんてアミューズっぽくないなあと思った。見ても良かったかな。

さくら学院
01. School days

02. 負けるな!青春ヒザコゾウ

03. 夢に向かって

感想:今回の目的はパフュームとさくら学院しかなかったというぐらい本当に興味が持てるのがさくらだけだったので、さくらを見るために休憩から待機。
いや、可愛いし品がいいし歌声が清らかだし、良かったです。
なんとさくらに入ってステージに立つ事自体が二回目という子が二人いて、いきなりこの群衆を前にパフォーマンスをするなんて信じられません。素晴らしい!立派!
和歌山の子の挨拶も可愛く、心が洗われました。

Skoop On Somebody
01. sha la la

02. 潮騒

03. Nice’n Slow

04. 不自然なガール(Perfumeカバー)

05. Every Kiss, Every Lies

感想:渋み。いぶし銀。歌も上手く声もいい。しかし不自然のカバーを歌ったのだけど、これだけ歌が上手い人でも音程が不安定になる部分があって、それはあの上手いゆうくんの時もそうだったので、やはりパフュームの曲のメロディラインは相当難しいんだなと改めて思った。あれだけの人を持ってしても迷うんだから、簡単そうに見えて実はそうではない中田さんのひねくれ具合がわかります。

ポルノグラフィティ
01. ワンモアタイム

02. THE DAY

03. メドレー(Perfume「ポリリズム」~flumpool「君に届け」~高橋優「福笑い」)

04. オー!リバル

05. Ohhh!!! HANABI

06. ミュージック・アワー

感想:思ったのは、やっぱり歌上手い。さすが。優くんだって相当上手いしスクープのおじさまも、新人坂本くんも上手いんだけど、ポルノを聞いて、ああ、これかと思った。
技術だけではない説得力があって、これは本当テレビではわからない発見でした。
ポルノなめてた。笑
いや、さすがです。

藤原さくら
01. Soup

02. マカロニ(Perfumeカバー)

03. 春の歌

04. 「かわいい」

感想:可愛い、そして歌上手い。見た目に似合わず声も渋い。
マカロニ、なるほどです。

flumpool
01. FREE YOUR MIND

02. 夜は眠れるかい?

03. BEAUTIFUL(高橋優カバー)

04. 君に届け

05. World beats

感想:もっと歌が下手で声量がないイメージだったけど、意外と歌えてた(笑)
そしてボーカル君が天然で好感が持てました。(笑
多分いい人。

Perfume
01. TOKYO GIRL

02. Spending all my time 
(withさくら学院)
03. ワンルーム・ディスコ

04. FLASH

05. チョコレイト・ディスコ (ASIA ver)

感想:さすがの大人気パフュームさん登場。昨日一昨日のステージ演出を案の定そのまま使用、必死であの素晴らしいオープニングを見ようと背伸びしてたけど、さすがにEブロ厳しい〜笑
まあ割と冷静に見てたわけですけど、2曲目にスペンディングが来て、おお!ってなって聞いてるうちにどんどん上がってきて、やっぱりスペンディングはいい曲だなあなんて思いってたらいきなりさくら学院登場。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
キャーーーーーーーーーーーー!!!!!
スペンディングがいい曲すぎてコラボのことなんてすっかり忘れてたので、これはさすがに大興奮。しかもスペンディングですよ?あの難しい振り付けですよ???
可愛らしいさくらのみんなが、いつものスマイルを封印して、クールな真剣な表情で、パフュームと一直線になりあの振り付けを踊っているのですよ。
そしてさらに三人ずつに分かれて、あのパートもコピー。
これは震えました。と、同時に、これ父兄さんたち大丈夫か。。。生きてる?と心配になりました。
MIKIKO門下生夢の共演。。。しかもパフュームが可愛らしいさくら曲をやるのでも、さくらと和気藹々楽しくやるのでもなく、完全に先輩が胸を貸す形で後輩に花を持たせ、レベルの高いことを挑戦する場を与えているという、その厳しくも優しいリスペクトの姿勢に完全に胸を打たれました。
これは予想外だった。。。
私ですら感動と興奮で涙目で見てたので、これ両者の激アツファンは大号泣ものだろうなと。
いやー、本当にいいものを見たし、もうこれだけのために来たと思えるぐらい価値があった。
その後のワンコとか水に流すわ。←
まあでも言っていいなら、もうワンコ封印していいと思うよ?
あと、前日のチャットさんとの対バンで初披露したという、新・歯磨きの歌も披露。
あ〜ってやって〜 い〜ってやって〜♩
あいしてる〜 歯!
良い曲でした。

全員

それを強さと呼びたい

感想:この曲フルで聴くの多分二回目ぐらい(笑
しかしパフュームさんもビッグになって。。。
完全に一番の大御所扱い。
来年以降あるのかどうなのか。。。このメンバーのままなら正直辛い。
ベビメタさん、福山さん、サザンあたり出さないと厳しいのじゃないですかねえ。

やっぱり今年見ておいてよかったかも。笑

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索